
TBSで放送されている情報バラエティ番組「王様のブランチ」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「王様のブランチ」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。

Contents
「王様のブランチ」2023.11.25放送分

仙台旅行を大満喫!鮮度抜群な旬の魚介&牛タン専門店を堪能&水族館で癒やし体験!▽GACKTが暴露?二階堂ふみも暴露!?映画撮影の裏側を語る
TVコーナー、週末トラベル、LiLiCo映画コーナー、BOOKコーナーなど最新情報をたっぷりお届け
「王様のブランチ」の出演者
佐藤栞里
・
藤森慎吾
ニッチェ
小関裕太
・
LiLiCo
・
松元絵里花
鈴木美羽
冴木柚葉
長谷川美月
日向未来
・
若林有子(TBSアナウンサー)
番組内容
TVコーナー、週末トラベル、LiLiCo映画コーナー、BOOKコーナーなど最新情報をたっぷりお届け!
ごはんクラブ、買い物の達人、トレンド部、物件リサーチ、マンガコーナーなど最新情報をたっぷりお届け!
公式ページ
★番組HP
http://www.tbs.co.jp/brunch/
★ツィッター
@brunch_TBS
https://twitter.com/brunch_TBS
★フェイスブック
https://www.facebook.com/brunch.TBS
制作
TBSテレビ

動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。
220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
王様のブランチはTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※王様のブランチはTVerでは一部のみ配信されています。

王様のブランチの出演者情報
現在のレギュラー
現在、番組初回から出演している出演者は一部のナレーター担当の声優を除き、残っていない。
大友、石田、山本の3人は週替わり交代出演。ニッチェと横澤は隔週交代。
LiLiCo(2001年10月 - 、2013年3月までは第1部『LiLiCoの@っとムービー』のみ、第2部の出演は2013年4月 - 2017年3月)『LiLiCoの@っとムービー』、『LiLiCoの感ゲキ!DVDブラボー』(2013年4月 - 12月)担当、第2部のみレギュラーコメンテーター(2014年1月 - 2015年9月)、『LiLiCoのスポットライトDO-GA』(2015年10月 - 2016年11月)担当)、『ランキンリサーチ』(2016年12月 - 2017年3月)
児嶋一哉(アンジャッシュ)(2018年4月7日 - )
ニッチェ(2018年4月7日 - 、 隔週出演)
横澤夏子(2016年4月9日 - 、 隔週出演) - 2020年1月4日放送回を以て産休のため出演を一時休止。
藤森慎吾(オリエンタルラジオ)(2017年4月1日 - )
大友花恋(2017年4月1日 - )
石田ニコル(2017年4月8日 - )
山本舞香(2017年4月15日 - )
ブランチリポーター
本番組の顔ともいえる女性リポーター。
新人や若手タレントが多く起用される。
一時期BRAN-KO(ブラン娘)という愛称が付けられ、1998年には『BRAN-KO』としてCDデビューもした。
開始当初は5人だったが徐々に人数が増え、2017年10月現在は10人体制。
2005年5月以降は番組内でリポートのある者のみが出演する形をとっているが、それ以降全員が揃って出演したことは9 - 10人体制時に数回あっただけで、2007年2月に一時15人体制になってからは一度もない。
出演頻度もリポーターによって偏りがあり、熊井友理奈・小林麗菜・高柳愛実・高田夏帆のようにほぼ毎週出るリポータ一もいれば、齋藤明里のように1ヶ月に1度〜2度出るか~殆ど出演しないリポーターもいる。
2009年以降は1回の放送で出演するリポーターは半分以下にとどまることが多い。
なお、鈴木あきえはリポーターとしての活動はほぼ「買い物の達人」のみに絞っており、実質的にはレギュラーの立ち位置である。
「佐藤栞里」について
「佐藤栞里」は、日本の女性ファッションモデル、タレント。新潟県生まれ、群馬県高崎市、埼玉県上尾市育ち。出身高校は、浦和実業学園高等学校。スターダストプロモーション所属。
2001年、ローティーン向けファッション雑誌『ピチレモン』(学研プラス)のピチモオーディションでグランプリを獲得。同年9月から2006年まで専属モデルとして活動した。2008年7月、『PINKY』(集英社)オーディションのグランプリを受賞し、専属モデルとなる。
2009年4月、初のレギュラー番組『サキよみ ジャンBANG!』(テレビ東京)が開始。同年5月より漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)の読者投稿コーナー「ジャンプ魂」に3代目アシスタントとして加入(21号より)、リニューアル後の「ジャン魂G!」にも引き続き登場していた。2010年30号の三代目レース完了を待って卒業。2010年1月より『non-no』(集英社)専属モデルとなり約2年半誌面に登場した。2012年6月をもって同誌を卒業。
2012年4月以降は『MORE』(集英社)『mini』(宝島社)『ar』(主婦と生活社)などの雑誌にレギュラーモデルを務めている。
2014年、日本テレビ系で放映のバラエティ番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』の人気コーナー「朝までハシゴの旅」へ出演したところから人気と知名度を得て、2015年10月より同番組の4代目サブMCを務める。その間、2015年1月より『ミュージック☆ロード』(BS11)にMCとして出演。2017年4月より『王様のブランチ』(TBSテレビ)の女性6代目MCを務める。
エピソード
生まれは新潟県だが、生まれてすぐに群馬県高崎市に移り、小学6年生の時に、埼玉県上尾市へ引っ越した。本人曰く「新潟生まれ、群馬育ち、埼玉出身」。
両親は新潟県出身。
趣味は立ち食い形式の飲食店巡り、高校野球観戦である。
お笑いコンビ、オードリーの大ファンであり、彼らのレギュラー番組である『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)のヘビーリスナー(リトルトゥース)。2019年3月2日に日本武道館で行われたイベントでは自ら一般チケットを取り参戦し、同年6月30日にラゾーナ川崎で行われた(武道館ライブの模様を収めた)DVDの発売イベントでは、自身のレギュラー番組放送後に駆けつけて参戦したなどのエピソードを持つ。なお、オードリーのラジオを聴き始めたのは高校の先輩であるイジリー岡田のゲスト出演回を聴いた事がキッカケ。
芸能界での友達は少ないと発言しているが、上白石萌音や川田裕美とはインスタグラムでの交流や日本テレビ系のバラエティー番組『沸騰ワード10』がきっかけとなり友達になった。
佐藤二朗・佐藤ありさと家族という設定で撮影した着回し企画が雑誌『MORE』に掲載されたことで誤解されることがあるが、実際の家族ではない。
「藤森慎吾」について
「藤森慎吾」は、日本のお笑いタレント、歌手、俳優、司会者、YouTuber。お笑いコンビ・オリエンタルラジオのツッコミ担当。相方は中田敦彦。ダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHのメンバー「SHINGO」(肩書きはSHAMAN)としても活動している。
長野県諏訪市生まれ。兄と姉がいる。諏訪市立高島小学校卒業後、父親の仕事の都合で香港に移り、香港日本人学校中学部に入学。卒業後の1998年に帰国し、駿台甲府高等学校に入学。高校3年の時にはテレビドラマ『ビューティフルライフ』で美容師役を演じた木村拓哉に憧れ美容師を志すが、結局挫折した。
2001年4月に明治大学政治経済学部経済学科に入学。その後、アルバイト先で後の相方となる中田敦彦と出会う。お笑いはバラエティ番組を見る程度で詳しくなかったが、中田が漫才をしているビデオを見て興味を持つ。その後芸人としてコンビになろうと中田を誘い2度断られるが、2003年8月1日に3度目の誘いでオリエンタルラジオを結成。2004年に吉本総合芸能学院 (NSC) 東京校10期生として入学。2005年3月、明治大学政治経済学部を卒業。オリエンタルラジオとしての活動を本格的に始める。
お笑い芸人
2004年のM-1グランプリでNSC在籍中ながら準決勝に進出し、リズムネタ「武勇伝」で一躍注目を浴びた。
2000年代後半からは主に漫才を行い、コンビではツッコミを担当。M-1グランプリの準決勝やNHK新人演芸大賞の決勝に進出を果たしている。
2011年に「アゲぽよ〜!」「君、かわうぃーね」などの決め台詞を使う、チャラ男のキャラクターで再ブレイクを果たす。レギュラー出演していたバラエティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』の楽屋裏でタモリに「お前はいつもチャラチャラしている」といじられていたことから誕生したもので、有吉弘行からは「やっと見つけたキャラクター」と評されている。2011年にはユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされたが、候補語は「君、きゃわゆいネェ」と発音が異なっている。
また日本テレビ系『ショーバト!』などであやまんJAPANなどと共に披露したチャラい "合いの手" も人気を博した。
2014年ごろからは再びリズムネタを行うようになり、2015年には後輩芸人の8.6秒バズーカーのネタ「ラッスンゴレライ」を巧みに模倣して話題となった。
音楽活動
2011年6月24日、女性エンターテインメント集団・あやまんJAPANの初の全国ツアー、あやまんJAPAN全国遠征試合「マジお前らに会いてぇわ」の最終日公演に参加。8月10日に同グループとのコラボレーションユニット・藤森慎吾とあやまんJAPANとして、シングル「夏あげモーション」を発売。10月5日には同グループとのコラボレーション第2弾シングル「失恋ベイビー」を発表した。
同年10月19日には音楽グループ・スポンテニアのアルバム『The Beautiful Life』に、相方・中田の実弟FISHBOYと共に参加。2人が曲解説をするトラックが収録された。
2014年に相方のNAKATAらと共にダンス&ボーカルグループ・RADIO FISHを結成。グループではSHAMANという肩書きでメインボーカルや作詞を担当している。
2016年には楽曲「PERFECT HUMAN」が話題となり、年末には第67回NHK紅白歌合戦にも出場した。
また「PERFECT HUMAN」のヒット以降、ユナク from 超新星の「Do Your Own Thing」へのゲスト参加やヒプノシスマイクへの作詞提供、CMでのラップ歌唱など、ラップに関連する仕事のオファーも増加している。
人物
地元愛が非常に強く、2015年に長野県諏訪エリアの観光特使に就任している。
また諏訪市出身であることから近隣の長野県松本市に本拠地を置く松本山雅FCのファンであり、2016年ホーム開幕戦のジェフユナイテッド千葉戦ではビデオメッセージを送っている。
2019年2月17日と、2020年3月21日に茅野市民館で行われた音楽イベント「スワライズ」にゲストとして大会を盛り上げた。
2021年4月2日、東京2020オリンピック・パラリンピックの聖火リレー長野県内の2日目の諏訪市エリアの走者を務めた。
2017年10月29日「第29回諏訪湖マラソン大会」、2018年10月29日「第30回大会」にランナーとして出場に続き、2022年10月23日の「第34回」ゲストとして登場。
中京テレビ『PS三世』(現『PS純金』)の番組MCになったことをきっかけにプロ野球は中日ドラゴンズを応援しており、シーズン中何度か現地に足を運び観戦をしている。
番組共演をきっかけに乃木坂46のファンとなる。推しは生田絵梨花と公言している。また番組で共演していた生駒里奈や中元日芽香を応援しており、2人の握手会にプライベートで参加したことがある。2021年12月現在では生田、星野みなみ、早川聖来の3人、過去には元メンバーの大園桃子の有料配信サービスであるモバイルメールに加入している。
趣味・特技は料理で、以前は料理人の兄と同居していた。
母親とは日本テレビ系『おしゃれイズム』に一緒に出演したことがあり、2人で旅行に行くこともある。
香港日本人学校中学部時代の同級生に、NHKアナウンサーの佐藤俊吉がいる。
その芸風とは裏腹に、普段は礼儀正しい人物とされている。
高校生のころ、周囲の友人が族車で走り回る中、自身はTW200に乗って彼らを遠くから眺めていたという。漫画『特攻の拓』に登場する鮎川マサトに憧れており、YouTubeの企画にて念願のCB400FOURを購入した。
先輩芸人であるバッドボーイズの佐田正樹に心酔しており、自身のYouTubeチャンネル内でバイク関連を扱う際には「子分系YouTuber」としても活動している。
2022年1月24日、新型コロナウイルスに感染したことをツイッターなどで明らかにした。

王様のブランチの番組情報
「王様のブランチ」は、1996年4月6日からTBSと一部系列局で毎週土曜日9:30 - 14:00に放送されている情報ワイド・バラエティ番組。
なお、2002年6月1日から2012年9月29日まではBS-TBS(旧・BS-i)でもサイマル放送されていた。
主に、本・レジャー・ショッピング・テレビ・映画・グルメ・芸能などの紹介やリポートなどを行っている。
それまで各時間帯ごとに異なる番組を放送していた土曜日午前から昼過ぎの番組枠を吸収・合併および番組内容の一新を行う大幅な改編が行われ、1996年4月6日にスタートした。
基本的に生放送だが、まれに製作スタッフの夏季休暇・正月休暇に伴い収録放送となることもある。
収録放送の場合は一部のコーナーが総集編になったり、weather brunch・TBS瞬間最高視聴率ランキングなどの最新のランキングコーナーは放送されない。
歴代の番組のタイトルロゴでは全て番組のサブタイトルにKing's Brunchがあり、初代ロゴのみ、SUPER SATURDAY RANKINGというサブタイトルもついていた。
番組は2部構成で、9:30 - 11:45までの第1部と、『JNNニュース』終了直後の11:59-14:00の第2部による二部構成で放送されている。
本来は関東ローカルとしてスタートしていることや、JNNニュースを除きローカルセールス枠であるため、地域によってその放送時間は異なり、全く放送されない地域もある。
2019年時点で、地上波にて全編放送している系列局はTBSテレビ・RSK山陽放送・RKB毎日放送の3局のみである。
なお、TBSテレビ公式サイトの番組表では『JNNニュース』がフロート番組(インサート)扱いされている。
近畿広域圏の毎日放送では『せやねん!』、中京広域圏のCBCテレビでは『なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ』といった地元の生放送の情報番組を本番組と同時刻に編成している。
ただし、2002年6月1日放送分から2012年9月29日放送分まではBS-TBSでも放送されていたため、この期間は全国で視聴可能だった。
なおBS-TBSは地上波の『JNNニュース』を放送しないため、地上波がニュースで中断している間は「BSブランチ」という独自コーナーを別番組扱いで放送していた。
地上デジタル放送ではデジタルハイビジョン放送を行っている。
BS-TBSでは当初は画面の両側に番組名《初代の番組ロゴ》のサイドパネルをつけた実質4:3画面での放送を行っていたが、2005年10月1日放送分より、番組を制作しているスタジオの映像系がSDワイドに対応したことで画面も16:9フルサイズとなった。
2006年3月4日の放送から、地上デジタル、BS-TBSいずれもスタジオ撮影のみハイビジョン化された。
撮影機材の整備が進み、VTR取材映像も順次ハイビジョン化している。
TBSテレビ、東北放送、RKB毎日放送、長崎放送のワンセグでは、データ連動放送で放送されている。
本番組の女性リポーターは『ブランチリポーター』と呼ばれている。
開始当初、TBSテレビでは「リポーター」と「レポーター」が混在したが、大量のリポーターが登場する本番組をきっかけに局制作の番組は「リポーター」と表示を統一した。

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

「王様のブランチ」過去の放送内容
「王様のブランチ」2023年11月の放送内容
2023.11.18放送分
王様のブランチ 秋の静岡で日本一巡り!富士山詣アスレチック&駿河湾の絶品魚介
秋の静岡で日本一巡り!富士山詣アスレチック&駿河湾の絶品魚介料理に金目鯛しゃぶしゃぶ!夕日の絶景で最高の旅▼最後の作品集に…?筒井康隆の自宅訪問!
エンタメ:PRODUCE101
TV:水曜日のダウンタウン特集
週末トラベル:秋の静岡
LiLiCo映画:「マーベルズ」「ロスト・フライト」「デシベル」
BOOK:「カーテンコール(筒井康隆)」
「王様のブランチ」2023年10月の放送内容
「王様のブランチ」2023年9月の放送内容
「王様のブランチ」2023年8月の放送内容
「王様のブランチ」2023年7月の放送内容
「王様のブランチ」2023年6月の放送内容
「王様のブランチ」2023年5月の放送内容
「王様のブランチ」2023年4月の放送内容
「王様のブランチ」2023年3月の放送内容
「王様のブランチ」2023年2月の放送内容
