テレビ東京で放送されている生活情報番組「よじごじDays(よじごじデイズ)」を無料視聴する方法について紹介していきます。今日(当日)放送分や過去放送分の再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
「よじごじDays(よじごじデイズ)」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。

Contents
「よじごじDays(よじごじデイズ)」2023.3.21放送分

街の歴史を知りちょっとお得に銀座をさんぽ!400年以上の歴史をもつ和菓子店で伝統あんこを堪能。さらに銀座のシンボル時計塔の上へ。新しい銀ブラで意外なものを発見
生活に根ざした今知りたい「お得な情報」や、噂の人気スポット、主婦にお役立ちの食材や料理をご紹介!また、今が旬の場所、旬なネタがある場所を中継で結びながらお届けします!
「よじごじDays(よじごじデイズ)」の出演者
【MC】
上地雄輔
冨田有紀(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】
具志堅用高
高見奈央(VTR出演)
曜日別MC
月曜MC…石塚英彦
火曜MC…上地雄輔
水曜MC…長野博
木曜MC…薬丸裕英
金曜MC…小泉孝太郎
関連情報
【番組公式ホームページ】
https://www.tv-tokyo.co.jp/yojigoji/

動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。
220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
よじごじDays(よじごじデイズ)はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※よじごじDays(よじごじデイズ)はTVerでは配信されていません。

よじごじDays(よじごじデイズ)の出演者情報
「よじごじDays」は曜日別MCを採用しており、平日は毎日色々なMCが出演致します。
月曜MC…石塚英彦
火曜MC…上地雄輔
水曜MC…長野博
木曜MC…薬丸裕英
金曜MC…小泉孝太郎
「長野博」について
「長野博」は、日本の俳優、歌手、タレント、グルメリポーター。男性アイドルグループ・V6の元メンバー、20th Century(トニセン)のメンバー。
神奈川県大和市出身。ジャニーズ事務所所属。妻は女優の白石美帆。
1988年、テレビドラマ『3年B組金八先生 第3シリーズ』にてテレビドラマ初出演、俳優デビューを果たす。
1995年11月1日、V6のメンバーとして「MUSIC FOR THE PEOPLE」でCDデビュー(当時23歳)。
1996年、『ハンサムマン』の佐伯トビオ役でテレビドラマ初主演。
1996年から1997年までに放送された、毎日放送制作の特撮テレビドラマ『ウルトラマンティガ』で主人公のマドカ・ダイゴ役を演じる。ジャニーズ事務所所属のタレント・俳優としては初めての特撮変身ヒーローの主演である。
2000年、映画『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』で再びマドカ・ダイゴ役で映画初主演。
2002年、「バイクにフレンドシップ大賞」を受賞。情報番組『MOBI』で初MCを務める。
2003年、舞台『フォーティンブラス』で単独初主演を務める。
2006年、テレビドラマ『2ndハウス』で三澤耕一役で主演。
2008年、映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』で8年ぶりにマドカ・ダイゴ役を演じる。
2016年11月29日、女優の白石美帆と結婚したことをファンクラブ会報を通じて発表した。
2018年5月、妻の白石美帆との間に第1子となる男児が誕生。
2019年11月、第2子となる女児が誕生。
2021年11月1日、V6が解散。それに伴い20th Centuryのメンバー及びソロタレントのみの活動となる。
性格・特徴
実家は神奈川県内で自転車店を経営(とんねるずの木梨憲武の実家と同じ自転車店組合に所属している)。
元プロ野球選手の川村丈夫とは小学生時代からの同級生。川村とは同じチームに1年間在籍した。
1998年に行われたジャニーズ大運動会において優秀選手賞を獲得している。2003年に行われたジャニーズ体育の日ファン感謝祭内の体力測定コーナーではTOKIOの松岡昌宏と並び、軒並みトップクラスの成績を出している。
車やバイクが好き。2002年以前に大型二輪免許を取得。BOON!という番組内で、愛車がホンダCB750FOURであることを明かしている。プライベートでMotoGPや全日本ロードレース選手権開催中のサーキットのパドックに顔を出す事もある。2011年現在、中日スポーツ・東京中日スポーツで2輪レースのコラム「V6エンジン」を連載しており、プライベートで交流のあるライダーとの対談が掲載されることも多い。2012年にはモータースポーツ雑誌『MOTO NAVI』の表紙を飾るとともに、春のレザージャケット特集においてモデルデビューも果たした。
Jr.時代は4歳下の井ノ原快彦の事を「おちびちゃん」と呼んでおり、弟のように可愛がっていた。
調理師(2007年)と野菜ソムリエ(2009年)の資格を持っている。グルメリポーターやプロの料理人が競うコンテストの審査員など、グルメ関係での露出も多く、「食の変態」とも呼ばれている。
光GENJIの最年少である佐藤アツヒロは他のメンバーより遅れて事務所に入所したため、長野博は佐藤アツヒロより先輩である。
『ウルトラマンティガ』関連
『ウルトラマンティガ』の主役マドカ・ダイゴ役で、ジャニーズ事務所初となる特撮変身ヒーローを演じ、以降も何度か自らネタにしている。『学校へ行こう!MAX』(2007年6月19日放送回)では、特撮の企画で本人がウルトラマンティガに変身するというお遊びシーンがある。
映画『ウルトラマンティガ&ウルトラマンダイナ 光の星の戦士たち』及び『ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦』やオリジナルビデオ『ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人』にも出演オファーがあったが、いずれも諸事情により出演できなかった。『外伝』に関してはマドカ・ダイゴの息子である主人公マドカ・ツバサの名前を本人が命名している。
2008年9月13日公開の映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』において、『ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY』以来、8年ぶりにダイゴを演じることが決まった。それについて本人は、『ザテレビジョン』において、ラジオでHey! Say! JUMPのメンバーに「昔ティガ観てました」と言われ、そんなに経ったのかと思ったという。
『MotoGP Plus』の番組内のポケバイの企画で使用するヘルメットには「164(ひろし)」、「V6」、「ウルトラマンティガ」がデザインに盛込まれている。
『ウルトラマンティガ』第15話でダイゴが左手を負傷し、続く第16話でも完治していないという設定になっているが、当時自身が実際に手を負傷していた。当時の雑誌のインタビューで「脚本では足を負傷することになっていたが、スタッフに事情を話して変更してもらった」と語ったほか、後に「包帯を巻いた手でも装着できるように通常よりも大きなグローブを用意してもらうなど、迷惑をかけてしまった」と語っている。同第38話では、ダイゴが花粉症になっている設定がある。当時の長野は実際にも花粉症に悩まされており、これを見た監督の意向で劇中に取り入れられたものによる。
第4話よりたびたび使われるダイゴが腕を反時計回りに回す変身ポーズは長野と同話の監督と相談して考案したものである。
『ウルトラマンティガ』の撮影終了後、スタッフから変身アイテム「スパークレンス」の撮影時小道具を貰っている。これは「世界に一つしかないもの」とのことで、『大決戦!超ウルトラ8兄弟』で再使用された。なお、スタッフは特殊車両「シャーロック」の撮影用車両も譲ろうとしたが、こちらは「実生活で乗れないのでお断りした」とのこと。
『ウルトラマンティガ』第49話では、スタッフのお遊びから1965年の円谷プロダクションのシーンで長野という助監督を演じた。
後に「ウルトラシリーズにはダイゴ以外の役では出演したくない」と語っている。
一番好きなウルトラシリーズの作品は『ウルトラマンA』らしく、雑誌やテレビでたびたび強い愛着を語っている。『大決戦!超ウルトラ8兄弟』では、ウルトラマンエースを演じた高峰圭二と共演した。また、小学校2年生の頃に『ウルトラマン80』を本放送で見ていたことを明かしている。
2011年、ウルトラシリーズのアクションフィギュア『ULTRA-ACT』でウルトラマンティガが発売されることが決定し、CMに起用された。
2020年、「ウルトラ特撮PERFECT MOOK」にて新規取材のインタビューが掲載された。
2021年、アクションフィギュア『S.H.Figuarts』で「真骨彫製法 ウルトラマンティガ」の発売を記念してCMに起用された。ティガのスーツアクターを演じていた権藤俊輔との再会を果たす。
「薬丸裕英」について
「薬丸裕英」は、日本のタレント、司会者。愛称は「ヤックン」。血液型B型。
所属芸能事務所はジャニーズ事務所を経て、現在はオールラウンド所属。
東京都武蔵野市生まれだが、幼少時代から高校時代までは、東京都港区白金台、武蔵村山市、東大和市などを転々として育った。両親はともに鹿児島県出身。武蔵村山市立第四中学校卒業、明治大学付属中野高等学校定時制中退。
1981年、TBS『2年B組仙八先生』でデビュー。他に本木雅弘、布川敏和、三田寛子がこのドラマでデビューした。
1982年、3人組アイドルグループ・シブがき隊のメンバーとして、シングル『NAI・NAI 16』で歌手デビュー。当時はジャニーズ事務所に所属し、この頃から少年隊の東山紀之とは仲が良かった。「解隊」後は「マルチタレント」として、テレビドラマや映画、バラエティ番組などに出演し、ジャニーズの後輩とも度々共演している。1996年から2014年まで、17年半に渡り岡江久美子とともに『はなまるマーケット』の総合司会を務めた。
1990年、アイドル時代より交際を続けていた石川秀美と結婚。婚約発表時、石川はすでに妊娠8か月だった。その後、3男2女の父親となっている。
『はなまるマーケット』にて長年共演した岡江とは不仲説も囁かれたが、自身や岡江はこれを否定している。
2014年3月をもって『はなまるマーケット』(TBS)が終了し、翌月より『なないろ日和!(テレビ東京)』の月~木曜MCに起用される。同時期『バイキング』(フジテレビ)の木曜レギュラーも決まり、さらに2017年より『よじごじDays』(テレビ東京)の木曜MCにも抜擢され、木曜日は朝・昼・夕方と生放送に3番組連続で出演している。
妻は元歌手の石川秀美(結婚後に芸能界引退)、長男は俳優の薬丸翔。次男の薬丸隼人はサッカー選手としてCEサバデルフベニールB(ユース)やウーロンゴン・オリンピックFCに所属し、現役引退後はフォルトゥナ・デュッセルドルフで日本向け広報や田中碧の通訳として勤務している。三男もサッカー選手を目指しており、小学生時代は東京ヴェルディジュニアに所属、DFとしてプレーしていた。長女はタレントの薬丸玲美(Remi)。従兄に生年月日が8日違いの元十両力士清の富士猛(本名:薬丸猛)がいる。2021年1月中旬、長男・翔に第一子となる男児が誕生。薬丸にとっては初孫となる。
「小泉孝太郎」について
「小泉孝太郎」は、日本の俳優、タレント、司会者。神奈川県横須賀市出身。イザワオフィス所属。
父は第87代・88代・89代内閣総理大臣の小泉純一郎。弟は政治家、第27代環境大臣の小泉進次郎。弟嫁(進次郎の妻)はフリーアナウンサーの滝川クリステル。
神奈川県横須賀市生まれ。
関東学院六浦小学校、関東学院六浦中学校、関東学院六浦高等学校卒業。高校時代は野球部に所属し甲子園を目指していたが、3年生の地方大会のときに腰を痛め、ベンチに入れず応援する側に回った。チームは地方大会の1回戦で敗退し、本人も野球の道を断念した。
父に政治家への道を反対され、「ほかに夢中になれることを探せ」という一言から俳優を志す。
大学中退後、2000年(平成12年)に開催された「21世紀の石原裕次郎を捜せ」オーディションに応募するも身長が180cmに満たなかったために二次審査で落選。その後、同郷の神奈川県横須賀市出身のX JAPAN・HIDEの功績を称える「hide MUSEUM」でアルバイトをしていた。そこに来館したYOSHIKIから「芸能界に入った方がいい」と告げられた。その言葉で本格的に芸能界入りを決意したという。しかし翌年の2001年に父・純一郎が首相になると複数の芸能事務所から声がかかり、芸能界入りが決定。同じ事務所の先輩であるいかりや長介に師事した。デビューとなるCMの出演依頼は15社にものぼった。
2002年(平成14年)、テレビドラマ『初体験』で俳優デビュー。
2021年9月、警視庁で初の防犯広報大使を委嘱される。
趣味・特技はゴルフ。ザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメントにも数回出場し、プロゴルファーとともにプレーしている。
仲の良い芸能人は、細川茂樹やムロツヨシなどがいる。

よじごじDays(よじごじデイズ)の番組情報
「よじごじDays」は、2017年4月3日からテレビ東京で毎週月 - 金曜日の夕方に生放送されている関東ローカルの生活情報番組である。
これまで、テレビ東京では三越の一社提供番組として、1983年5月2日から2012年9月28日まで『レディス4』、2012年10月1日から2017年3月31日まで『L4 YOU!』を放送してきたが、『L4 YOU!』をもって同社の一社提供番組を終了し、それに代わる生活情報番組として開始した。
メインパーソナリティーには、テレビ東京のアナウンサーを起用するほか、俳優・タレントらが曜日別でパーソナリティーを務める。また番組内では各所からの生中継が入ることがあり、その場合はテレビ東京のアナウンサーやジョイスタッフ所属のフリーアナウンサー、またはタレントがリポーターを務める。
本番組内では「よじごじジャパネット」としてジャパネットたかた本社がある長崎県佐世保市か支社のある東京都麻布のテレビスタジオから同社MCが生放送で商品を紹介している。
開始当初は『L4 YOU!』の末期(関東ローカル降格後)の放送時間と同じ毎週月 - 金曜日15:55 - 16:54であったが、2017年8月7日からは平日に限り、同月4日より15分前拡大となる、15:40 - 16:54に拡大した(月 - 金曜日が祝日と重なった場合は従前通り、ウイニング競馬中継と重なった場合は16:00 - 16:54)。
開始当初からメインパーソナリティーを務めていた大橋未歩は、2017年12月4日の退社を前に、同年9月29日放送分で降板。同年10月2日から2019年3月29日までは竹﨑由佳、2019年4月1日からは松丸友紀がメインパーソナリティーを担当している。2020年3月30日放送分からは松丸に代わり、池谷実悠(月・水曜日担当)、田中瞳(火・金曜日担当)、森香澄(木曜日担当)の同局アナウンサー3名が日替わりで担当することになった。
2020年12月25日をもって、田中瞳が卒業。
2019年8月7日に衆議院議員の小泉進次郎とフリーアナウンサーの滝川クリステルが結婚を発表した事に関連して、進次郎の実兄であり同番組の金曜パーソナリティーである小泉孝太郎が急遽、『よじごじ』放送終了後のスタジオを借りて囲み会見を行った。この日は水曜日で、小泉の出演日ではなかったが、小泉は当時テレビ東京系でテレビドラマ『警視庁ゼロ係』に主演で、テレビ東京内のスタジオでドラマ撮影を行っていた事からドラマの役柄の衣装(トマト柄のシャツ)のまま会見を行い、この際の小泉の衣装が話題になった。

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

「よじごじDays(よじごじデイズ)」過去の放送内容
「よじごじDays(よじごじデイズ)」2023年3月の放送内容
2023.3.20放送分
よじごじDays「プロのアイデア満載!肉料理レベルアップ術」MC:石塚英彦
“肉のプロ達はどんな肉料理を食べる?”を大調査!ほんのひと手間で料理のレベルが上がる驚きのアイデア満載!激安こま肉を巻いて肉厚料理に!?コンビーフの旨味活用術!
2023.3.17放送分
よじごじDays「春の箱根路を往く!絶景サイクリング旅」MC:小泉孝太郎
稲村亜美が小田原〜芦ノ湖間を自転車で登る▽小田原城下を見渡す絶景公園▽箱根登山電車が目の前に迫るカフェ▽まるで万華鏡!圧巻のステンドグラス▽芦ノ湖を望む露天風呂
2023.3.14放送分
よじごじDays「東海道五十三次浮世絵スポット探しの旅」MC:上地雄輔
シリーズ企画!東海道五十三次の浮世絵が描かれた場所を探して現地カメラマンが奔走する旅!静岡〜滋賀県の大津まで一気に紹介!ついに京都三条大橋に突入!極上グルメも!
2023.3.13放送分
よじごじDays「定番のロングセラー食品が愛され続ける理由」MC:石塚英彦
長年、日本の食卓を支え続けるロングセラー食品の愛され続ける理由を調査!永谷園の“お茶漬け”の歴史&麻婆春雨の意外な誕生秘話!誰もが知っている惣菜商品の工場に潜入
2023.3.10放送分
よじごじDays「名建築の温泉宿めぐり〜奥座敷・湯河原〜」MC:小泉孝太郎
美人温泉愛好家と東京の奥座敷・湯河原温泉で名建築宿めぐり▽創業300年超!木の温もり溢れる老舗宿▽数寄屋造り×モダンが融合した眺望が自慢の宿▽絶品ひつまぶしも堪能
2023.3.8放送分
よじごじDays「濱口優のお得に買い出し旅〜東久留米市場〜」MC:長野博
よゐこ濱口優が東京・東久留米卸売市場で買い出し&その場で簡単クッキング▽高級豚肉がまさかのお値段!驚きの秘密が…▽鮮魚店の人気解体ショー&市場食堂のお寿司も堪能
2023.3.7放送分
よじごじDays「3千円で楽しみまSHOW!〜人気の横浜〜」MC:上地雄輔
1人3千円で大満喫するプランを街を良く知る達人が伝授!人気の街横浜を安く&お得に巡ります。大人もハマる!無料体験スポットからあの高級グルメが超お得に!絶景も満喫
2023.3.6放送分
よじごじDays「全国“幸福度1位”埼玉・鳩山町の魅力調査」MC:石塚英彦
「街の幸福度ランキング」で2年連続第1位に輝いた埼玉県鳩山町の魅力を調査▽町内全域“200円”タクシー▽住民が愛する名物和菓子▽健康長寿の秘けつは?▽町長も直撃
2023.3.3放送分
よじごじDays「徳川家康が故郷を案内する愛知県岡崎市の旅」MC:小泉孝太郎
家康公の故郷・三河国岡崎を家康公自らがガイドする旅▽文献から再現した家康ゆかりのうどん▽産湯の井戸が残る松平東照宮▽名産の八丁味噌スイーツ▽和ろうそく絵付け体験
2023.3.1放送分
よじごじDays「絶品料理に物語あり!人情あふれる町中華」MC:長野博
築地で働く人の胃袋を支えてきたジャンボシュウマイ&名物女将のあっさり牛骨ラーメン▽初代を超えるための努力が生んだ黄金チャーハン▽蒸しパンで挟む唯一無二の麻婆豆腐
「よじごじDays(よじごじデイズ)」2023年2月の放送内容
2023.2.28放送分
よじごじDays「人気!都内名建築巡りツアーを体験」MC:上地雄輔
人気“都内名建築巡りツアー”を久保田磨希が体験!昭和の風情漂うお屋敷から国立代々木競技場の驚きの建築秘話。更には名建築の宝庫、銀座で近未来のシステムに驚き!
2023.2.27放送分
よじごじDays「値上げラッシュに…知っておくべき節約術」MC:石塚英彦
相次ぐ値上げラッシュで家計はひっ迫…そんな時に知っておくべき節約術をプロが解説!電気代節約!エアコンの裏ワザ&100円グッズ活用術&卵の値上げに…カサ増しレシピ
2023.2.23放送分
よじごじDays「河津桜の絶景を求めて熱海〜伊豆ドライブ旅」MC:小泉孝太郎
河津桜が見頃を迎えている伊豆へドライブ旅▽桜に負けない早咲きの梅の名所▽ピリ辛がクセになる漁師の出汁茶漬け▽河津七滝温泉で湯めぐり▽週末訪れたい河津桜まつり情報
2023.2.22放送分
よじごじDays「あったか湯けむりグルメ特集〜伊香保温泉〜」MC:長野博
群馬県の名湯・伊香保温泉周辺で体温まるグルメ探し▽上州うどん×ブランド和牛を堪能▽県民に愛されるモツ煮込みの名店▽お茶屋のおこわ&和スイーツ▽石段の温泉街も散策
2023.2.20放送分
よじごじDays「旬の味覚続々!美味しく学べる農家の食卓」MC:石塚英彦
“農家の食卓ってどんな料理が並ぶの?”を調査!ブロッコリー農家が作る天ぷら!巨大ごぼう農家が作るワイルド唐揚げ!野菜嫌いが克服できる?プロの簡単調味料アレンジも
