TBSの人気音楽番組である「CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブライブ)」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
「CDTVライブ!ライブ!」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。

Contents
「CDTVライブ!ライブ!」2023.3.20放送分

優里☆乃木坂46☆JO1☆森山直太朗☆Tani Yuuki☆CHEMISTRY×Da-iCE☆Little Glee Monster☆JUJU☆AKB48
☆優里は先んじて公開されたMVも話題の、配信中の最新曲「恋人じゃなくなった日」をフルサイズでテレビ初披露!「かくれんぼ」「ドライフラワー」「おにごっこ」と続く物語の最終章が幕開けとなる本楽曲に注目!
☆乃木坂46は久保史緒里&山下美月のWセンター曲「人は夢を二度見る」をフルサイズでお届け!さらに昨年加入5期生が選抜に合流し、次世代メンバーで構成されたパフォーマンスは必見!
森山直太朗は松山ケンイチと長澤まさみが共演する話題の映画のために書き下ろした「さもありなん」を披露!
☆デビュー20周年イヤーJUJUは、アップテンポなダンスナンバー「Bet On Me」を歌唱!
☆JO1は7枚目となるNEW SINGLE『TROPICAL NIGHT』からリード曲 「Tiger」 をテレビ初披露!
☆CHEMISTRY×Da-iCEのコラボ楽曲「スパロウズ」を披露!
☆Tani Yuukiは、毎週土曜日放送中の『王様のブランチ』のテーマソングとして書き下ろした「ワンダーランド」をフルサイズで歌唱!
☆Little Glee Monsterは最新ミニアルバムから春にぴったりの「WONDER LOVER」をフルサイズで披露!
☆AKB48は新曲をいち早くテレビ初披露!本田仁美がセンターを務め、昨年加入したばかりの17期研究生3名が加わった新曲初パフォーマンス!
公式ページ
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/cdtv_livelive/
公式SNS
★[Twitter]https://twitter.com/TBSCDTV
★[Instagram]https://www.instagram.com/cdtv.tbs6/
★[YouTube]https://www.youtube.com/channel/UC8RGSE6ESHAr-M71qcY4Oqw/channels
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。
220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
CDTVライブ!ライブ!はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※CDTVライブ!ライブ!は現在TVerで配信されています。

CDTVライブ!ライブ!の番組情報
「CDTVライブ!ライブ!」は、1993年(平成5年)4月8日(7日深夜)からTBS系列で「COUNT DOWN TV」として放送されているランキング形式の音楽番組である。
2009年(平成21年)4月19日(18日深夜)以降はハイビジョン放送へ移行している。
2020年(令和2年)3月30日から毎週月曜日の22:00 - 22:57に『CDTVライブ!ライブ!』が生放送されており、それに伴って同年4月12日(11日深夜)からは本番組は『CDTVサタデー』に改題されている。
本項ではCDTVLLを筆頭とした派生番組についても扱う。
1992年10月から土曜20時枠で放送されていた『突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100』が1993年3月27日で打ち切りとなり、本番組のメインとなる音楽ランキング(開始当初は40位からの発表)を引き継ぐ形で、同年4月8日より木曜日 0:40 - 1:10(水曜日深夜)の30分間の深夜番組枠で放送を開始した。
その後、同年10月10日より日曜日 0:55 - 1:25(土曜日深夜)に放送時間が移動しており、以降一貫して土曜深夜の放送となっている。
司会進行はタレントやアナウンサーではなく、CGによるオリジナルキャラクターが担当する。
番組は週ごとの楽曲ランキングと企画特集、ゲストアーティストによる楽曲披露で構成されており、時代に応じて多少の変化はあるものの基本的な番組構成は開始以来変わっていない。
テーマ曲に起用された楽曲がヒットチャート上位になったほか、CGキャラクターの進行が頻繁にパロディ化されるなど知名度は高く、2018年には放送開始25年を迎える長寿番組となった。
本番組の人気上昇により、民放各局は深夜帯に若者向け音楽番組を編成するようになった。
1994年4月より全国ネットでの放送となったが、自社制作番組や他系列番組を放送している関係から別時間に放送するTBS系列局もあった(「ゲストライブ100連発」の3時間SPの回のみ臨時非ネットとする局もあった)。
かつてはTBS系列局のない県でも日本テレビ系列の秋田放送、福井放送、四国放送を通じて数日遅れながらネットされていた。
1996年10月6日から放送枠を30分から40分に拡大して1:35までの放送となり、50位からのランキング発表となった。
1999年4月4日からはさらに5分延長の45分に放送枠が拡大して1:40までの放送となり、番組の新コーナーとして『CDTVライブラリー』がスタートする。
2009年4月の改編で放送時間が3分遅くなり(4月5日 - )、4月19日よりハイビジョン化された。
内容も一部リニューアルされ、番組のメインであった「シングルランキング」は大幅に縮小され(40位〈後に30位〉からに縮小され、30位 - 4位を一気に発表するようになり、他のコーナーとほぼ同等の扱いになった)、同年10月頃からは過去の曲を紹介する時間が長くなるなどのテコ入れが見受けられる。
2010年7月11日よりアナログ放送で16:9のレターボックスで表示されるようになったのを機に、2009年4月のリニューアル後も4:3で残っていたランキング画面も16:9の映像がフルサイズで表示されるようになり、番組全体のハイビジョン対応が完了した。
なお、4:3の映像を流す際には画面の上下をカットするようになった。
2013年4月の改編で『大久保じゃあナイト』の放送開始により当番組の放送時間が30分繰り下がり、日曜日 1:28 - 2:13(土曜日深夜)となる。
それに合わせて青森テレビ(ATV)のネット離脱により、一時的にTBS系列全局でのネット番組ではなくなる(同年10月に時差ネットで再開)。
2014年4月改編で『大久保じゃあナイト』の放送終了に伴い当番組の放送時間を戻した上で10分拡大し、日曜日 0:58 - 1:53(土曜日深夜)となった。
2016年6月1日、『水曜日のダウンタウン』の「歌詞に出てくる年齢0歳から100歳まで全部揃う」説にレギュラー3名が登場。
2017年4月9日から放送時間を15分拡大(毎日放送に限り、後述の通り55分再編集版を遅れネット。)し、日曜日 0:58 - 2:08(土曜日深夜)となる。
新コーナー「ARTIST FILE」がスタートされ、メインの「シングルランキング」から「CDTVオリジナルランキング」に改称された。
これも好評だったことから、同年7月9日から2020年3月29日までは40位からの発表になった。
これまで遅れネットだったCBCテレビは同時ネットに移行したが、毎日放送は再編集版での遅れネットに移行し、放送時間を拡大しないまま放送されていたが、同年7月2日(1日深夜)から同時ネットに復帰し、ようやくTBS系列全局での同時ネットに完全移行した。
「CDTVライブ!ライブ!」2020年の大規模リニューアル
2020年3月30日より、毎週月曜夜10時スタートの新番組『CDTVライブ!ライブ!』が生放送されている。
TBS系のプライムタイム(夜7 - 11時)でレギュラー編成される音楽番組は『火曜曲!』終了以来7年ぶりとなる。
当番組はTBSのスタジオを「ライブスペース」に見立てて、『CDTVライブ!ライブ!スタッフ・えとちゃん』として、同局のアナウンサーである江藤愛が司会進行を務めている。
また、CDTVの姉妹番組としては2002年から2004年まで放送されていた「U-CDTV」の放送以来の16年ぶりの放送になる。
『CDTVライブ!ライブ!』には前枠の番組(『クイズ!THE違和感』など)の21:45過ぎに10秒間のジャンクションがあり、当日のゲストや江藤アナが出演して生放送で当日の放送を紹介している。2020年8月24日から実施。
また従来の毎週土曜深夜に放送されていた「CDTV」は、『CDTVライブ!ライブ!』の開始公表前に、一部媒体にて「CDTV」自体を月曜日に枠移動させる報道もあったが、結果的には『CDTVライブ!ライブ!』のスタートに伴う形で2020年4月12日未明(11日深夜)より『CDTVサタデー』に改題・リニューアルして継続することとなった。
アビー君らCGキャラは『サタデー』の進行役として残ることになり、『ARTIST FILE』や『ゲストライブ』などランキングに関係ない企画は全て『CDTVライブ!ライブ!』に機能を移す形で廃止し、『サタデー』では当初ランキングとスペシャル企画のみとしていたが、8月からゲストライブを復活させている(こちらは『CDTVライブ!ライブ!』で披露しなかったアーティストが出演)。
放送時間が24年ぶりに30分となる一方、ランキングは「オリジナルランキング」のみの発表だけとなり、30位からの発表に再縮小された。
キャラクターの背景CGや番組ロゴは「CDTVライブ!ライブ!」と統一されており、連動企画も実施される。
4月5日は『「CDTVライブ!ライブ!」ナビ』が0:58 - 2:05に放送された。
『CDTVライブ!ライブ!』は「楽曲をフルで聴かせる」事が基本趣旨の番組であるため、他局の音楽番組のように司会者らとトークしたり、企画を行うことは一切ない。
そのためアーティストはスタジオに待機せず、出番が終わると直ちに退出となる。
このため、えとちゃん(江藤)も進行は行うものの、視聴者に向けてのオープニングの開始とエンディングの締めの挨拶は行っていないため、下野紘のナレーションで締めている。
4月13日にレギュラー放送初回、通常編成としても最初の回を迎えたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から生放送が不可能なため、同日放送分から5月25日放送分までは、過去に放送したCDTVへのリクエストとアーティストがそれぞれの場所から披露する「おうちライブ!」の構成で放送された。
4月27日は過去に放送したCDTVへのリクエストと「おうちライブ!」で構成した4時間スペシャルを19:00 - 22:57に放送。
2020年6月15日より、無観客で生放送が再開された。
また生放送は初回の4時間スペシャル以来2カ月半ぶりとなり、当面の間はスタジオを特別仕様にして、スタッフを大幅に減らした最小人数で行う。

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

「CDTVライブ!ライブ!」過去の放送内容
「CDTVライブ!ライブ!」2023年3月の放送内容
2023.3.6放送分
CDTVライブ!ライブ!☆2時間スペシャル☆
Snow Man&なにわ男子でオープニング☆NiziU☆Kep1er☆幾田りら☆百足&韻マン☆卒業ソング検定
☆オープニングはSnow Man「NO SURRENDER!」
なにわ男子「ハッピーサプライズ」でスタート!
☆さらにSnow Manは「タペストリー」と「W」の2曲メドレー
なにわ男子は「Special Kiss」と「青春ラプソディ」をお届け!
☆NiziUは話題の映画主題歌「Paradise」をフルサイズでパフォーマンス!
☆Kep1erはJapan 2nd Single「I do! Do you?」をフルサイズでテレビ初披露!
☆幾田りらはピアノバラード楽曲「レンズ」と1stアルバム「Sketch」の収録曲「サークル」を
それぞれフルサイズでテレビ初歌唱!
☆Z世代から急速に支持を集める百足&韻マンがテレビ初出演で音楽番組初登場!
話題のコラボ楽曲「君のまま」をフルサイズでテレビ初パフォーマンス!
☆卒業シーズンにちなみ“卒業ソング 検定”特集をお届け!
Official髭男dism/ゆず/尾崎豊/SPEED…
「CDTVライブ!ライブ!」2023年2月の放送内容
2023.2.27放送分
CDTVライブ!ライブ!☆2時間スペシャル☆
90年代J-POPフェス☆Rockon Social Club☆ジャニーズWEST☆マカえん☆ジェネ☆ファンモン☆コブクロ
☆伝説的復活をした男闘呼組メンバーを中心とした、寺岡呼人プロデュースによる新バンド!
Rockon Social Club が「遥か未来の君へ」をフルサイズでテレビ初披露!
☆ジャニーズWEST は爆発力に溢れた最新曲「POWER」をフルサイズ テレビ初披露!
☆マカロニえんぴつは金曜ドラマ『100万回 言えばよかった』の主題歌
「リンジュー・ラヴ」をフルサイズ テレビ初歌唱!
☆GENERATIONS は最新アルバムから「ワンダーラスト」をフルサイズでパフォーマンス!
☆FUNKY MONKEY BΛBY'S は「YOU」のフルサイズをテレビ初披露!
☆コブクロは完全書き下ろしの最新曲で話題のドラマ主題歌「エンベロープ」を
テレビ初歌唱となるフルサイズで歌い上げる!
【90年代J-POP フェス】
WANDS「世界が終るまでは…」☆GAO「サヨナラ」☆宮沢和史「島唄」☆NOKKO「人魚」☆楠瀬誠志郎「ほっとけないよ」☆サンプラザ中野くん「旅人よ〜The Longest Journey」☆T-BOLAN「離したくはない」☆LINDBERG「BELIEVE IN LOVE」☆JUN SKY WALKER(S)「START」それぞれ平成を彩ったヒット曲を披露!
