
テレビ朝日で放送されているスポーツ番組「Get Sports(ゲットスポーツ)」を無料視聴する方法について紹介していきます。バックナンバーなど再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「Get Sports(ゲットスポーツ)」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。
※AmebaTVで配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「Get Sports(ゲットスポーツ)」2023.10.2放送分

タクト
Get Sports
【バドミントン】奥原希望「スタートライン」
【インカレ陸上】日本代表も多数出場、学生ナンバー1を懸けた熱戦!
【バドミントン〜奥原希望「スタートライン」】
今年8月、デンマークで行われた世界一を決めるバドミントン世界選手権。その大舞台に帰ってきた、奥原希望。かつて、世界の頂点を極めた彼女は、度重なる怪我に苦しんでいた。そんな中で迎えた世界選手権。パリ五輪まで1年をきった今、ようやく大きな一歩を踏み出した。奥原希望のスタートラインに迫る。
【インカレ陸上〜日本代表も多数出場、学生ナンバー1を懸けた熱戦】
今年夏の世界選手権、女子やり投では北口榛花が日本史上初の金メダルを獲得。大学生の選手も台頭し、日本陸上界は新しい時代を迎えつつある。そんな彼らも数多く出場したインカレ陸上。大学の誇り、仲間との絆、個人プライド、様々な想いを胸に大学日本一を懸け戦った熱戦を振り返る!秋の駅伝シーズンを占う長距離種目は、渡辺康幸さんの解説を交えてお届け!
「Get Sports(ゲットスポーツ)」の出演者
南原清隆、中西哲生
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/
☆Twitter
https://twitter.com/getsports_5ch/
※AmebaTVでも配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。

220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!
※AmebaTVでも配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
TVerでの動画見逃し配信は?

TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
Get Sports(ゲットスポーツ)はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※Get Sports(ゲットスポーツ)はTVerで配信されていません。
TVerはこちらから
※AmebaTVでも配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
Get Sports(ゲットスポーツ)の出演者情報
「南原清隆」について
+詳細はコチラをクリック
「南原清隆」は、日本のお笑いタレント、司会者。香川県高松市出身。マセキ芸能社所属。身長174cm。体重63kg。内村光良とともにお笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」として活動しており、愛称は「ナンチャン」。ブラックビスケッツでは「アニキ」とも呼ばれていた。
高松第一高等学校、横浜放送映画専門学院(現・日本映画大学)の演劇科9期卒。1985年、同級生だった内村光良と漫才の授業をきっかけにコンビを結成し、マセキ芸能社に所属。
バラエティ番組への出演のほか、スポーツキャスター、記者としても活躍。朝日新聞特別特派員を皮切りに記者活動もしており、2004年にはテレビ朝日アテネ五輪特別記者も担当、東京運動記者クラブにも入会している。
1993年に結婚。ジャドーズの「I Love You 〜 あなたは宝物 〜」は南原へのウェディングソングとして捧げられた。相方の内村は挙式の2日前、番組収録中に事故に遭い、欠席している。2005年3月22日に男児が誕生した。
2003年・2004年・2006年・2010年開催の『M-1グランプリ』では、決勝戦審査員を務めた。
2003年から落語、2006年からは狂言と古典芸能に挑戦し、活動の幅を広げている。
2011年3月から日本テレビ系列の番組『ヒルナンデス!』の総合司会を担当。南原にとっては自身初の帯番組となり、日テレ平日昼の顔となった。
あまり滑舌が良くなく、仲間内から「カミカミ星人」と揶揄されることが多い。
出演した番組で様々な企画に挑戦。歌手ユニットのプロデューサーとし「McKee」、歌手ユニットの一員として、「ブラックビスケッツ(黑色餅乾 Heisebinggan)」(1997年1月 - 1999年)、「南々見組」(1999年 - 2000年)、「ブランニュービスケッツ」(2000年)、「メモリーキャッツ」(2001年)、「はっぱ隊」(2001年)の一員としてCDを発売
高校時代は落語研究会に所属していた(当時の芸名は「想呂家はなぢ」「朝起亭はなぢ」)こともあり、落語に造詣が深い。「なんばらくご」と称し独演会を行った経験も持つ。『ざこば・鶴瓶らくごのご』(朝日放送)の特別番組で「時うどん」を、大銀座落語祭では「芝浜」を披露した。また2006年には現代狂言を旗揚げするなど、活動の幅を広げている。
芸能界屈指のプロレスファンで、格闘技バラエティ『リングの魂』で司会を務め、『全日本プロレス中継』にも数度ゲスト出演した。また、クイズ番組『カルトQ』のプロレスの回に回答者として出演している。
2000年の日米野球の始球式で、リッキー・ヘンダーソンの左脚にボールを当ててしまい、翌日のスポーツ新聞に「南原ヒヤリ“死球式”」と見出しを付けられた。
郷土愛があり、『四国新聞』ではコラムを連載していた。
子供の頃、カニの集団が車に轢かれていく様を見て以来、カニが苦手。しかし頬骨の出張った顔がカニに似ていると言われ、大河ドラマ『義経』の伊勢三郎役でも「カニ」のあだ名が付いている。
B21スペシャルのヒロミとは生年月日がまったく同じであり、出川哲朗も誕生日が同じである。
時折モノマネを披露し、沖田浩之、おすぎ、片桐はいり、加山雄三、近藤真彦、Chage、トニータナカ、パク・ジニョン、広瀬香美、三ツ木清隆などをレパートリーに持つ。自身の番組で『101回目のプロポーズ』のパロディドラマを演じた際に浅野温子のモノマネを披露した。
タモリは時々、『秘密戦隊ゴレンジャー』のエンディングの「バンバラバンバンバン」に引っ掛けて「ナンバラバンバンバン」と茶化した呼び方をする(『笑っていいとも!』レギュラー出演時のコーナーに由来)。
桑田佳祐とは、ご近所付き合いしている関係から長男が誕生した時には、原由子が出産祝いで子供服を届けに来たりしている。
南原清隆出演番組動画一覧はこちらから
※AmebaTVでも配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
Get Sports(ゲットスポーツ)の番組情報
+詳細はコチラをクリック
「Get Sports(ゲットスポーツ)」は、1998年4月6日(4月5日深夜)からテレビ朝日系列で放送されているテレビ番組である。
開始当初は関東ローカル番組であった。日本プロ野球やサッカーなどのスポーツ選手にスポットを当てて紹介するスポーツドキュメンタリー・検証番組である。基本的にスタジオパートよりもVTRの放送に重点を置いている。電子番組ガイドや、公式サイト名では「Get Sports」と表記されているが、すべて大文字で表記するのが正しい。
番組内容は週替わりの特集VTRが中心だが、スポーツ中継を行う場合もある。開始当初、番組は「テレビ版『Number』」を目指して制作されていた。番組中で使われる音楽の一部はオリジナルで制作しており、これらの楽曲を集めたアルバムを、これまでに2枚発売している。
当初は生放送だったが、放送期間中に南原が『ヒルナンデス!』(日本テレビ)、中西が『クロノス』(TOKYO FM)とメイン司会を務める帯の情報番組を抱えるようになり、いずれも本番組から数時間も経たずに二人が局へ入り、上記番組にそれぞれ出演するというスケジュール上の負担を軽減するため体制を変更することとなった。体制変更当初は本編部分を先行収録してから『N&S』のパートを生放送で行ってその日の収録スケジュールを終える形だったが(それまでは本編部分で右上に『LIVE』とテロップ表示していた)、程なくして生放送そのものが行われなくなり現在は別日に全編事前収録となっている。さらに週によっては南原が出演しない回も散見されるようになった。
放送
2017年4月17日までは月曜0:45 - 2:40(日曜深夜)に放送していたが、0:45 - 1:10に内包番組『ANN NEWS&SPORTS』(以下、N&Sと表記。ネットワークセールス枠は0:58まで)を放送していた。また、「ANN NEWS&SPORTS」明けの本編の冒頭5分間(1:10 - 1:15)は「G-graphic」というミニコーナーを放送していたが、この5分間はローカル枠のため、フルネット局であっても、メ〜テレでは一時期別番組(『世界の車窓から』の遅れネット)に差し替えていた。なお、企画の内容(長時間の特集やスポーツ中継など)によって放送時間を延長することがある。
また、特集の予告部分はテレビ朝日のみが放送しており、系列局は『N&S』のオープニングからネットするため、系列局にとっては新聞発表上『GET SPORTS』と記載があっても、「ANN NEWS&SPORTS」と本編が互いに別番組のような扱いになっている。
以上のような事情により、1:15に再度オープニング映像が入っていた。
なお、系列局によっては野球中継延長やメンテナンス等の問題で『GET SPORTS』本編をネットせずに、『N&S』のみを単独ネットすることがある。その際は新聞発表上「GET [N]」となることが多い。また『GET SPORTS』本編の放送時間が短い放送局もある。
2003年9月の秋場所まで大相撲期間中は『大相撲ダイジェスト』も挿入していたため、終了時間も2:17に延長されていた。また、『速報!甲子園への道』(朝日放送テレビ制作)放送時も終了時間延長の措置が取られる(2005年度の当該時期は世界水泳中継のため『N&S』部分のみの放送。2008年の同期間は、内包した上で、終了時間の延長もなし)。
2006年3月までは0:00からの放送であったが、2006 FIFAワールドカップ開催に伴い『やべっちFC』の放送時間が15分拡大されたため、0:15からの開始となった。2010年4月からは放送開始時間が15分繰り下がって0:30開始となり、さらに2011年10月からは『日曜洋画劇場』の時間拡大により0:45開始となる。なお、『熱闘甲子園』(朝日放送テレビ・テレビ朝日共同制作)の放送期間中はさらに30分繰り下げられる。前半のスポーツニュース枠では、サッカーJリーグの結果は前枠の『やべっちFC』で詳しく報じているため、この番組ではあまり言及していない。
2009年4月20日(4月19日深夜)の放送で放送回数が500回に到達し、これに合わせてオープニングテーマや番組ロゴなどを一新した。
2010年7月5日(7月4日深夜)の放送から、地上アナログ放送では16:9のレターボックス画面での放送に変更された。
2012年3月12日(3月11日深夜)の放送は、「東日本大震災から1周年」の特別編成により、内包番組の「ANN NEWS&SPORTS」を前日11日に単独番組扱いで放送したため、フルネット局以外では本番組を臨時非ネットとした。
2017年3月13日(3月12日深夜)は前夜の『2017 ワールド・ベースボール・クラシック』中継の大幅延長のため、全局休止となった。
テレビ朝日の2017年4月改編において、日曜20:54 - 翌2:40枠が大改編される。これにより、まず4月23日より『サンデーステーション』の放送開始に伴い、本番組に内包されていたネットワークゾーン『ANN NEWS&SPORTS』(第1期)が4月17日で終了となったため、また5月1日から月曜0:40 - 1:10(日曜深夜)にドラマ『サヨナラ、えなりくん』(関東ほか一部地域でのみ放送)を放送開始するため、本番組は4月24日からは全編ローカルセールス枠に降格となる。またこれにあわせ、4月24日から25分繰り下げ・短縮となる1:10 - 2:40の90分枠とする予定であったが、繰り下げ・枠縮小後初回のこの日は当初予定では30分前拡大の0:40 - 2:40(2:10に飛び降り点あり。)に放送予定であった。しかし、前夜(4月23日)の『サンデーステーション』初回が急遽24分拡大(20:54 - 22:18)となるならびに前夜のミニ番組『丸の内小町』の24分繰り下げ・1分拡大(23:29 - 23:35。関東地区以外は別番組に差し替え)のため、通常より5分繰り上げ・25分拡大となる1:05 - 3:00(2:35に飛び降り点あり。)に放送(放送尺としては当初予定より5分短縮される)。なお、2018年4月1日より『サンデーステーション』の夕方への枠移動に伴い、4月2日より『ANN NEWS&SPORTS』(第2期)が再開となるも、単独番組扱いでの放送になるため、引き続きローカルセールス枠となる。
2020年4月10日(4月9日深夜)の放送で放送回数が1000回に到達した。
2020年以降、月1回(主に最終週)は当番組を休止する。代わりに単発バラエティ番組、ABEMAで放送中の特別番組を放送される事がある。(2022年は番組が休止する月が減ってきている)
※AmebaTVでも配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画・見逃し配信の視聴はお早めに!

動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

のんびり太くん
こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。
※AmebaTVで配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「Get Sports(ゲットスポーツ)」過去の放送内容
「Get Sports(ゲットスポーツ)」2023年9月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.9.18放送分
Get Sports
【バスケ】日本代表トム・ホーバスHC&渡邊雄太×南原清隆〜W杯から見えた希望と課題
【体操】男子団体〜悲願の金メダルへの鍵
【世界ラリー】第10戦ギリシャ
【バスケ…日本代表トム・ホーバスHC&渡邊雄太×南原清隆〜W杯から見えた希望と課題】
この夏、日本中を熱狂に包んだFIBAバスケットボールワールドカップ2023。トム・ホーバスHC就任から2年、48年ぶりに自力でパリ五輪への扉を開いた日本代表。興奮冷めやらぬ中、南原清隆がW杯を終えたばかりのトム・ホーバスHC、渡邊雄太とSP対談!ホーバスジャパンが見据える更なる高み、パリ五輪へ描く未来図を解き明かす!
【体操…男子団体〜悲願の金メダルへの鍵】
今年の世界体操は、来年に行われるパリ五輪のメダルを占う大会となる。狙うは、2016年リオ五輪以来となる団体での金メダル。日本はリオ前年の2015年世界体操でも団体で金メダルを獲得しており、今大会のメダルの色が持つ意味は大きい。エース・橋本大輝が明かす「団体金メダル」への鍵。そこには“失敗しない男”“世界で1人だけの武器を持つスペシャリスト”の存在があった。
【世界ラリー…第10戦ギリシャ】
ギリシャ大会は「カーブレイカー・ラリー」と呼ばれ、荒れた路面と酷暑がドライバーを苦しめる。今大会も3日目途中まで首位争いをしていたトヨタのセバスチャン・オジエとヒョンデのティエリー・ヌービルにアクシデントが勃発!そんな中、圧巻の走りを見せたのがトヨタのカッレ・ロバンペラ。昨年はライバルのヒョンデが表彰台を独占。トヨタは苦手とする一戦で勝利を手にすることができるのか?
2023.9.11放送分
Get Sports
【フィギュアスケート】鍵山優真〜悲願の世界一へ
【ゴルフ】藤田寛之〜全英シニア…下山道
【アーティスティックスイミング】小谷実可子〜もうひとつの世界水泳
【フィギュアスケート…鍵山優真〜悲願の世界一へ】
北京オリンピック銀メダリスト、フィギュアスケーター・鍵山優真。
悲願の世界一へ掲げたテーマは「技術も表現も100%」
スポーツと芸術の両面を、妥協なく磨き上げるアメリカでの練習に密着。父とのジャンプ練習、羽生結弦の“SEIMEI”などを手掛けた世界屈指の振付師シェイ=リーン・ボーンとの表現力向上のトレーニングを追った!
【ゴルフ…下山道で経験した人生初、藤田寛之54歳】
日本ツアー通算18勝、2012年には賞金王も獲得。そんな藤田もシニアとなり、今年初めて全英シニアオープンに出場。
「賞金王を頂点として今はキャリアの山を下りているところ。下山道も楽しみたい」
そう語りながら試合に臨むと、人生初と言うほどの過酷な戦いがそこには待っていた。藤田がイギリスの下山道で見た景色とは?
【アーティスティックスイミング…小谷実可子〜もうひとつの世界水泳】
日本を沸かせた世界水泳。直後に世界マスターズ水泳が開催された。その大会に出場した、小谷実可子・当時56歳。ソウル五輪で2つの銅メダルを獲得し、その後も日本のシンクロ・アーティスティック界をけん引してきたシンボル的存在。小谷が競技復帰を決めた理由、その後に生まれる様々な変化に密着。大会参加への想い、伝えたかったものにも迫った!
2023.9.4放送分
Get Sports
【バスケW杯】日本代表×南原清隆 現地取材〜ホーバスJAPANが貫いたモノ
【インカレ水泳】世界水泳福岡2023からパリ五輪2024へ
【バスケW杯…日本代表×南原清隆 現地取材〜ホーバスJAPANが貫いたモノ】
17年ぶりに日本開催となった「FIFBバスケットボールワールドカップ2023」!トム・ホーバスHC率いる日本代表は史上初の2次ラウンド進出とはならなかったが、格上のフィンランドを相手にW杯では実に17年ぶりとなる勝利を挙げ日本バスケの歴史に新たな1ページを刻んだ。歴史的勝利の舞台裏を番組ナビゲーター・南原清隆が現地取材!
【インカレ水泳…世界水泳福岡2023からパリ五輪2024へ】
パリ五輪メダル候補の学生トップスイマーが集結する“大学日本一決定戦”!世界水泳福岡銅メダリスト・本多灯はインカレ4連覇の偉業へ!さらに、世界水泳福岡では初出場ながら決勝まで残った期待の新星・三井愛梨がインカレデビューへ!母校の名誉と誇りを懸けた大学生の集大成がここに!
「Get Sports(ゲットスポーツ)」2023年8月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.8.21放送分
Get Sports
【バスケW杯直前SP】トム・ホーバスHCのバスケってナンなんだ⁉
【世界ラリー2023】第9戦フィンランド
【バスケW杯直前SP〜トム・ホーバスHCのバスケってナンなんだ⁉】
「FIBAワールドカップ2023」を直前に控えた日本代表と南原清隆によるSP対談!トム・ホーバスHC、富樫勇樹、河村勇輝、比江島慎、ジョシュ・ホーキンソン、馬場雄大ら豪華ゲストと共に、ホーバスHCの元で生まれ変わった日本バスケ、その3つのテーマについて深掘り!そして、チーム唯一のNBAプレーヤー・渡邊雄太がチームにもたらしたものとは。
【世界ラリー2023〜第9戦フィンランド】
佳境を迎えた戦いは今月、フィンランドで行われた。トヨタはフィンランドを世界ラリーの拠点にしており、今大会は豊田章男会長が代表代行を務めるなど絶対に負けられない特別な1戦となった。安定した走りをみせたのは、日本人唯一の世界ラリードライバー・勝田貴元。2日目最初のステージで最速タイムを出すなど好調をみせたが、その裏には大会前、1人の親友との物語が隠されていた。
2023.8.7放送分
Get Sports
【バスケ・ワールドカップ】日本躍進のキーマン〜ジョシュ・ホーキンソン
【全英女子オープン直前SP】馬場咲希×宮里藍
【アーティスティックスイミング】乾友紀子
【バスケ・ワールドカップ〜日本躍進のキーマン!ジョシュ・ホーキンソン】
今年、日本代表に彗星のごとく現れた一人の男。208cmの身長を活かした3ポイントシュートや味方を活かすパスに加え、誰よりも走ることを意識しているというオールラウンドプレーヤーは、日本が大好きで誰からも愛されるナイスガイ。WBCで世界一に貢献したヌートバーのように、チーム躍進のキーマンともいえるアメリカ生まれの日本代表に密着!
【全英女子オープン直前SP〜馬場咲希×宮里藍】
去年、全米女子アマで日本勢37年ぶりの優勝を果たした馬場咲希、18歳。今月10日から開幕する全英女子オープンに挑む。2019年には渋野日向子が優勝を果たすなど、これまで多くのドラマが生まれてきた歴史ある大会。大舞台を前に、女子ゴルフ界のレジェンド・宮里藍との対談が実現!いったい、どんなトークが繰り広げられるのか?
【アーティスティックスイミング〜乾友紀子】
世界水泳福岡で2年連続2冠を達成した32歳。結果だけを見れば2種目の予選・決勝、全てでトップの得点を叩き出し圧勝。しかし、今年改定された『新ルール』により選手・コーチ陣は大きく揺れ動いた。乾も例外ではなく、演技前は「恐怖で倒れそうだった」と語るほど。目指したのは、技術の高みに挑み表現力にこだわる“究極の演技”。そこには金メダル以上に彼女が残したモノが…。
「Get Sports(ゲットスポーツ)」2023年7月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.7.31放送分
Get Sports
◆トム・ホーバス×栗山英樹〜スペシャル対談完全版〜
◆Road to Paris 2024〜スポーツクライミング 楢﨑智亜・明智〜
◆世界ラリー第8戦・エストニア
【トム・ホーバス×栗山英樹〜スペシャル対談完全版】
サッカーW杯からWBC…日の丸を背負う指揮官の次なるバトンは、トム・ホーバスHCに託された。1カ月後に迫るバスケットワールドカップを前に、自身もWBCから刺激を受けたと語るホーバスと栗山英樹がスペシャル対談‼2人ならではの相通じるコミュニケーション術、選手を信じ続けた末に掴んだ栄光、ホーバスが目指すチームづくりが明らかに!
【Road to Paris 2024〜スポーツクライミング 楢﨑智亜・明智〜ともに夢舞台へ】
パリ五輪までおよそ1年。夢舞台を目指すアスリートの新企画が始動!
第1弾は、スポーツクライミング・楢﨑智亜、明智の兄弟。競技を始めてから共に切磋琢磨してきた2人が、世界で渡り合うために手に入れた武器。そして2人が味わった2年前の悔しさ。パリ選考大会となる世界選手権1カ月前、彼らのもとを訪れ、話を聞いた。
【世界ラリー第8戦・エストニア】
未舗装路をメインに高速コーナーが続く難しいラリー。現在、ドライバーズランキング1位につけているものの、今季1勝と波に乗り切れていない昨年王者・トヨタのカッレ・ロバンペラが大きく躍動。22歳の若き天才ドライバー。その強さはどこに隠されているのか?強さの秘密に迫る。
2023.7.10放送分
Get Sports
【競泳&陸上競技】速さを競うスポーツってナンなんだ⁉
【世界ラリー2023】第7戦「ケニア」
【競泳&陸上競技】番組ナビゲーターの南原清隆が異なる競技のアスリートを集め、その中で共通点を深掘りしていく『ナンなんだ⁉』。今回のテーマは「速さを競うスポーツ」。速い者が勝利を手にする「競泳」「陸上競技」について考えていく。競泳からは寺川綾と萩野公介、陸上競技からは末續慎吾の3人をゲストに招き、それぞれのスタートや加速するためのテクニックなど、あらゆる角度から2つの競技を深掘り!新たな魅力を発見!
【世界ラリー】第7戦ケニア。起伏の激しい路面や野生動物の出現など、トリッキーなラリー。トヨタにとっては2年連続優勝を果たし、昨年は上位4位までを独占した得意の一戦。初日からトヨタのセバスチャン・オジエとカッレ・ロバンペラによる熾烈な首位争い。さらに日本人で唯一参戦している勝田貴元も3位争いを展開。昨年に続き、上位独占を目指すトヨタ勢の運命はいかに。3年連続3冠を目指すトヨタの長く過酷な挑戦を追う。
「Get Sports(ゲットスポーツ)」2023年6月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.6.26放送分
Get Sports
【バスケ】富樫勇樹〜167cmの小さなヒーロー〜
【野球】侍ジャパン絶対的ショートストップ・源田壮亮の「生き様」
【ゴルフ】青木瀬令奈〜強さの秘訣〜
【バスケ】
富樫勇樹、29歳。この男のバスケット人生は、まるで漫画のよう。2歳で、いきなりワンハンドでシュートを決める。高校は単身アメリカ留学という異例の挑戦をし、全米2位にも貢献した。2019年、BリーグでシーズンMVPに輝き、この年、日本人初の1億円プレーヤーに。なぜ167cmの小さな身体でこんなにも活躍できるのか。それを探るべく今季、この男にカメラを向け始めた。そこには、小さいからこその生きる道があった…。
【野球】
5月、一軍へ復帰を果たした埼玉西武ライオンズ・源田壮亮、30歳。WBCでは右手小指を骨折するも、痛みに耐えながらプレーを続け世界一に貢献した。一方で、シーズン開幕から2カ月をリハビリに費やすという、大きな代償も。自らが下した決断の裏には、絶対に挫けるわけにはいかない理由があった。5年連続ゴールデン・グラブ賞にも輝いた守備の名手…その生き様を追った。
【ゴルフ】
6月29日に開幕する資生堂レディスオープン。そのディフェンディングチャンピオンが、青木瀬令奈。身長153 cmと小柄な彼女は今季、平均飛距離最下位。それでもアプローチとパッティングを武器に今年3月、自身4勝目を挙げた。しかし、ほんの数年前まで引退を考えるほど悩んでいた。そこから優勝をつかむため見出した『こだわり』とは?30歳を超えても、今なお成長を続ける青木の強さに迫った。
2023.6.19放送分
Get Sports
【ボクシング】井岡一翔&武尊〜リングに舞い戻った二人のファイター〜
【バドミントン】インドネシアオープン2023
【ボクシング〜井岡一翔&武尊…リングに舞い戻った二人のファイター】
6月24日、二人の男がリングに戻ってくる。プロボクサー井岡一翔は昨年の大晦日、WBO・WBAスーパーフライ級王座統一戦で人生初のドロー。その後、同じ相手との再戦に向けベルト返上を決意し、ラスベガスで練習に励んできた。キックボクサー武尊は昨年6月、那須川天心との世紀の一戦に敗れ、無期限休養を発表。あれから1年、復帰戦で世界のベルトに挑む。
【バドミントン〜インドネシアオープン2023】
パリ五輪へ向けて好スタートを切るのは、昨年、世界バドミントンで連覇を達成し、ワールドツアーファイナルズや全英オープンなどの主要タイトルを獲得した世界ランク1位・山口茜。今年に入り3大会で優勝を飾り、好調をキープしている。さらに、混合ダブルスで日本史上初の五輪メダリストとなった世界ランク3位・渡辺勇大と東野有紗が悲願の初優勝を狙う!
2023.6.12放送分
Get Sports
【プロ野球】“88世代”の現在地〜俺の生きる道〜
【世界ラリー2023】第6戦イタリア
【プロ野球】
田中将大、前田健太、坂本勇人、柳田悠岐、秋山翔吾、宮﨑敏郎ら錚々たるメンバーが揃う通称“88世代”。自身の功績だけでなく、生きる教科書となり現代のプロ野球の礎を築いてきた。その世代が今年のWBCで姿を消した。それでも“88世代”が息を吹き返し、今季両リーグをけん引。35歳を迎える今、何を思いバットを振るのか。セ・パの両雄となった秋山翔吾と柳田悠岐…切磋琢磨してきた2人の生きる道とは。
【世界ラリー】
世界各国の一般道を舞台に争われる「世界ラリー」第6戦イタリア。雨の影響で路面状況が刻々と変化する予測困難なコンディションに、ここまで一強のトヨタは苦戦を強いられた。セバスチャン・オジエは、コースオフで戦線離脱。日本人ドライバー・勝田貴元も雨の洗礼を受けた。そんな中、安定した走りを見せたのは、ヒョンデのティエリー・ヌービル。亡き友の思いを背負い、今季初優勝に向け、攻めの走りを続ける。
2023.6.5放送分
Get Sports
【サッカー】Jリーグ30周年SP「遠藤保仁×中村憲剛」後編
【アーティスティックスイミング】世界女王・乾友紀子の挑戦
【体操】萱和磨〜美しく、失敗しない男への進化〜
【サッカー】
前回に引き続き、今なお現役を続け、記念すべき節目のMVPに選出された遠藤保仁とベストイレブンに選出された中村憲剛のスペシャル対談をお届け!今回は遠藤が語る『パスの極意』の中でも「見る」に注目!さらに中村が選ぶ遠藤のベストパスを徹底解説!そして、Jリーグ一筋の2人が今だから話す海外移籍、2人の転機となった40歳での出来事、中村がどうしても聞きたかった遠藤の“今後”について…2人が語り尽くす!
【アーティスティックスイミング】
長い間トップで走り続ける、乾友紀子。去年の世界水泳では、ソロ2種目で金メダルを獲得!ついに世界女王となった。彼女が次に掲げる目標は、日本史上初の連覇。しかし、そこへの道のりは簡単なものではなかった。今年から大きく変わった「ルール」。これまでとは異なった取り組みが必要とされるようになってきていた。7月の世界水泳福岡での金メダルへ…世界女王・乾友紀子の挑戦に迫る。
【体操】
今年の秋にベルギーで開催される世界体操、その日本代表に返り咲いた、萱和磨・26歳。安定した演技で「失敗しない男」の異名を持つ。東京五輪では、男子団体で銀メダル、個人種目別・あん馬では銅メダルを獲得。しかし、去年の世界体操では代表に入ることが出来なかった。そんな中、萱が今年掲げたテーマは「美しく、失敗しない男への進化」。来る世界体操、来年のパリ五輪に向けて男が求める「美しさ」への進化に迫る。
「Get Sports(ゲットスポーツ)」2023年5月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.5.29放送分
Get Sports
【サッカー】Jリーグ30周年SP「遠藤保仁×中村憲剛」
【世界ラリー2023】第5戦ポルトガル〜トヨタの挑戦!カッレ・ロバンペラが躍動
【サッカー〜Jリーグ30周年SP「遠藤保仁×中村憲剛」】
今なお現役を続け、Jリーグ30周年の記念すべき節目にMVPを獲得した遠藤保仁と、ベストイレブンに選出された中村憲剛の対談。Jリーグ一筋の2人がJリーグ史を振り返る。そして、ある人物の証言から互いのパスを紐解く。さらに「パスの技術で最も重要」と語る『止める・蹴る』の極意を実演を交えながら解説。日本サッカー界を牽引してきた2人は何を語るのか…。
【世界ラリー2023〜第5戦ポルトガル】
トヨタにとって3大会連続優勝を果たしている得意のコースだが、初日からアクシデントが多発。前戦優勝のエルフィン・エバンスがコースオフ。勝田貴元がマシントラブルによりデイリタイアを余儀なくされた。そんな中、昨年のドライバーズチャンピオン、カッレ・ロバンペラが今シーズン初優勝を目指し次々と最速タイムを叩き出した。3年連続3冠を目指すトヨタの長く過酷な挑戦を追う。
※AmebaTVで配信されています。
AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから