バラエティ動画見逃し配信

今夜はナゾトレの動画見逃し配信を無料視聴!問題一覧もチェック

今夜はナゾトレの動画見逃し配信を無料視聴

フジテレビで放送されているクイズバラエティ番組「今夜はナゾトレ」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?

「今夜はナゾトレ」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

「今夜はナゾトレ」2023.3.14放送分

タクト
今夜はナゾトレ桜開花直前!花の知識王決定戦&日光東照宮!徳川家康の謎2HSP
花の絶景名所2時間SP!日本全国!桜名所連発▽日光東照宮からも出題!徳川家康がわかる謎Q▽戸次重幸が全力珍解答!?習ったはずが忘れている…日本の常識で老化防止

チームキャプテンとなる有田哲平(くりぃむしちゅー)、タカ(タカアンドトシ)、阿部亮平(Snow Man)、宇治原史規(ロザン)、戸次重幸が本番直前にくじを引いてゲストとのペアリングが決定。解答席は“知の階段”なるものとなり1位から6位までが階段状に横並びに。問題ごとにポイントが加算され、順位変動の度に階段状の席間を移動、司会に近い1番席を目指していく。

今回はゲストに、トシ(タカアンドトシ)のほか大沼晶保(櫻坂46)、チームキャプテンの勝地涼、須賀健太、高畑淳子、的場浩司、森泉が登場する。

〈日めくりナゾトレ〉
3月の歳時記に関する問題を出題。
〈ひらめき国語辞典ナゾトレ〉
今回は桜の名所など花の知識に関する問題を出題する。
〈東大ナゾトレ特別編〉
松丸亮吾が“今話題のある場所”から謎解き問題を出題していく。

「今夜はナゾトレ」の出演者

【MC】
上田晋也(くりぃむしちゅー) 

【レギュラー】
有田哲平(くりぃむしちゅー) 
タカ(タカアンドトシ) 
阿部亮平(Snow Man) 
宇治原史規(ロザン) 
戸次重幸〈シーズンレギュラー〉 

【ゲスト】
トシ(タカアンドトシ)、大沼晶保(櫻坂46)、勝地涼、須賀健太、高畑淳子、的場浩司、森泉 

松丸亮吾

スタッフ
【チーフプロデューサー】
堀川香奈 
【企画・演出・プロデュース】
木月洋介 
【演出】
渡辺修(ViViA) 
【制作】
フジテレビ バラエティ制作センター

ご案内
▽データ放送で優勝ペアを予想しよう!抽選でクオカード3000円分が当たるチャンス!詳しくはHPから!
▽ナゾトレ川柳大募集!日常の出来事を五・七・五の川柳で読んで投稿しよう!番組に採用されたら賞金1万円!HPからどんどん応募してください! 
http://www.fujitv.co.jp/nazotore/

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット

先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。

また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。

220,000 本以上が見放題!

最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。

動画も書籍も

U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。

毎月もらえる

1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。

※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。

解約は

いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。

そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。

更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。

通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。

よくあるご質問

U-NEXTとは?

株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。

なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?

劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。

※作品によって必要なポイントが異なります。

無料トライアルは何が無料?

トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。

最大40%※ポイント還元とは?

無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。

※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。

フルHD画質 / 4K画質とは?

U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。

月額料金を支払うタイミングは?

無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。

いつでも解約できますか

お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。

「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

TVerでの動画見逃し配信は?

TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。

海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。

在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。

インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。

今夜はナゾトレはTVerで配信される?

配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。

サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。

開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。

配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。

「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。

2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。

2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。

※今夜はナゾトレはTVerで配信されています。

TVerはこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

今夜はナゾトレの出演者情報

「くりぃむしちゅー」について

「くりぃむしちゅー」は、ナチュラルエイトに所属する上田晋也と有田哲平からなる日本のお笑いコンビ。コンビ名の由来は有田の好物であるクリームシチューから。略称は「くりぃむ」。旧コンビ名は「海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)」(海砂利水魚の略称は「海砂利」)。2人とも熊本県熊本市出身。

2人は熊本県立済々黌高等学校の入学式当日に出会い、その後共通の趣味であるプロレスをきっかけに意気投合。揃ってラグビー部へ入部し親交を深める。2人の仲は非常に良く、ラグビー部ではコンビを組んで頻繁に部員を笑わせていた。顧問の先生や部員に面白いあだ名を付けたり、2人が「事件」と呼ぶ数々の笑える出来事が起こった済々黌ラグビー部こそが、くりぃむしちゅーの笑いの原点だったと後に2人はオールナイトニッポンの中で回想している。当時の上田はいわゆる学校の番長的存在で、有田はその上田に付いていくような感じだった。有田曰く上田は硬派らしく済々黌で初の童貞番長だったとのこと。

有田は高校卒業後、現役で明治大学法学部二部へ合格。浪人が決まった上田から「一緒に早稲田に入ろう」と誘われ、有田は大学には入学せず2人別々の予備校へ通う。1年後に上田は早稲田大学教育学部国語国文学科へ合格するも、有田は早稲田大学には合格できなかった。有田は自分と同じように上田がまた浪人してくれると思っていたが、上田から「お前は立教がいい」と言われたことで上田は早稲田大学、有田は立教大学へ進学した。

大学在学中だった上田は芸人を志す。芸能事務所に送付するための履歴書を書こうと思っていた日に、たまたま同級生(ラグビー部 N氏)の家で有田と再会。話が弾む内に大学の仲間と行った合コンで馴染めなかった愚痴をこぼすように。その中で有田が「こんなことならお笑いでもやってればよかったな」「俺、お笑いやりたい」と言い始め、上田は「マジで言ってんの? 実は俺、今日にでも履歴書を書いて明日お笑い事務所に送るところだった」と偶然の一致により、2人で履歴書を書いて送付することにした。

後日、2人は山口ひろかず(コント山口君と竹田君)が当時代表を務めていた芸能プロダクションを訪ねる。そこで山口は「大学中退して芸能界に入るか、卒業後に改めてチャレンジするか、どっちかに決めたほうがいい」と2人にアドバイスした。その言葉を受けて2人とも大学を中退。上田は竹田高利の、有田は山口の付き人として芸能活動を始める。1991年12月、コンビ『海砂利水魚』を結成。

1992年から開始したフジテレビ『ボキャブラ天国』シリーズに出演、爆笑問題やネプチューンなど多くの芸人と共に人気を博す。

2001年10月にコンビ名を『海砂利水魚』から現在のものへ改名(詳細は後述)。

転機となったのは2003年。上田がテレビ番組『虎の門』の1コーナー「うんちく王決定戦」で優勝、一躍脚光を浴びる。以降上田は「うんちく王」の称号と共に、薀蓄芸と呼ばれる芸風で数々のメディア出演や執筆活動を行う。「たとえツッコミ」も知られるようになった。程なくして有田も同年から『内村プロデュース』、翌年から「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」などにピンで度々出演し、存在感を発揮。また、『ロンドンハーツ』にて女性にナンパされる企画によって素の面白さがお茶の間に伝わり、好評につきスペシャル番組で取り上げられるなど発展し認知度が高まった。その一方で趣味の格闘技好きを活かし、CSチャンネル『サムライTV』でレギュラー番組を担当。アントニオ猪木・髙田延彦・佐々木健介・長州力・永田裕志らプロレスラー・格闘家のものまねでマニアを喜ばせる。

その後、徐々にコンビでの番組出演の機会も増加。再度訪れたお笑いブームの波にも乗って、2004年には多数のレギュラー番組を抱える売れっ子となった。

2004年10月5日、改名後初の冠番組『くりぃむナントカ』が放送開始。

2004年12月14日、上田が同郷の女性と入籍。『踊る踊る踊る!さんま御殿スペシャル』の収録中に発表された。第一子誕生は『おしゃれイズム』で藤木直人の口からフライング気味に発表された。

2005年7月5日、改名後初の冠ラジオ番組『くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン』が放送開始。

2006年7月13日、ゴールデンタイムでの初の冠番組『くりぃむしちゅーのたりらリでイキます!!』が放送開始。

2006年には『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』のチャリティパーソナリティに初めて抜擢された。

2008年7月、先輩のネプチューンや後輩のチュートリアルと共に出演する『しゃべくり007』が放送開始。

2008年12月だけで、ピン出演を含めた11本のレギュラーを合わせると27本もの番組に出演したと報道された。この年以降は自分たちがMCを務める番組が増え、他番組にゲスト出演する機会は少なくなった。

2009年9月、プライムからチーフマネージャー・大橋由佳が設立した「ナチュラルエイト」へ移籍。

2016年12月5日、有田が『しゃべくり007』にて11月29日付で一般女性との入籍を発表した。

くりぃむしちゅー出演番組動画一覧はこちらから

「上田晋也」について

「上田晋也」は、日本のお笑いタレント、司会者、キャスター、俳優。お笑いコンビ・くりぃむしちゅーのツッコミ担当。相方は有田哲平。

熊本県熊本市南区出身。プライムを経て、ナチュラルエイト所属。身長172cm、体重63kg。

1970年5月7日(木曜日)、熊本県熊本市南区に生まれる。熊本市立日吉小学校、熊本市立城南中学校、熊本県立済々黌高等学校卒業。入部したラグビー部で有田哲平にプロレスの話題で話しかけられる。プロレスの話や2人が「お笑いスター誕生!!」を見ていたことで意気投合。当時の上田はいわゆる学校の番長的存在で、有田はその上田に付いていくような感じだった。

当時、上田は有田に「将来はプロレスの記者かお笑いをやる」と語り、驚かれている。高校を卒業して熊本予備校に通う。一浪を経て、早稲田大学教育学部国語国文学科に入学するも中退。お笑い芸人になることを決意し、事務所に履歴書を送る前日に、偶然、友人宅で有田哲平と再会し2人で履歴書を提出することになり、デビュー。

上田本人がネタを見て1度も笑ったことが無いというコント山口君と竹田君の付き人として芸能活動を開始する。当時のコンビ名は、海砂利水魚 (かいじゃりすいぎょ)。当初は、海砂利水魚というのが落語の「寿限無」から出てきた言葉だということを知らなかった。数々のライブ経験をこなすが、コンビ名をくりぃむしちゅーに改名後はコント重視の作家志向な芸風から一転し、バラエティ中心にタレント業で活躍するようになる。

いとうせいこうに見出され、『天才ビットくん』、『虎の門』(「いとうせいこうナイト」)などに出演、後者の企画「うんちく王決定戦」でブレイクした。

2004年12月14日に同郷・熊本県出身の一般人女性と結婚。2006年6月7日に第1子となる女児が誕生していた事を、11日放送の日本テレビ系列『おしゃれイズム』内で発表。2010年12月1日、第2子の男児誕生を「ナチュラルエイト」サイトにて発表した。

2006年8月からCS放送のテレ朝チャンネルにて、単独の冠番組『上田ちゃんネル』がスタート。上田と仲が良い古坂大魔王やプライムの後輩芸人浜ロンなどが出演。

2012年3月17日放送『Going!Sports&News』(日本テレビ系)で、近く声帯ポリープ手術を受けることを発表、『おしゃれイズム』収録では会話なく出演したが、31日『Going!Sports&News』以降本格復帰を果たした。

2016年には『天才バカボン』の実写ドラマ版においてバカボンのパパ役に抜擢され、テレビドラマで初の主演を務めた。

2021年2月、初のエッセイ集『経験 この10年くらいのこと』を発売。

2021年7月24日、新型コロナウイルスへの感染を公表、同年8月9日放送日本テレビ生放送特番「くりぃむしちゅーの!THEレジェンド東京五輪総集編SP」にてVTR出演した上田による2020年東京オリンピック開催後の出来事に関するアスリートへの質問が放送された。

「上田晋也」の芸風について

現在はツッコミを担当しているが、デビュー当時はボケ担当だった。現在も、稀にボケ役にまわることがある。ブッコミ芸を得意とする。
例えツッコミ(例:モデルのエビちゃん出演回でロケ中に子供がたくさんついてきたときに「ごめんね、映画『ロッキー』の撮影じゃないんで」)を得意とする。

『くりぃむナントカ』や『シルシルミシル』では、いじられキャラのポジション(それに上田がツッコミを入れる)となっている。『シルシルミシル』ではいじられ方がエスカレートし、バスローブをまとって派手な恰好の女性を侍らした影の権力者風の極悪人としてイメージイラストを勝手に描かれたり、勝手に国政選挙進出を目論んでいることにされるなど、徹底的に悪玉キャラが本人の意思関係なく定着している。

話術にも優れ、バラエティ慣れしていない俳優やスポーツ選手などから話を引き出すのが上手い。
持ちギャグに「ぺろ〜ん!」というのがある。これは、『銭形金太郎』出演時に使っていたギャグで、『Going!Sports&News』などで見ることができる。

「上田晋也」の家族について

実家はプロパンガスの業者である。
3人兄妹の次男。兄の上田啓介は熊本で番組プロデューサー兼ローカルタレントをやっており、全国放送の番組としてはフジテレビの『ものまね紅白歌合戦』に「上田晋也のそっくりさん」や『ペケ×ポン』、『FNSの日』に出演した。それ以外にも『くりぃむナントカ』に数回出演しており、公式ホームページには上田が居るべきところに兄が写っている。

ラジオ番組のピンチヒッターを務めたり、『おしゃれイズム』に出演したりなど頻繁に全国放送の番組に出演したがっている兄を上田は「日本一性質(たち)の悪い素人」と呼び、迷惑がっている上、「地元熊本では兄の方が人気があるんです。(僕としては)残念です。」と皮肉交じりでいろいろな番組で語っている。事実、プライベートに熊本で兄と共にゴルフコンペを行った際、上田の方はキャディに全く気付かれず、対照的に兄の方がキャディから写真をお願いされるなど、「兄は気づかれるが、自身は気づかれない」という現象が頻繁に起きるという。

因みに兄は自身の高校時代の同級生と組んでM-1に出場したが、あえなく1回戦で敗退している。他に妹が1人いる。
海砂利水魚時代に出演した自動車教習所のCMは兄が制作し、ギャラは焼き肉一食分であった。

自身は一女一男の父である。また、相方の有田に溺愛されている2人の姪(前述の兄・啓介の娘で1995年以降に誕生)がいる。

「上田晋也」の趣味・嗜好について

松田優作の大ファンで、無名時代に墓参りに行った事がある。松田の声真似が非常に上手く、木村拓哉から教えを請われたこともある。
大の長渕剛ファンであり、18歳の時、熊本市民会館で行われた長渕剛のコンサートで、長渕の投げたハーモニカをキャッチすることに成功した。今でも大事に保管しており、後年長渕本人にその思い出話をしている。長渕本人とはライブでステージに上がって一緒に歌ってくれと頼まれたり、メールを交換しあったりなど親交が深い。コンサートへも行っている。

仲間由紀恵の大ファンである。仲間が出演する舞台『スター誕生!!』を最前列で鑑賞した際、「好きな人が目の前にいるのに、なぜ抱きしめられないんだ!!」と苦しんだ。
古舘伊知郎のファンでもある。

好きなスポーツは野球とボクシング。ボクシングジムに通っている。
プロ野球は中日ドラゴンズファンであると公言している。ただし、チームのファンというより落合博満のファンだからだと語っており、落合の選手時代にはその移籍に伴い、オリオンズ→ドラゴンズ→ジャイアンツ→ファイターズと応援するチームは変わっていた。その後、落合が監督だった時代もドラゴンズを応援していたと語っている。

浪人生時代にはウォーレン・クロマティ(巨人)が、投手・宮下昌己(中日)から背中に死球を受け、帽子を取らず謝罪しなかった宮下に対してクロマティが殴打し、両軍入り乱れた大乱闘に発展した試合(開催地は熊本藤崎台球場)をレフトスタンドから観戦していた。

ボクシングに関しては、自身の著書内で一番好きなボクサーにマニー・パッキャオ、また一番偉大なボクサーにはモハメド・アリの名前を挙げている。特にモハメド・アリに関しては上田自身「数多いるスポーツヒーローの中でナンバーワン」と心酔するほどである。他にはマイク・タイソンやマービン・ハグラーなども好きなボクサーに挙げている。ボクシング生中継の国内タイトルマッチでは年数回で観客席で観戦している場面が映されている。好きな番組はWOWOW『エキサイトマッチ〜世界プロボクシング』、『はじめの一歩』を全巻所有している。

好きな食べ物はピザ。辛い食べ物やパクチーが苦手。また、コーヒーも飲めない。

中学・高校時代はプロレスにかなり熱中しており、熱狂ぶりは相方の有田以上だった。試合開始直前にアントニオ猪木が観客席に投げたタオルを受け取ったことがあり(猪木のセコンドについていた橋本真也が、他のファンに取られないように手に巻きつけてくれた)、それを大事に自宅の壁に飾っており、「アントニオ猪木さんのタオル(本物)」と書かれた紙も張っていた。

また、新日本プロレスが熊本で試合を行う際に、しゃもじやハチマキを持ち込んで応援しに行っていた(1986年熊本大会の前田日明vsディック・マードック戦のワールドプロレスリングの映像には、ハチマキをした上田が映っている。また藤波辰爾がスーパー・ストロング・マシンに対して『お前平田だろ』発言をした1985年5月17日熊本大会も会場に見に来ていた)。のちにプロレスの「暴露本」を読みショックを受け、プロレスから興味が離れていった。しかし2021年現在はラジオでリアルタイムのプロレスを語っている。

海砂利水魚時代からゴルフを始め、2009年3月にレッスンを受け始めた。
自分が出演する番組を含め、ほとんどテレビを視聴しない、テレビ視聴時間は1週間に3時間であると発言。

小学校の頃から水谷豊のファンで、テレビ朝日『相棒』を観たり服装を真似している。
競馬予想・馬券購入を爆笑問題の田中裕二としている。

映画鑑賞が趣味で、『ダイ・ハード』や『ターミネーター』が好きである。
アメリカンフットボールに興味を示している。オードリーのオールナイトニッポンによると、アメフト経験者である若林正恭にルールの解説を請うため、家を訪ね試合を観戦している。

「上田晋也」の交友関係について

「一生足を向けて寝られない恩人」の1人に、いとうせいこうの名をあげている。上記の通りせいこうから見い出されいくつかの番組に出演する事となり、上田自身「仕事が増えるきっかけを作ってくれたのは、せいこうさんだと言っても決して過言ではない」と語っている。上田に寄れば「虎の門」の企画である「うんちく王決定戦」の1回目の収録に臨んだ後、企画の難易度の高さから以降の出演オファーは断るようにマネージャーに伝えていたが、せいこうが「上田なら何とかするだろうから」という理由で上田を呼ぶようにしつこくスタッフに進言した事もあり、以降も出演し続けたという。

そして結果的に同企画へ出続けた事によって「上田=蘊蓄」という1つのキャラがつき、そこから色々な番組に呼ばれ、仕事が増える大きなきっかけの1つになったという。また、「天才バカボン」の実写版ドラマをやったほうがいいとアイデアをくれたのもせいこうである事を明かしている。

俳優のえなりかずきと仲が良く、自身の著書内で「プライベートで一番時間を共に過ごす友人」と語るほどである。

アンジャッシュとは彼らが芸歴1年目の時から25年以上の付き合いであり、中でも児嶋一哉に関しては一時期上田の家の合鍵を持たせていたほどであった。対して渡部建も相方の有田と山崎弘也(アンタッチャブル)の3人で共同生活をするほどの親密な仲だったという。ただし渡部が2020年6月に自身のスキャンダルが発覚し、芸能活動を自粛・謹慎する事になった時は、その1ヶ月後に渡部へ励ましのメールを送ったが、連絡先を消されていた為「どちら様ですか?」と返信されてしまった。

またアンタッチャブルとも仲が良く、彼らがM-1グランプリで優勝した時は自分の事のように大変喜んだという。海砂利水魚時代にはこの3組で合同コントライブも行った事がある。

「上田晋也」の容姿について

トレードマークは天然パーマの髪型。番組内で「どうも天然パーマです」と自己紹介することもある。1998年には一時期、金髪や坊主頭にしていたこともある。
ファッションセンスが悪く、よく他人に笑われるが開き直ることにしている。結婚後は、家を出る前に妻にファッションチェックをしてもらうようになったが、3回に1度は服を変えるよう言われる。

いわゆる「老け顔」で、デビュー当時から顔の見た目が変わっていない。有田は若手時代に「なんであんな年上の人とコンビ組んでるの?」とよく聞かれたと語っている。EXITの兼近からはGoing!出演時に「しわくちゃパイセン」と呼ばれている。

『上田ちゃんネル』の収録中、テンションが上がった拍子に差し歯が飛んだことがある。

「上田晋也」の学生時代について

幼少は野球少年であった。高校でラグビー部に入部し、後に相方となる有田哲平に出会う。高校時代にはリーゼントヘアの番長であったが、硬派で女性に疎く、有田には「童貞番長」のあだ名で呼ばれた。

早稲田大学入学後、各種サークルの新歓コンパに参加するが、大抵の場合、一次会終了時に先輩から遠慮するように言われていた。その理由は、トイレから帰って来る時に下半身を露出しているなど、周りを全く考えずに一人で騒ぎ過ぎたからである。その後も、どのサークルにおいても馴染むことが出来なかったうえ、学部でも友達を一人も作れなかったことから、大学生活はつまらないものとなってしまい、最終的には中退に至ることとなった。

「上田晋也」のその他について

催眠術に全くかからないため、催眠術そのものを信じていない。
有田とは対照的に、家電に全く興味がない。

記憶力が優れており暗記する企画では活躍する事が多い。ただし、40代後半以降は記憶力が減退している事が『太田上田』で度々言及されている。
人前で泣くことは滅多にない。

「ハナタカ!優越館」など自身が司会を務める番組では、しばしば有田以外の人物にもツッコミを入れることがある。

上田晋也出演番組動画一覧はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

今夜はナゾトレの番組情報

「今夜はナゾトレ」は、フジテレビ系列で2016年11月8日から放送されているクイズバラエティ番組。2018年10月2日から毎週火曜日19:00 - 20:00(JST)に放送されている。通称は「ナゾトレ」。

レギュラー放送開始前、関東地区他一部の地域で10月19日未明(10月18日深夜)にパイロット版『世界は楽しいナゾだらけ!今夜はナゾトレ』(せかいはたのしいナゾだらけ こんやはナゾトレ)が放送された。

日本を代表するクリエイターから出題される、「謎解きしながら脳トレをすることができるクイズ『ナゾトレ』」に挑戦するクイズ番組。

放送開始から2017年12月までは、想定上の後続番組である『優しい人なら解ける クイズやさしいね』および『潜在能力テスト』との原則隔週での2時間放送となっていたため想定上の1時間で放送されたことは1度も無かったが、2018年1月23日から通常の1時間枠で放送されるようになった。

2017年12月26日放送分には本番組と『潜在能力テスト』との合体4時間SP(19:00 - 22:48)が放送され、本番組は第1部(19:00 - 21:10)として放送された。

2018年10月以降は20時台のフライングスタートが廃止され、20:00終了となった。

2019年1月8日放送分以降は、前身番組『ペケ×ポン』の人気コーナーだった『ペケポン川柳』が『川柳シリーズ』と改題し、当番組の特別編として不定期に放送されている。

視聴率は開始当初は苦戦したが、現在はやや上昇傾向にあり、2018年12月4日の2時間SPでは9.5%と自己最高(当時)の視聴率を記録した。その後、2019年1月8日放送の特別編で11.0%と番組史上初の2桁視聴率を記録し、同年2月5日の通常放送でも10.3%を記録している。視聴率が低迷しているフジテレビの番組の中では比較的高い視聴率をマークしている。

2019年1月22日放送分以降は「小学生でも分かる」、 「解いて頭を柔らかくする」をテーマに、後述する『ひらめき国語辞典ナゾトレ』をメインとした常識クイズに挑戦するといった内容にリニューアルされた。これに伴い、『東大ナゾトレ』などごく一部を除き、これまで行われていたクイズは多くが廃止となった。

2020年5月5日と5月19日放送分では、新型コロナウイルスの影響により、2週に渡り、『話題の東大生 松丸くんが選ぶひらめき辞典SP』と題して、『ひらめき国語辞典ナゾトレ』などで出題された過去の問題を松丸が一部、解説しながら振り返る総集編が放送された。さらに、番組の終盤に『東大ナゾトレ』のクイズを担当する松丸が作成した謎解き問題を1問出題し、解説した。 なお、同年5月26日放送分から11月10日放送分まで、松丸が『ひらめき国語辞典-』などのクイズで出題している問題を一部、ナレーターの真行寺君枝、津田寛治と共に解説を担当していた。

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!

動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

のんびり太くん
この動画気になるけど、まぁ~後で見ればいいや

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。

観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

「今夜はナゾトレ」これまでの主な放送内容

2023.2.28放送分
今夜はナゾトレ及川光博キャプテン参戦!旅で出会える日本の絶景!学べる2HSP
絶景列車…世界遺産…春の花…絶対習ったが忘れている!日本人が知るべき子供に教えたい日本の教養で老化防止▽及川光博キャプテン就任!戸次重幸VS最強スノーマン阿部

チームキャプテンとなる有田哲平(くりぃむしちゅー)、タカ(タカアンドトシ)、阿部亮平(Snow Man)、宇治原史規(ロザン)、戸次重幸が本番直前にくじを引いてゲストとのペアリングが決定。解答席は“知の階段”なるものとなり1位から6位までが階段状に横並びに。問題ごとにポイントが加算され、順位変動の度に階段状の席間を移動、司会に近い1番席を目指していく。

今回はゲストに、トシ(タカアンドトシ)、浅野ゆう子、石原良純、及川光博、佐々木久美(日向坂46)、フワちゃん、マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)が登場する。

〈日めくりナゾトレ〉
3月の歳時記に関する問題を出題。
〈ひらめき国語辞典ナゾトレ〉
今回は春の旅絶景に関する問題を出題する。

〈熟語パズル 漢字ルービックキューブ〉
2つのルービックキューブに、だんだんと2文字の漢字熟語が現れてきて…。
〈東大ナゾトレ〉
ひらめき力が試される東大ナゾトレを実施!

2023.2.21放送分
今夜はナゾトレ【日本人が知るべき常識問題48連発!スノーマン阿部が解説SP】
日本人が知るべき常識問題48連発!スノーマン阿部が解説SP▽脳トレで老化防止!歴史&国宝&絶景&花&宝石…教科書で習ったはずの常識クイズで白熱!

今回は総集編!
2022年下半期からレギュラー入りした阿部亮平と、ゲスト常連のふくらPが、昨年出題された問題を中心に振り返っていく。

小学生もわかる常識Qを解いて頭を柔らかくするクイズバラエティ
『ひらめき国語辞典ナゾトレ』
小学生辞書や教科書に載っている言葉が50音順に並んでおり、前後の言葉から連想して当てるコーナー!
『東大ナゾトレ』
謎解きブームの仕掛け人、現役東大生松丸亮吾が出題する謎解き問題。知識は必要ないので頭の柔らかい小学生は正解するが、頭の固い大人は苦戦必至?

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから