
NHK総合で放送されているトーク・広報番組「土曜スタジオパーク(土スタ)」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
NHKプラスやYouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「土曜スタジオパーク(土スタ)」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023.9.16放送分

タクト
土スタ『DOC2あすへのカルテ』特集▽ゲスト 安元洋貴
イタリア発!大人気ドラマのシーズン2がスタート。主人公アンドレアの声を担当する声優の安元洋貴さんにドラマの見どころをたっぷり伺います。
ドラマの舞台はミラノの総合病院。銃で頭を打たれ、12年間の記憶を失ったエリート医師アンドレアの愛と再生の物語。声を担当する安元さんと一緒に、シーズン1のポイントを振り返ります。元妻アニェーゼ役の日髙のり子さん、元恋人ジュリア役の沢城みゆきさんのインタビューも。シーズン2は新型コロナウイルスがテーマに。安元さんの素顔を語るのは友人のリュウジさん、石川界人さん!
「土曜スタジオパーク(土スタ)」の出演者
【司会】近藤春菜,足立梨花,佐々木芳史,【ゲスト】安元洋貴,【VTR出演】日髙のり子,沢城みゆき,リュウジ,石川界人

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。

220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
TVerでの動画見逃し配信は?

TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
土曜スタジオパーク(土スタ)はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※土曜スタジオパーク(土スタ)はTVerでは配信されていません。
TVerはこちらから
NHKプラス「土曜スタジオパーク(土スタ)」配信ページはこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
土曜スタジオパーク(土スタ)の出演者情報
「近藤春菜」について
+詳細はコチラをクリック
「近藤春菜」は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビハリセンボンのツッコミ担当。相方は箕輪はるか。
東京都狛江市出身。吉本興業所属(専属エージェント契約)。
狛江市生まれ。狛江市立狛江第一小学校、狛江市立狛江第一中学校、国本女子高等学校、桐朋学園大学短期大学部(現・桐朋学園芸術短期大学)日本文化専攻卒業。
通称は「春菜」。身長155cm、体重83kg。星座は魚座。血液型はA型。父親は警視庁の警察官。
自分の人生で初めてお笑いでコンビを組んだのは高校生の頃で、相方は当時のガールスカウト仲間だった笠原優紀。しかし、その後コンビは自然消滅となる。
2016年3月28日から所属事務所の先輩である加藤浩次が総合司会を務める朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系列)のサブ司会に就任し、月曜日から金曜日まで全曜日に出演していた。
2019年8月24日・25日に放送された『24時間テレビ42』にて、24時間駅伝の第1区ランナーとして32.195kmを完走した。
2020年4月7日に自身の公式Instagramを開設。
2021年3月26日をもって、『スッキリ』のサブ司会を降板。
容姿・体型
大幅に老けて見られ、容姿も話し方も中年女性そのものとされる。幼少期は体が大きいことを除けば普通で、高校生の時にはすでに現在の容姿になっており、高校生ではなく中年女性(または中年男性)の外見だったため、この当時の写真は同級生と一緒に写っている写真にも関わらず生徒と教師または責任者のように見えていたとのこと。
自他共に認めるほど角野卓造によく似ており、近藤自身もそれを逆手に取って、話し相手が「角野さん」と言うと自分の顔を指して「角野卓造じゃねぇよ!」とキレるというくだりを持ちネタにしている。あまりにも角野卓造に似ていると言われるため、ワイプで角野の写真を使用する際に、角野の所属事務所に許可を得るため電話を入れると「あっ、その件ですね」ということで、あっさり許可が下りる。角野本人とは、2008年3月29日に放送されたTBS系列の特別番組『オールスター感謝祭 '08春』で初めて対面し「そっくりさん」のお墨付きと顔写真使用の快諾を得た。また、同年7月26日から7月27日にかけて放送されたフジテレビ系列『FNS27時間テレビ (2008年)』ではTBS系列のドラマ『渡る世間は鬼ばかり』で角野が演じる中華料理店の店主(小島勇)に扮して登場し、「角野卓造、だよ!」と言った。さらに同年11月13日放送のTBS系列『うたばん』に角野が『渡る世間は鬼ばかり』の企画で結成したユニット『渡鬼おやじバンド』としてゲスト出演した際にハリセンボンの2人もスペシャルゲストとして出演し、近藤は“本家”と初共演を果たした。ものまねされることについて角野は近藤に感謝の意を示しており、角野自身も「近藤春菜じゃね〜よ!」というお返しギャグを披露することもある。
2014年放送のフジテレビ系月9ドラマ『HERO』では、角野演じる牛丸次席の娘・ミユキが「父にそっくり」という設定だったことから、娘役でいつか近藤が登場するのではとの期待から話題を呼んだものの、最後まで登場することはなかった。しかし、2015年8月1日に放送された『ドラマレジェンド HERO特別編』、そして同年に公開された映画版『HERO』ではついに(田村検事の携帯電話の待ち受け画面ではあるものの)登場し、ファンの期待に応えた。また、同じく親子役でNTTドコモのCMも製作されている。
2013年に映画『体脂肪計タニタの社員食堂』の公開直前イベントにおいて計測した体脂肪率は44.7%。なお、相方の箕輪の体脂肪率は26.4%だった。
視力は0.04の強度近視だったが、近視矯正手術を受け1.5になった。メガネ好きなのでその後は伊達メガネを掛けている。
趣味・造詣
インターネットと音楽鑑賞が趣味。13歳頃に初めて聴いた安室奈美恵の『Don't wanna cry』に衝撃を受けてファンクラブに加入するほど、安室奈美恵の大ファンである。高校生時代に、安室が出演予定の番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』の観覧募集に当選したことがある。また、ライブ会場のグッズ売り場に並んでいる姿がたびたび目撃されており、関係者としての招待ではなく一般と同じ抽選でチケットを得ている。このように共演する機会はめぐってこなかったが、2010年3月24日、仕事で行っていた『第2回沖縄国際映画祭』に安室奈美恵がサプライズ出演し初対面を果たす。さらに、その夜の飲み会にも安室本人が参加し、近藤はブログでそのときの感動を「沖縄にて、夢が叶いました。信じられないことが起こりました。いまだに放心状態です」と綴り、花火の画像でその思いを表現した。
公式ブログではコメント欄の質問に不定期に返信している。男性では松山ケンイチのファンであり、『はねるのトびら』の女芸人料理対決にて初対面を果たした。好みのタイプとして前述した松山の他に、室伏広治、嵐の二宮和也(箕輪も同様)を挙げる。
中学校時代はバスケットボール部に所属していた。
交友関係
最初にコンビを組んだ笠原優紀とは解散以来15年間連絡を取っていなかったが、2016年3月24日放送分の『櫻井有吉アブナイ夜会』(TBS)の企画によって再会を果たした。なお、笠原はその後お笑いコンビ「すきゃんぴ」のメンバー「ちゃこ」を経て、「榎元カンナ」名義で女優として活動している。
Perfumeの西脇綾香や森矢カンナ、水川あさみなど、芸人以外の女性芸能人とも交友がある。特にNHK連続テレビ小説『花子とアン』で共演した吉高由里子は親友であるといい、吉高の主演ドラマ『正義のセ』(日本テレビ)第8話でも共演している・
特技
口を使ったパントマイム・料理
首でフラフープを回す
評価
バラエティ番組『10カラット』(TBSなどで共演した櫟本憲勝は、近藤を「アドリブがきいて、頭の回転の早い人」と評している。
バナナマンの設楽統は「現役女芸人ナンバーワン」とし、番組でのいじられたときの返しや、立ち振る舞いを絶賛している。
ものまね
誰か(相方の箕輪など)に振られてものまねをした後、「○○じゃねぇよ!」と近藤がノリツッコミするのが定番となっている。元々は田村淳に番組で角野卓造似であることをネタにされたことが発端で、以降20年以上使われている。『スッキリ』レギュラー出演時には、視聴者から投稿された近藤に似ている人物を紹介し、それに対して「○○(紹介された人物の名前)じゃねぇよ」と突っ込むコーナーが定期放送されるまでに至った。
ものまねレパートリー
(五十音順)
和泉節子(狂言師和泉元彌の母)
角野卓造
金子哲雄
亀井静香(政治家)
山口隆(サンボマスターのメンバー)
シュレック(アニメキャラクター)
ステラおばさん(アントステラ社のクッキーのキャラクター)
スーザン・ボイル
竹山隆範(カンニング)
ベイマックス(映画のキャラクター)
マイケル・ムーア(映画監督)
六角精児
上記以外にも非常に多数のレパートリーがある。
近藤春菜出演番組動画一覧はこちらから

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
土曜スタジオパーク(土スタ)の番組情報
+詳細はコチラをクリック
「土曜スタジオパーク」は、1999年4月10日からNHK総合テレビジョンで放送されているトーク・広報番組である。2016年4月現在の放送時間は、毎週土曜の13:50 - 14:50。略称は「土スタ」である。かつては「あなたの声に答えます」の副題があった。
2008年4月放送分以降、アナログ放送では映像サイズがレターボックス14:9、さらに2010年4月からは地上デジタル対策でレターボックス16:9で放送されていた。
1995年にスタートした『スタジオパークからこんにちは』( - 2017年3月16日終了)同様、東京都渋谷区神南にあるNHK放送センター内にあるNHKスタジオパークからの生放送番組である。
NHKで、放送中又は近日放送予定の注目の番組からピックアップして、番組出演者らをゲストに招いて番組の見所や収録こぼれ話を紹介する。原則として毎回前半と後半の2番組で、それぞれの番組の司会・主演など代表者1 - 2名(組)ずつがゲストとして登場する。ただし、連続テレビ小説や大河ドラマなどを題材にする場合は1時間で1番組を特集し、その番組出演者から複数名がゲスト出演することが多い。
加えて視聴者の疑問・質問を調査するコーナー、注目番組をまとめて紹介するコーナー「まるごとNHKフラッシュ」(通称:まるNフラッシュ)も放送、この3本柱で番組は進められる。視聴者からの質問は放送中はファクスで、それ以外の時間帯も番組ホームページからメールで募集する。
また、1996年3月 - 1999年3月まで放送された『あなたの声に答えます』の後継のNHK自己批評番組として機能すると同時に、番組名も副題として引き継がれた。毎月の放送番組審議会(中央および国際)の概要を放送したほか、番組放送後に反響や批判の大きかった番組について制作担当者の釈明や謝罪を表明する場としても使われることがあった。この自己批評番組としての役割は、2005年度に『あなたとNHK』の放送が始まるまで続いた。
毎年11月の“関西ウィーク”実施週にはNHK大阪放送局のスタジオからの公開放送が行われ、連続テレビ小説(年度下半期は原則大阪制作)のヒロインや出演者がゲストに登場する。
また東京発の朝ドラや、大河ドラマを題材にした週で、その主演者がゲストとして出演する場合には、そのドラマの舞台となる地方都市のNHK各放送局のオープンスタジオ、ないしは公共施設からの生放送となる日がある。
毎年12月31日の『スタジオパークおおみそかスペシャル』の1部では、本番組の出演者をベースに進行する。
2011年4月 - 10月9日は施設のリニューアル工事を行うため見学コースを半年間休館したため、この期間中の公開放送は原則としてなかった。ただし、渋谷スタジオパーク以外の施設や放送局に出張しての生放送はこの限りではない。リニューアル工事終了後、本番組ではスタジオに観客を迎えての公開生放送が再開したが、平日の『スタジオパークからこんにちは』では観客はスタジオに入れなくなり、窓ガラス越しからの観覧に留まる形となった。その後、2014年4月からはNHKネットクラブプレミアム会員限定ではあるが、スタジオ内観覧が再開した。
2019年4月からはスタジオパークから常時放送される唯一の番組となっている。2036年までのNHK放送センターの長期建て替えに伴い、2020年5月にスタジオパークを閉館した関係で、2020年度は同年6月27日まではスタジオパークCT-450スタジオから、非公開での放送を継続し、7月4日以降は放送センター内の別スタジオに移動した。スタジオパークは2035年に新放送センターに後継施設が完成する予定だが、番組が2020年度末以降、新施設完成まで継続するかは現時点で公式なアナウンスがされていない。

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画・見逃し配信の視聴はお早めに!

動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

のんびり太くん
こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「土曜スタジオパーク(土スタ)」過去の放送内容
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023年9月の放送内容
2023.9.9放送分
土スタ『ズームジャパン』特集▽ゲスト 富田望生
小学5年生向けの社会科の新番組。お姉さんのミウ役で出演中の俳優、富田望生さんに番組の見どころを伺います。
アプリを駆使して日本を探れ!素朴な疑問をきっかけに、日本の国土や産業について、動画やCGで楽しく学ぶイマドキの小5社会科番組。大人も驚きの情報が満載!ファッション大好きな富田さんのこだわりとは?さらに、朝ドラ「なつぞら」のよっちゃん役について、番長こと板橋駿谷さんが証言。話題を呼んだ「南海キャンディーズ」のしずちゃん役の熱演にも迫ります。親友の上白石萌歌さんインタビューも。
2023.9.2放送分
土スタ『解体キングダム』特集▽ゲスト 伊野尾慧
4月から総合テレビでレギュラー放送中の人気番組を大特集。「建築アイドル」伊野尾慧さんに解体工事での驚きの職人技など、番組の見どころを伺います。
普段見ることのできない解体現場に潜入し、密着ロケをしている伊野尾慧さん。超高層ビルやガスタンクの解体などさまざまな現場で、日本が生んだ世界初の技術、職人たちの驚きのスゴ技を目の当たりに。大学で建築を学んだ「建築アイドル」ならではの分かりやすくて興味深い現場リポートが魅力。共演の田中道子さんインタビューも。「土スター名鑑」のコーナーでは観月ありささんが伊野尾さんの素顔を証言。
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023年8月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.8.26放送分
土スタ『わたしの一番最悪なともだち』特集▽ゲスト 蒔田彩珠 髙石あかり
放送が始まったばかりの夜ドラを特集!連続テレビドラマ初主演の蒔田彩珠さん、「一番最悪なともだち」役の髙石あかりさんに、役への思い、ドラマの魅力を伺います。
蒔田さんが演じるのは、就職活動に連戦連敗中の主人公・笠松ほたる。自分に自信を持てないほたるが「こんな自分だったらいいのに」と思う相手が、小学校からの腐れ縁の同級生、鍵谷美晴。髙石さんが演じています。お二人にドラマの見どころや撮影の舞台裏エピソードをたっぷり伺います。共演者インタビューは倉悠貴さんとマギーさん。お二人の素顔を語るのは是枝裕和さん、平祐奈さん。
2023.8.5放送分
土スタ『しずかちゃんとパパ』特集▽ゲスト 吉岡里帆 中島裕翔
昨年BSPで放送され、放送文化基金賞などを受賞した名作ドラマの再編集版がこの夏、総合テレビに登場!笑いと涙いっぱいの心温まるホームコメディの魅力に迫ります。
吉岡さん演じる「野々村静」は、生まれつき耳が聞こえないパパの耳代わり口代わりを務めてきた心優しい娘。中島さん演じる個性的な青年「道永圭一」と出会って恋に落ちます。二人の印象的なシーン、心に残るセリフ、手話への挑戦などドラマの見どころをたっぷり伺います。パパ役の笑福亭鶴瓶さんインタビュー。「土スター名鑑」では北川景子さん、小手伸也さんが二人の素顔を証言!
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023年7月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.7.22放送分
土スタ『どうする家康』特集▽ゲスト 岡田准一
「本能寺の変」直前スペシャル。織田信長役の岡田准一さん生出演。もう一度見たい名シーン!共演者インタビューは松本潤さん、北川景子さん、ムロツヨシさん、酒向芳さん
いよいよ「本能寺の変」というタイミングで、織田信長役の岡田准一さんに生放送で1時間たっぷりお話を伺います。岡田さんならではの役作りや舞台裏エピソード。「白兎」発言や迫力あるアクションなど名シーンを振り返ります。家康と信長はお互いにとってどんな存在?松本潤さんインタビュー!さらに北川景子さん(信長の妹・お市)、ムロツヨシさん(秀吉)、酒向芳さん(明智光秀)が語る「岡田信長」の魅力とは。
2023.7.15放送分
土スタ『神田伯山のこれがわが社の黒歴史』特集▽ゲスト 神田伯山
7月からシリーズ放送開始!企業の黒歴史を講談にして伝える異色の経済番組を大特集!毒舌が魅力の講談師・神田伯山さんに番組の舞台裏を伺います。
企業の黒歴史(=苦労の歴史)を講談にして語る異色の経済番組!講談師・神田伯山さんに見どころを伺います。黒歴史を笑いに昇華しつつ、今に生きる教訓をあぶりだす。企業の社長や開発者に伯山さんが直接取材をする醍醐味とは。個性豊かなキャラクターによるコマ撮り再現VTRの舞台裏など。伯山さんご自身の黒歴史について、スペシャル講談を生披露!インタビューは仲良しの滝沢カレンさんほか。
2023.7.8放送分
土スタ『やさしい猫』特集▽ゲスト 優香
主演の優香さんに、ドラマや役への思い、印象深いシーンなど、見どころを伺います。素顔を明かすのは、20年以上親交のあるさまぁ〜ずさん、浜口京子さん。
在留外国人を取り巻くさまざまな問題に光を当てながら、ささやかな幸せを求めて奮闘する家族の愛と絆の物語。主演の優香さんに、ドラマや役への思い、印象深いシーンなど、見どころを伺います。共演者インタビュー!伊東蒼さん、オミラ・シャクティさん。優香さんの素顔にも迫ります。友人インタビュー!20年以上親交のあるさまぁ〜ずさん、浜口京子さん。優香さんが大好きなEテレこども向け番組も紹介するよ!
2023.7.1放送分
土スタ『らんまん』特集▽ゲスト 浜辺美波
ヒロイン寿恵子を演じる浜辺美波さん。万太郎との恋の行方はどうなるのか?インタビュー!神木隆之介さん、志尊淳さん、伊礼彼方さん、牧瀬里穂さん。名シーン特集も!
続きが見逃せない『らんまん』 ヒロイン寿恵子を演じる浜辺美波さん登場!万太郎との恋の行方はどうなるのか?役にかける思い、印象に残るシーンなど、見どころを伺います。共演者インタビュー!神木隆之介さん、志尊淳さん、伊礼彼方さん、牧瀬里穂さん。松坂慶子さんからはメッセージが。「もう一度見たい!万太郎と寿恵子の恋模様」みなさんのリクエストに応えながら、二人の道のりを振り返ります。
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023年6月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.6.24放送分
土スタ『どうする家康』特集▽ゲスト 有村架純 久保史緒里
関係が気になる瀬名と五徳。今後どうなるのか。人物像や印象的シーンなどを伺います。共演者インタビュー!松本潤さん、細田佳央太さん(信康)、古川琴音さん(千代)。
関係が気になる瀬名と五徳。後に徳川家を大きく揺るがす事件など、今後の展開はどうなるのか。それぞれの人物像や印象的なシーン、役への思いなど、見どころを伺います。舞台裏を打ち明ける!共演者インタビュー。松本潤さん、細田佳央太さん(信康)、古川琴音さん(千代)。「土スター名鑑」では、ゲスト二人の意外な素顔を披露!ハマっていることや推し活が明らかに。
2023.6.17放送分
土スタ『ヴィランの言い分』特集▽ゲスト 八嶋智人
司会の工夫、ヴィラン役の名演に衣装や小道具の秘密など、見どころを伺います。素顔を明かす!長いつきあいの友人、梶原善さん、大倉孝二さん、寺島進さんインタビュー。
ハエ、脂肪、ムダ毛など、嫌われる悪役“ヴィラン”。でも悪役にも、聞いてほしい“言い分”がある!最新研究で解き明かされる驚きの能力から、ヴィランの本当の姿に迫ります!司会のやりがいや工夫、ヴィラン役の名演に衣装や小道具の秘密など、見どころを伺います。八嶋さんの素顔を明かす!長いつきあいの友人、梶原善さん、大倉孝二さん、寺島進さんインタビュー。
2023.6.10放送分
土スタ『アストリッドとラファエル2 文書係の事件録』▽ゲスト 貫地谷しほり
人気ミステリーのシーズン2、開始!見どころを伺います。共演する林真里花さんインタビュー。素顔を明かす!ドラマ『大奥』で共演の冨永愛さん、友人の本仮屋ユイカさん。
フランス発の大人気犯罪ミステリーのシーズン2、スタート!ゲストは、主人公の声を演じる貫地谷しほりさん。主人公の文書係アストリッドは繊細な頭脳派、大胆な行動派の警視ラファエルとバディを組み、難事件を解決していきます。二人の魅力や信頼関係、今後の展開など、見どころを伺います。ラファエルの声を演じる林真里花さんインタビュー。素顔を明かすのは、ドラマ『大奥』で共演の冨永愛さん、友人の本仮屋ユイカさん。
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023年5月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.5.27放送分
土スタ『漂流兄妹〜理科の知識で大脱出!?〜』特集▽ゲスト 板橋駿谷 井上咲楽
本気シーン舞台裏や理科知識の活用場面など、見どころを伺います。共演する飯塚悟志さん(東京03)インタビュー。素顔を証言!金子大地さん、コットンきょんさん。
筋肉自慢の漁師の兄(板橋駿谷)と生きもの大好き理系大学生の妹(井上咲楽)。サバイバルの無人島から、脱出できるのか!?ちょっとドラマっぽいお話。メイキング映像を交えながら、つい本気になってしまうシーン舞台裏や理科の知識で困難を乗り切る場面など、見どころを伺います。共演する飯塚悟志さん(東京03)インタビュー。二人の素顔を明かすのは、それぞれの友人!金子大地さん、コットンきょんさんインタビュー。
2023.5.20放送分
土スタ『おもかげ』特集▽ゲスト 中村雅俊
主演ドラマについて、役への思い、不思議な世界観など見どころを伺います。共演者の浅田美代子さん、余貴美子さんインタビュー。貴重映像!あの青春ドラマと名曲が再び。
中村雅俊さんドラマ主演。孤独を抱えながら昭和を生きてきた男が、謎の美女たちに連れられ、自らの過去をさまようことに。感動の物語、原作は浅田次郎さん。役への思い、不思議な世界観など、見どころを伺います。舞台裏を明かす!共演者の浅田美代子さん、余貴美子さんインタビュー。中村さんの素顔にも迫ります。貴重映像!あの青春ドラマと名曲が再び。東日本大震災の復興支援、故郷への思い。
2023.5.13放送分
土スタ『探検ファクトリー』特集▽ゲスト 中川家
中川家が『探検ファクトリー』の魅力を語ります!共演するすっちーが証言!素顔を暴露!?ナイツ、ケンドーコバヤシからタレコミが。懐かし映像『爆笑オンエアバトル』も。
中川家が探検する工場見学バラエティー『探検ファクトリー』魅力あふれる町工場や工房に迫ります。グッジョブな職人技や名物社長を紹介しながら、見どころを伺います。舞台裏を明かすのは、共演するすっちー。中川家の素顔を暴露!?ナイツ、ケンドーコバヤシからタレコミが。懐かしの映像を発掘!『爆笑オンエアバトル』初出場。生披露!?あのネタやモノマネが見られるかも。
2023.5.6放送分
土スタ『らんまん』特集in高知▽ゲスト 神木隆之介 志尊淳
朝ドラ『らんまん』の舞台、高知から公開生放送!主演の神木隆之介さんと志尊淳さんが登場。共演者の浜辺美波さん、佐久間由衣さん、島崎和歌子さんインタビュー!
朝ドラ『らんまん』の舞台、高知から公開生放送!主演の神木隆之介さんと志尊淳さんが登場。役への思い、二人の掛け合い秘話、今後の展開など、見どころを伺います。舞台裏を暴露!?共演者の浜辺美波さん、佐久間由衣さんインタビュー。ご当地ゆかりのコーナーでは、ロケ地探訪やメイキング映像、モデルとなった高知出身の植物学者・牧野富太郎の人物像、土佐ことばの魅力、地元出身で共演者の島崎和歌子さんインタビューも。
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023年4月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.4.29放送分
土スタ『アイラブみー』特集▽ゲスト 満島ひかり
じぶん探求ファンタジー『アイラブみー』キャラクターおよそ50は、満島ひかりさんが一人で演じています。込めた思いや演じるだいご味、制作裏話を伺います。
4月からEテレでレギュラー化した、じぶん探求ファンタジー『アイラブみー』主人公は5歳の“みー”。じぶんの心と体を探しにゆこう。登場する個性豊かなキャラクターおよそ50は、満島ひかりさんが一人で演じています。込めた思いや演じるだいご味、制作裏話をたっぷり伺います。脚本の竹村武司さんが舞台裏を証言します。満島さんの素顔を語るのは盟友、三浦大知さん!コラボした楽曲や意外な一面が明らかに。
2023.4.22放送分
土スタ『偉人の年収 How much?』特集▽ゲスト 谷原章介
新しく始まった歴史教養バラエティー。見どころを伺います。舞台裏を語る、共演者の山崎怜奈さん、今野浩喜さん。素顔を暴露!?友人の唐沢寿明さん、山内惠介さん。
谷原章介さんがMCを務める、新しく始まった歴史教養バラエティー。偉人について、お金を切り口に半生をたどると、今まで語られなかった生き方や人生観が見えてきます!見どころを伺います。舞台裏を証言!共演者の山崎怜奈さん、偉人にふんして対話する今野浩喜さん。谷原さんの多彩な活躍にも迫ります。家族の笑顔が見たくて…手料理、うたコン司会、大河ドラマ名演など。友人インタビュー、唐沢寿明さん、山内惠介さん。
2023.4.15放送分
土スタ『育休刑事』特集▽ゲスト 金子大地 前田敦子
男性刑事が育児中だから気付いたヒントで事件を解決していくコメディーテイストのホームドラマ&ミステリー。証言:共演者の北乃きいさん、友人の前原瑞樹さん、趣里さん。
育休中の男性刑事が事件に巻き込まれ、赤ちゃん育児中だから気付いたヒントをもとに事件を解決していくコメディーテイストのホームドラマ&ミステリー。育休刑事役の金子大地さんと、姉で法医学者役の前田敦子さんがドラマの見どころを語ります。赤ちゃんの成長や育児あるあるエピソード、濃い登場人物の会話劇の妙味など。共演者の北乃きいさんが舞台裏を明らかに。友人が素顔を暴露!?前原瑞樹さん、趣里さんインタビュー。
2023.4.8放送分
土スタ『芸能きわみ堂』特集▽ゲスト 高橋英樹
日本の芸能をこよなく愛する高橋英樹さんが伝統のきわみへと誘います。素顔も披露!師匠と慕う船越英一郎さんが明かす伝説、愛娘真麻さんからタレコミが!健康法も披露!!
新番組『芸能きわみ堂』司会は、日本の芸能をこよなく愛する高橋英樹さん。古典が初めての人でも、「わからない」が「おもしろい」に変わる場所。古典とは無縁に生きてきた大久保佳代子さんが体を張って体験、伝統のきわみへと誘います。ますます円熟味を増す高橋さんの素顔にも迫ります。転機となった大河ドラマ『国盗り物語』貴重映像、師匠と慕う船越英一郎さんが明かす伝説、愛娘真麻さんからタレコミが!健康法も披露!!
「土曜スタジオパーク(土スタ)」2023年3月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.3.11放送分
土スタ『漢字ふむふむ』『スケートボードTV』ほか素顔も暴露!近藤春菜 足立梨花
近藤春菜さんは『漢字ふむふむ』に声で出演。漢字の奥深さをバラエティーで体現!足立梨花さんは『スケートボードTV』に出演。クールな魅力を体感!二人の素顔も公開!
土スタMC二人の活躍は他番組でも!近藤春菜さんは『漢字ふむふむ』で、漢字の奥深さをバラエティーで声にて体現!足立梨花さんは『スケートボードTV』で、クールな魅力を体感!二人の素顔にも迫ります。春菜さんデビューまもないお笑い。天てれの思い出も。親友のあ〜ちゃん(Perfume)が素顔を暴露!?アダッチーのスカウトキャラバン写真を発掘。大の仲よし生駒里奈さんからタレコミが!朝ドラ出演、あの映像も。

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから