NHKEテレで放送されているバラエティド番組「沼にハマってきいてみた(沼ハマ)」を無料視聴する方法について紹介していきます。今日(当日)放送分や過去放送分の再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora以外の「沼にハマってきいてみた(沼ハマ)」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。

Contents
「沼にハマってきいてみた(沼ハマ)」2023.3.20放送内容

モールス信号沼!「トン」「ツー」2つの音で日夜交信を続けるハマったさんに迫る。ハマったきっかけは映画タイタニック?DJ松永&サーヤもモールス信号の奥深さを体感!
モールス信号沼の奥深さに迫る生放送!「トン」と「ツー」2つの音で日夜交信を続ける小6ハマったさんに迫る!▼ハマったきっかけは大ヒット映画タイタニックのワンシーン!▼モールス信号で出会った友人は50歳年上?▼ゲストは「ボタンの押し心地チェック」にハマるモーニング娘。譜久村聖さん。はたしてモールス信号の押し心地は?▼データ放送で「何と打っているかクイズ」出題!クイズの鬼・DJ松永、正解なるか?
「沼にハマってきいてみた(沼ハマ)」の出演者
【司会】DJ松永,サーヤ,【声】伊東健人,【語り】花守ゆみり,【出演】わたげ,【ゲスト】譜久村聖

動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。
220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
沼にハマってきいてみた(沼ハマ)はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※沼にハマってきいてみた(沼ハマ)はTVerでは配信されていません。

沼にハマってきいてみた(沼ハマ)の出演者情報
「DJ松永」について
「DJ松永」は、DJ、ターンテーブリスト及び、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家、トラックメイカーであり、Creepy Nutsのメンバー。本名は松永 邦彦(まつなが くにひこ)。
2019年8月24日、東京・渋谷WOMBで行われたDJ大会「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS 2019 FINAL」のバトル部門で優勝。
同年9月28日、ロンドンで開催された「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2019」に日本代表としてバトル部門に出場。ディフェンディングチャンピオンのK-Swizzに勝利し、優勝を果たす。
これに伴い、公式含め各サイトのプロフィールが『世界一のDJ』となった。
新潟県長岡市出身。 長岡市立東北中学校卒。身長172.4cm。小学校から高校1年生までサッカーをしていた。
DJをやるために高校2年の時に学校を中退している。ターンテーブルを購入してわずか3年となる2010年に、世界で最も栄誉あるDJの大会「DMC DJ Championship」に初挑戦し、瞬く間に北海道大会チャンピオンの座を勝ち取り「DMC Japan Final」に出場。
地元の新潟では主にクラブDJとして活動することが多かったが、地方ではDJとして生活していくのは困難と判断し21歳で東京都に上京。日本のヒップホップシーンに参加したいという想いを胸に拠点を東京に移したが、クラブDJとしては最初はうまく行かず、数ヶ月に1度ノーギャラのイベントに呼ばれ参加する以外はアルバイト中心の生活が続き、下積み生活となった。その後、同年代の東京で活動するラッパーのライブDJとしての活動を行いがてら、上京するタイミングで制作したトラックを中心に構成した自主制作の1stアルバム『DA FOOLISH』を2012年に発売した。
松永はRHYMESTERに憧れてヒップホップを始めた経緯もありアーティスト活動を新潟にいた頃からしたいと思っていたが、いつか最高のパートナーと組むための準備期間と捉え1stアルバムリリース以降は上記のDJ活動を含めたソロ活動を行う。他アーティストへのトラック・プロデュースなども行っていたがソロ作品のリリースに関してはレコード会社や事務所に所属しない中での自主制作に限界を感じ、音楽業界の電話帳の様な本を購入し、そこに載っている音楽事務所に募集も行われていない中で片っ端にデモテープを送付するという行動に出た。送った宛は30社以上にのぼり、唯一返答のあったVillage Again Associationから2枚目のアルバム『サーカス・メロディー』を2014年に発売した。このアルバムには上京前から交流のあるR-指定も参加しており、ここから正式な結成も含めCreepy Nutsとしての活動が本格化する。また、2016年まで自身の活動に並行してHilcrhymeのTOCのライブDJを務めていた。
2016年、かつての不本意な最終成績の雪辱を晴らすために2010年以来となる「DMC JAPAN DJ CHAMPIONSHIPS」の全国大会に参戦。楽曲制作やライブ出演を優先していたために出場は控えていたがターンテーブリストとしての練習は続けていた。結果は2位。翌年の2017年も再挑戦したが3位に終わった。
この時既に相方のR-指定はMCバトルの大会である「ULTIMATE MC BATTLE」で3連覇を果たすなどの経歴があり、知名度や実績を自分と比較し疲弊することが多かったという。この経験を経て、DMCの大会で日本一になるためにメジャーデビュー後のCreepy Nutsとしての本格的な活動の傍らまた再挑戦し、もう少し間を空けたほうがいいという周囲の忠告を無視する形で出場した2019年の大会で初の日本一に輝きタイトルを獲得した。前述通り、この年の日本代表として出場した世界大会でも優勝した。
2021年8月8日、この日に行われた東京オリンピック2020の閉会式に出演。既発曲ではなく、この日の為に急遽作成されたトラックを使用した特別ルーティンを披露した。このオファーは極秘であった為、相方のR-指定や、共に楽曲コラボをした菅田将暉なども知らなかった。
服装
8年間、頭にハットを被り短パンとサンダルで過ごしていたが、Facebookにアップされた自身の姿に愚かさを感じ、全ての服を捨て、公の場でもプライベートでもスーツを着るようになる。
2020年6月、誰にも情報を与えたくないとの理由から、突然白Tシャツを毎日着始める。白いTシャツを10枚以上、それに合うパンツを20本、さらにカバンやスニーカーまで新たに購入したが、街中で白いTシャツを着る人と多く出くわすこと、よく黒いTシャツを着ているR-指定と並ぶとペアルックのようになってしまうことから、白Tシャツを着ることをやめ、同年8月からはオーバーサイズの服を着ている。近年は上質な無地の服を好み、セットアップを着ることも多い。
趣味・嗜好
オードリーの大ファンであり、『オードリーのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)を何周も聞き続け、就寝時も流すほどのヘビーリトルトゥースである。
一番好きな食べ物は揚げ物。茶色いものは全部美味いと語っている。
好きな色は紺色。理由は、己の身の丈に合っている気がするから。
日々Twitterでエゴサーチをしている。
特技
絡まったネックレスと固くまる結びしたひもをほどくこと。
交友関係
作家の朝井リョウとはお互いを「マブダチ」「親友」と呼び合うほどの仲であり、よくファミレスで朝まで話し続けている。
エピソード
同じく新潟出身で「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIPS 2006」バトル部門優勝者であるDJ CO-MAを師匠としている。
「DMC WORLD DJ CHAMPIONSHIP FINALS 2019」では、優勝者を発表する場面で名前を「DJナカムラ」と間違えられてしまった。
2022年6月に行われたライブではシラフで酔狂の松永の歌詞である「不埒な婚前交渉は認めない侍それがDJ松永!みせつけな格の違い!」の部分が「婚前交渉は不埒なんかじゃない!それがDJ松永みせつけな格の違い!」に変更されており、公式に童貞卒業の発表があった。

沼にハマってきいてみた(沼ハマ)の番組情報
「沼にハマってきいてみた」は、日本放送協会(NHK)が、2018年10月1日よりNHK Eテレにてレギュラー放送を行っている若者・ジュニア向けバラエティー番組である。
若者を中心としたSNSの世界では、趣味や嗜好のことを“沼”と称するとされ、若者言葉で趣味にどっぷり深く浸かることを「沼にハマる」と呼んでおり、「三省堂 現代新国語辞典 第六版」にも掲載されるほど広く使用されている。本番組では、そうした“沼にハマった”10代の若者たちの多種多様なる世界を深く掘り下げていく。
番組に出演する「ハマったさん」は、本名ではなく愛称で紹介される。芸能人も芸名以外の愛称で紹介されることがある。
NHKは広告放送が禁止であるが、当番組はコンピュータゲームや玩具などの商品名がそのまま使用され、沼のテーマになることもある。ただし企業名は放送されず、企業名が含まれる商品名は極力使用しない。
なお、本番組は前番組であった『Rの法則』が出演者の不祥事により番組打ち切りとなった後に、その穴埋め番組の一つとして2018年7月23日に放送されたのが最初である。その後、同月24日と30日に放送された後に10月1日よりレギュラー化されることが決まった。月曜日の生放送とその内容(若者向けニュースコーナーや謎解き企画)に『Rの法則』との共通点がある。また、東日本大震災発生日の3月11日は前番組と違って震災関連の特集は組まず、過去に放送した特集の再放送に充てているが、震災10年の節目となる2021年は、NHK東日本大震災プロジェクトの一環として、3月8日の月曜生放送で東北特集を放送した。
桜井日奈子MCの月曜生放送は基本的に通常放送枠で再放送されることが無い。わずかながら深夜枠やセレクション枠で再放送されることがある。
TVスポットでは2018年度から2020年度までは26秒で使われたが、2021年度以降、TVスポットが30秒にかわった。
主なコラボレーション企画として、2020年9月と2021年10月にNHK総合の動物番組『ダーウィンが来た!』と、2021年1月と2022年3月に大河ドラマと、2021年8月にNHKによる戦時中の暮らしを後世に伝えていくプロジェクト『#あちこちのすずさん』と、2021年10月にEテレアニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』とのコラボが放送されている。
放送枠拡大の生放送スペシャルとして、毎年12月に「クリスマススペシャル」、2020年より毎年11月にバーチャル学園祭「NUMMER SONIC」(ヌマーソニック)を放送している。ヌマーソニックは、2021年には3日連続・各日40分(うち1日は収録放送)の拡大版で放送された。2021年以降は、18時45分~19時25分の40分拡大版も多く放送されている。
2022年4月からの番組改編により、これまでの月 - 水曜の3日放送から月・火曜の2日放送に変更。また、放送開始時間がこれまでから35分繰り下げられ、19時30分開始となる。更に、同年3月をもって、番組開始からMCを務めてきた高橋茂雄(サバンナ)、桜井、松井愛莉、ナレーションの小野寺一歩が卒業。4月より、DJ松永(Creepy Nuts)とサーヤ(ラランド)が2代目MCを務め、新たなナレーションとして花守ゆみりが加入。リニューアルに伴い、番組のセット・ロゴも一新された。
リニューアル後は、基本的に月曜に収録放送、火曜に生放送を行っている。また番組冒頭には、収録・生放送を問わず、10代へのインタビューコーナー「ぬまろく」が放送されることが多い。
番組との出会いについて、DJ松永は「大人になると新しい人や価値観に出会うことって難しくなるなと感じているんですけど、自分が30代になったタイミングでこういった番組のMCを任せていだたけるのは自分にとってすごいプラスだなって思っていて」「自分より下の世代では今それがカッコいい、素晴らしいと思えるんだとか、新鮮に知ることができています」と、サーヤは「無我夢中で何かにハマっている子たちを見ると『すごいカッコいいな』って。行動範囲が定まっちゃうのが嫌で、趣味を増やそうとしていた最中だった」とコメントしている。

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

「沼にハマってきいてみた(沼ハマ)」過去の放送内容
2023.3.13放送内容
沼にハマってきいてみた 三度の飯より空を見上げたい!飛行機ウォッチング沼
三度の飯より飛行機を見るのが好き!無線機を片手に毎日飛行場に通う高校生が登場。大手航空会社の整備士の現場を特別にウォッチング!ゲストは女優の奥仲麻琴さん。
「飛行機は人生」と語る高校生のはるくん。大好きな飛行機を一機たりとも見逃すまいと無線機の情報を頼りにベストポジションを求め駆け回る。これまでに撮った飛行機の写真は3万枚以上。自衛隊の戦闘機を追う撮影の旅ではハプニング続出!執念の1枚をスタジオで披露。▽大手航空会社の整備士の仕事現場を特別に見学。整備中の飛行機の激レアな光景にゲストの奥仲麻琴さん大興奮!▽ぬまろくは東京都立井草高等学校書道部へ!
2023.3.7放送内容
沼にハマってきいてみた ano沼
チェンソーマンのエンドテーマ「ちゅ、多様性。」が話題のあのちゃん(ano)が登場。その秘密のベールにつつまれた人生をおおいに語る。
内容:〇謎につつまれたキャラクターの秘密に迫る。 〇ハマったさんからの人生に関する質問にばっちり答えます。 〇ゲロチューダンスで話題のチェンソーマンのエンドテーマ「ちゅ、多様性。」をフルサイズでパフォーマンス。 ゲスト:レインボー なえなの 他
2023.3.6放送内容
沼にハマってきいてみた 路上を彩るアート!マンホール沼
全国に約1500万個あるマンホール。地域の名物やアニメのキャラクターなどをデザインした個性豊かなご当地マンホールの蓋に魅せられた小学5年生の沼ライフに迫る!
実は、マンホールの蓋のデザインは自治体によって様々。その土地の名物や歴史、アニメのキャラクターなどが描かれたご当地マンホールは1万2千種類あるといわれ、「マンホーラー」と呼ばれるマニアの注目の的!今回は小学5年生マンホーラーのさあやちゃんと共に、マンホールの世界を探検!「渋谷の坂にある謎の犬のマンホール」とは!?マンホール工場から迫力の製造工程もご紹介!ゲストは櫻坂46の守屋麗奈さん。
