ドキュメンタリー動画見逃し配信 バラエティ動画見逃し配信

YOUは何しに日本へ?今日の動画見逃し配信!TVerやDailymotion以外で過去放送動画を無料視聴

YOUは何しに日本へ?の動画見逃し配信を無料視聴

テレビ東京で放送されているバラエティ番組「YOUは何しに日本へ?(ゆーはなにしににほんへ)」を無料視聴する方法について紹介していきます。今日(当日)放送分や過去放送分の再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?

YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora以外の「YOUは何しに日本へ?」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスParaviパラビで一部配信されています。

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから

 

「YOUは何しに日本へ?」2023.3.20放送分

タクト
YOUは何しに日本へ?★放送後に人生激変SP!北海道“大冒険”&プロテスト男
▼絶景を求め親友2人キャンピングカー北海道旅▼30年前に食べたカツ丼が忘れられない▼プロ野球の入団テストその後に激変▼日本製ウイスキーは世界一

ニッポン絶景探し
【親友2人で北海道キャンピングカー旅】
北海道で絶景探しの旅をするフランス人の親友2人組。絶景探しであり、自分探しの旅…気ままにキャンピングカーを走らせる。途中、存在さえ知らなかったタヌキに興奮!川の中の温泉に入り、雪山も登った!旅から5年たった2人の今を追跡。すると…なんと仕事で大成功してバリに豪邸を購入していた!いったいどんな仕事で成功を収めたのか!?

思い出のカツ丼
【原点といえる日本食を再び…】
30数年前に日本にやってきて働いていたYOU。その時たまたま食べたカツ丼が忘れられないと、再び店がある仙台にやってきた。青葉城近くにあるという店は、その姿は覚えていないが、カツ丼の味は鮮明に覚えているという。聞き込みの末、発見した店…。「あのカツ丼があったから今がある」というカツ丼は意外すぎる見た目だった!

入団テスト
【日本でプロ野球選手になりたい】
ドミニカ共和国の野球チームでピッチャーをしていたというYOU。四国アイランドリーグ「高知ファイティングドッグス」の入団テストを受けに来たという。しかし球団社長への挨拶にまさかの遅刻…良い印象を残せないまま入団テストに突入!150キロを超える剛速球で懸命にアピール。すると見事に合格!あれから10年。福岡ソフトバンクホークスの球場にYOUの姿が!

山崎は世界一
【日本のウイスキーを飲みまくる旅】
関西国際空港でオランダから来た男性YOU2人組と遭遇。ウイスキーが大好きで自宅に世界中のウイスキーが107本もあるという。専門誌が世界最高のウイスキーに選んだ山崎をはじめ、日本の色んなウイスキーを飲みまくりたい…何件もバーをはしごし、ウイスキーを堪能しまくった2人。密着から7年。朝からウイスキーを飲む2人の姿が!

番組概要
年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!するとそこは…面白外国人の宝庫だった!一寸先は全く読めない新感覚ドキュメントバラエティ!楽しめること間違いなし!!

「YOUは何しに日本へ?」の出演者

MC
バナナマン(設楽統、日村勇紀)

ナレーター
【ナレーションは週替わり】
パックン/ダニエル・カール/セイン・カミュ/LiLiCo/サヘル・ローズ

関連情報
【番組公式ホームページ】
https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/
【番組公式Twitter】

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから

 

動画配信サービス「Paraviパラビ」を利用するメリット

先ず、「Paraviパラビ」では上記の通りTBSで放送されているテレビ番組はもちろん、それ以外にもWOWOWで放送されたドラマや、他局で放送された番組も多く配信されております。

また、TBSで放送されるドラマの数多くが「Paraviパラビ」限定のオリジナルストーリーも配信しているので、テレビだけでは味わえない、もっと深い楽しみを味わうことが出来ます。

そして「Paraviパラビ」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。

更に、「Paraviパラビ」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。

通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。

「Paraviパラビ」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから

 

TVerでの動画見逃し配信は?

TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。

海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。

在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。

インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。

YOUは何しに日本へ?はTVerで配信される?

配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。

サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。

開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。

配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。

「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。

2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。

2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。

※YOUは何しに日本へ?はTVerで一部配信されています。

TVerはこちらから

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから

 

YOUは何しに日本へ?の出演者情報

「バナナマン」について

「バナナマン」は、ホリプロコムに所属する日村勇紀と設楽統からなる日本のお笑いコンビ。1993年、コンビ結成。キングオブコント2008準優勝。

1994年2月、「設楽日村」の名でラ・ママ新人コント大会でデビュー。春に「バナナマン」と改名してOFF・OFFシアターで初単独ライブ『処女』を開催。由来は「外見は黄色い『黄色人種』だが、一皮剝けば白色の『白人』のごとく振る舞う日本人」を聴き覚えていた設楽の提案で、コンビ名を「バナナマン」とした。バナナマンの「マン」はスネークマンショーが由来。

1999年、ラフォーレミュージアム原宿でYOUとのユニット「FULL CHAMPION STYLES」を結成。

2000年、ラーメンズとユニット「genico」を結成。同年12月よりスタートした『宝島の地図』の全シリーズに出演。

2003年、『内村プロデュース』の若手芸人との対決コーナーにおぎやはぎ、劇団ひとりと共に若手の一員として出演し、以降番組に不定期に出演。

2005年、『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』の企画「コンビ解散ドッキリ」に出演。

2007年元日に放送の第20回『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』で、日村はカンニング竹山と共に初優勝する。1月31日にTBSで放送された特番『激突グルメ芸人料理王決定戦2007ウマイド美食祭り!』で、設楽が初代料理王になる。3月18日に中京テレビで放送された番組『ウルダン』で3代目チャンピオンになる。3月には設楽の自宅が失火。また、『ミラクル☆シェイプ』にて2人してスカイダイビングを決行。

2008年10月、『キングオブコント』の第1回大会にて決勝に進出。Bリーグ内で500点満点中482点という圧倒的な高得点を記録して最終決戦に進出するも、決選投票でバッファロー吾郎に5対2で敗れて準優勝となる。

2009年8月、バナナの地位向上に貢献から日本バナナ輸入組合主催の第4回「勝手にバナナ大賞」を受賞し、2010年も受賞して殿堂入りした。

2011年10月、テレビ東京系列『乃木坂って、どこ?』の司会を担当。

2012年、設楽は『ノンストップ!』の司会を担当。また、放送作家オークラが脚本を務める日村主演のドラマ『イロドリヒムラ』の第10話(最終回)を監督した。

2013年3月29日 - 31日、コンビ結成20周年を記念して、結成10周年の東京03とユニット「handmade works」を結成し、コントライブ『handmade works live』を俳優座劇場で開催。

2014年12月、『第65回NHK紅白歌合戦』で、宣伝部員と「紅白ウラトークチャンネル」内の司会を担当。

2015年4月、『乃木坂って、どこ?』のリニューアル番組であるテレビ東京系列『乃木坂工事中』の司会を担当。

2015年、『キングオブコント』の審査方式の変更に伴い、審査員にコンビで就任。2020年までの6年間、審査を務めた。

2015年11月、前年に引き続き『第66回NHK紅白歌合戦』の宣伝部員を担当することが発表された。

2016年2月13日、二人が扮した音楽ユニット「T-STYLE(ティースタイル)」のシングル「T-BACK」をiTunesで配信。12月に『THE GOLD RUSH』の司会を担当。

2017年12月31日、紅白歌合戦にて2014年から4年連続で「紅白ウラトークチャンネル」の司会を担当。

2021年12月17日、過去の単独ライブ20作品が12月25日よりNetflixで独占配信されることが発表された。タイトルは『bananaman live』。Netflixでのコントライブ作品の配信は、芸人単独では初めてとなる。1999年から2019年までの単独ライブを3つのシーズンに分けて配信する。第1弾は2013〜2019年の7作品を12月25日、第2弾は2006〜2012年の7作品を2022年1月25日、第3弾は1999〜2005年の6作品を同2月25日から配信予定。当時はVHSのみの販売で、現在は廃盤となっている1999年の「人間番号」、2000年の「RADIO DANCE」も含まれる。

舞台コントを原点と考えており、テレビに数多く出演するようになった現在でもなお毎年夏に行う単独ライブは恒例となっている。ボケ・ツッコミがはっきりしていない演劇のようなコントが特徴。結成当初からどちらがボケ・ツッコミなのかはこれといって決めていない。基本的に本来は設楽がボケ、日村がツッコミとしているがバラエティ番組への露出が多くなって以降は日村のキャラクターによるものなのか、日村がボケで設楽がツッコミというスタイルがほぼ定着してしまっているため、現在ではもっぱら後者のスタイルで活動することが多い。このため、本来は互いにボケもツッコミもできるコンビとなる。ライブでは10分から30分超のコントを常に主に行うが、放送時間の制約もあってあまりネタの時間が取れないテレビでは、4〜5分ほどのコントや、オリジナルのショートコント、日村の合いの手で進行する単発ネタを披露する場合が多い。

「即興コントの達人」と呼ばれるなどミニコントとも呼ばれる即興コントを得意とする。

結成当初は日村が「芸歴も年齢も自分が上だから」とネタ作りを引き受けたが、設楽は日村の書いたネタをあまり面白いとは感じなかったため自然と設楽も書くようになった。結成して1か月も経つと日村はネタ作りを完全に設楽へ任せるようになった。しかしコントライブなどでは、第3のバナナマンとの呼び声高い作家・オークラも脚本に入り設楽と2人でネタを書くこともある。

バナナマン出演番組動画一覧はこちらから

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから

 

YOUは何しに日本へ?の番組情報

「YOUは何しに日本へ?」は、2013年1月9日からテレビ東京系列で放送中のバラエティ番組である。

日本の空港に居合わせた外国人(永住・帰化した人物やハーフなども含む)に「YOUは何しに日本へ?(Why did you come to Japan?)」と問いかけその返答の様子や、気になる返答をした人に密着取材を依頼し来日した目的を果たす様子を放送する。

番組内では性別・年齢問わず名前ではなく外国人はすべて"YOU"(複数ではYOUたち)と呼称するが、密着時には混同を避ける意味もあり個人名も使われる。

基本的には半日から数日間の密着であり放送も一度限りだが、長期の旅行や研修に密着する場合、放送回をまたいだり、しばらくしてから後日談が放送されたりするケースがある。

そのような場合、番組で複数回取り上げられることでYOUの認知度が上昇し、一般人であるにもかかわらず密着先で通りすがりの人に声をかけられたり記念撮影を求められたりすることもある(佐世保バーガーを愛するオーストラリア人YOU『SBK』(Sasebo Burger King)』や通称『ダブルフロントライト』と呼ばれる自転車での日本縦断旅を行ったドイツ人YOU、日本の印鑑に魅せられた『ハンコ王子』ことロマ・トニオロなど)。

本番組のヒット以降、『世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団』(テレビ朝日)、『所さんのニッポンの出番!』(TBSテレビ)など外国人の口から日本を礼賛する趣旨のテレビ番組が各局で急増し、本番組がその火付け役に位置づけられることがある。

しかし番組プロデューサー(2017年9月まではディレクター・演出)である太田勇はTwitterで「『YOUは〜』は日本礼賛番組ブームの元祖みたいに言われるけど、うちは『日本スゴい』ではなく『日本のそんなとこ発見するYOUスゴい!』がテーマである」と述べており、外国の人に安易に「日本スゴいですね」と言わせる番組はむしろ大嫌いであることも述べている。

基本的に密着時はYOUの日程に合わせて行動するため、出先の店舗や施設ではその場で撮影交渉を行うことがほとんどである(ただし、コンサートやイベントなど、数日後に密着を開始・あるいは再開する場合には事前に許可を取る場合もある)。

当然断られることもあるが、番組ではその様子も含めて放送される。

また、相手が一般人であるために行動が予測できず、密着途中でYOUとはぐれたり、独断で行先を変更したり途中で計画(自転車での日本縦断等)を断念したり、あげくの果てには勝手に帰国してしまうケースもある。

このようなアクシデントは頻繁に発生するが、結果的にこうした予測のつかない展開が番組のひとつの「売り」ともなっている。

取材時は、インタビュアーであるディレクター、カメラマン、通訳の3人でチームを組み、YOUが密着取材に同意した場合は原則この3人で空港外まで同行する。

ディレクターは白シャツを着用することが暗黙のルールである。

取材を行う空港は当初は成田国際空港だけだったが、ゴールデン昇格前後からは関西国際空港や中部国際空港などの地方空港にまで拡大している。

また、取材先を空港以外に変えたコーナーも行っている。

スタジオパートはセットを用いず背景の観客をCGで表現し、出演者とはブルーバックのクロマキーで合成して撮影している。

MCのバナナマンはVTR中はスーツを着用し、スタジオパートでは青のシャツを着用し首から上の実写とスーツ姿のCGを合わせている。

スタジオパートの撮影はセットを組む必要もなく出演者もバナナマンの2人だけなので経費削減のため会議室で行われており、このことは合成が外された際にしばしば設楽が自虐的にギャグにしている。

長期滞在中のYOUが自分が紹介される回のスタジオパート撮影中に、バナナマンには知らせずに会議室を訪問する様子が放送されることもあった。

2012年6月30日、10月2日の2回特番が放送された。

2013年1月からレギュラー化し、ソコアゲ★ナイト枠の水曜 23:58 - 24:45で放送される(1月9日 - 3月27日)。

2013年4月からはゴールデンに昇格し、月曜 18:30 - 19:54の枠で放送。

番組公式サイトでは2013年4月15日放送回を第1回としている。

ゴールデン移行後はネットワークセールス枠ではなく、ローカルセールス枠として放送され、替わりに水曜・木曜18:30枠がネットワークセールス枠になる。

またゴールデン移行後は2013年9月までテレビ東京の場合19時台にローカルスポンサーが付いていないため提供ベースそのものが存在しなかったが、同年10月から19時台の一部がネットセールス枠に転換されネットスポンサーがつくことになった。

2014年4月からは月曜 18:30 - 18:57枠で『ヒーローバンク』が放送されることが決まったため、当番組は18:57 - 20:00に短縮された。

2014年6月18日は、『2014 FIFAワールドカップ デイリー』内で特別企画『YOUは何しにW杯へ?』を放送した。

2015年4月13日放送分から9月28日放送分まで「ネットもテレ東キャンペーン」の一環で放送終了直後の20:00から1週間、最新回が無料でテレビ東京公式、ニコニコチャンネル、GYAO!で配信された。

これにより日本全国で(テレビ東京系列局・独立局のいずれも置局がない地域を中心に、テレビ東京系列での放送より早く)視聴できるようになった。

最新回の配信は10月5日で終了したが、その後は過去の放送回の傑作選を2週に2本ずつ配信している。

2015年9月21日の2時間SPで放送100回を達成。

2016年4月11日より、放送時間を2分繰り上げ・拡大し、18:55 - 20:00での放送となった。

2017年12月18日、放送200回を達成(通常放送)。

2018年1月1日、放送201回目となるこの日初のお正月SPとして歴代最大の4時間20分SPを放送(なおバナナマンの二人は後続番組の『ゴッドタン新春SP』にも出演するため6時間弱テレビ東京に出ずっぱりとなる)。

2018年11月12日には「テレビ東京55周年テレ東ぜんぶ見る大作戦WEEK」とし乃木坂46コラボ3時間SPが放送された。

2018年12月24日より、動画配信サービスParaviにて見逃し配信が開始される(テレビ東京での放送よりも3週間遅れでの配信だが、アーカイブはストックされるため最新回以外も視聴可能)。

2020年4月13日からは30分拡大し、18:25 - 20:00での放送となる。

「YOUは何しに日本へ?」のメイン企画

成田空港や関西空港などの国際線発着空港において、来日した外国人にインタビューし、交渉を行い密着取材する。

声をかける相手(YOU)は取材時に空港ロビーにいた人物が対象のため、声をかけるまでその人物の素性が分からず、インタビュー中や後日に著名な人物であることが判明する場合もある。

インタビューに成功した著名人の例としてはシャーロット・ケイト・フォックス、リチャード・クレイダーマン、クリスチャン・ラッセン、リコシェ、BULLET CLUBのメンバー、アレックス・ラミレス、ゾマホン・ルフィン、シェーン・ガラース、エリック・マーティン、ナパーム・デス、ケーシー・マギーなど。

番組出演者であるパックンや設楽統が通りかかりインタビューしたこともある。

空港でのインタビュー自体は2015年5月11日放送分や6月8日放送分など稀にない場合もある。

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから

 

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!

動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

のんびり太くん
この動画気になるけど、まぁ~後で見ればいいや

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。

観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから

 

「YOUは何しに日本へ?」過去の放送内容

「YOUは何しに日本へ?」2023年3月の放送内容

2023.3.13放送分
YOUは何しに日本へ?★老舗料亭の高級デリバリーは大変だ&歌うまスピッツ男
▼離婚した妻の実家の老舗料亭でデリバリーを手伝うYOU▼スピッツがウマすぎる大学の先生の授業▼伝統「神楽」にドハマりし貧乏生活に耐えるYOU

不思議な関係
【元妻の実家・老舗料亭のデリバリー!?】
羽田空港で仲の良い男性YOUと日本人女性を発見。YOUは女性の実家の料亭でおせちデリバリーを手伝うために来日。実は元夫婦で5年前に離婚しているというのだが、とても仲がよく、なんとも不思議な関係だった。YOUはなぜ既に離婚しているにもかかわらず、わざわざ来日して老舗料亭のデリバリーを手伝うのか?

留学生が大出世
【広島のスピッツ大好きYOU】
広島大学に留学するYOUがギターを持って来日。スピッツが好きだという彼は空港でチェリーを熱唱してくれた。あれから7年…再び訪ねると、その姿は今も広島にあった。しかし、留学生だったはずが助教になっていた。そんな彼の授業は独特。ギターを弾き歌いながら英語を教えていた。さらに、家に帰れば日本人の婚約者も!そして驚くべきは「スピッツ部」の存在だった…。

激変YOU
【伝統芸能「神楽」に魅せられた男の覚悟】
音楽家で劇団の主宰もしているというYOUに遭遇。毎年、島根県の「石見神楽」に参加するため来日しているという。今までは「手拍子」という役割を担当していたが、熱意と実力が認められ、今回から花形の「舞」に昇格した。あれから8年。現在のYOUを追跡。すると大激変!日本に移住し、職業が音楽家から映画監督へ。いったい何があったのか!?

羽田空港で新撮
【伝統技術×ジュエリー】
▼アメリカから来たジュエリー職人のYOU。師匠が日本人の方で、もっと学びたくて追いかけてきたのだという。YOUが学んでいるのは日本古来の技術で作るジュエリーで日本刀のツバなどに使われていた技術だという▼日本全国を旅して住む場所を決めたというYOU。選んだ場所は…!?▼日本のコンビニ弁当に魅了されたデンマーク人カップル!

2023.3.6放送分
YOUは何しに日本へ?★米国から謎の和太鼓軍団が来た&おふくろの味をもう1度
▼アメリカに昭和スタイル貫く和太鼓軍団がいた▼YOU曰く「石巻の母」が作る世界一のおふくろの味▼桜前線を追いかけ北へ!弾丸“花見旅”男

和太鼓軍団
【空港に団体で来た謎のYOUたち】
アメリカで長年、和太鼓を継承してきたという謎の集団が!和太鼓の本場・日本から招待され来日したという。YOUたちを率いるのは、50年前に渡米し和太鼓を広めてきた日本人の小さな大師匠。密着してみると、アメリカ人になじむとは思えない、昭和のような熱血すぎる指導…そして歯を食いしばりついていくYOUたちの姿が!

桜前線を追え!
【みちのく“ニッポンの桜”大追跡】
初来日は17年前。以来5回も日本に来ているというYOUなのだが、夢である“花見”がまだできていないという。今回はなんとしてもその夢を叶えたいのだが、桜の時期にはちょっと遅い…。まだ桜が咲いている場所をめざし、桜前線を追うことに!しかしたどりついた青森は…残念ながら全く咲いていなかった。窮地に追い込まれたはずのYOUだったが、持ち前の行動力が奇跡を起こす!

謎すぎる展開
【東京・中野の穴場スポット!?】
なぜか中野で納豆食べて穴場を巡りたい美女に密着!そこはたまたま番組スタッフ縫田Dの生まれ育った地元…ということでYOUをエスコート!念願叶って食べる初めての納豆の味…そして地元の人が集うディープな中野ぶらり旅にYOUも大満足なのだが、よくよく聞いてみると彼女は実はものすごい経歴の持ち主だった!

石巻の母
【留学生にとって人生で1番美味い飯】
かつて東北でボランティアに従事したアメリカ人が、その時に食べさせてもらった田舎の味が忘れられず再び来日。その料理は、留学生が“石巻の母”と呼ぶ女性が作ってくれた「くるみおこわ」「サンマのすり身汁」など郷土料理の数々。「人生で1番美味かった」という料理をもう1度食べられるのか?さらに料理の裏には“石巻の母”との深い絆があった!

「YOUは何しに日本へ?」2023年2月の放送内容

2023.2.27放送分
YOUは何しに日本へ?★臼かついで!?山頂で餅つき女子&昭和の自販機で爆食
▼昭和レトロ自販機が100台以上ある聖地で爆食▼餅をつくために山頂めざすワケアリ女子▼結婚反対!フィアンセ母にド緊張…チャラ男YOUの真剣告白

なぜわざわざ!?
【山頂で…変な味付けの餅食べる女子】
歩くことが大好きで毎週末ハイキングしているという女性YOUに遭遇。今週末は、山頂で餅つきをするというのでついていくと…とんでもない味付けの餅が待っていた!そしてYOUは、色んな人に積極的に話しかけて場を明るくするムードメーカーなのだが、彼女の明るさの裏にはアルコール依存症で家族を失った悲しい過去があった。

レトロ自販機
【レトロ自販機が100台以上ある聖地】
羽田空港で日本のレトロなものが大好きだというYOUを発見。そんなYOUと一緒にレトロ自販機が大量に置いてある聖地へ!そこには懐かしの瓶コーラはもちろんのこと、自販機バーガーにカレーなど、今見ても画期的で面白い自販機の数々が!その数、なんと100台以上!ここに年間100回以上行くというYOUが一番好きな自販機とは!?

結婚の挨拶
【チャラ男YOUが本気を出した!】
婚約者の地元・岡山で婚姻届けを出しに来たというYOU。しかも婚約者の母親と初めて会って挨拶もするという。しかし話を聞いていると…実は婚約者の母親が結婚に反対しているのだという。見た目はチャラいが誠実な男だということを証明して結婚を認めてもらう!緊張の対面を果たし、何度も練習した「ムスメさんとケッコンさせてクダサイ」を伝えるときが!果たしてどうなる!?

羽田空港で新撮
【10年ぶりに両親に会いに来た】
▼ブラジルから来日したYOUに遭遇。10年前に両親が日本に出稼ぎに行ったきり帰ってこず、帰ってこない理由を聞いてもはぐらかされるという。だから直接会いに来た!そして帰ってくるように説得するのだという…果たして結末は!?▼父が日本のお宅で亡くなり、父を看取ってくれた日本人家族にお礼を言いに来たYOU▼フルートと尺八の2刀流の音楽家!師匠はなんと人間国宝!

Paravi

Paraviの登録・配信動画はこちらから