日本テレビで放送されている国民的人気アニメ「名探偵コナン」風の女神・萩原千速(前編)などを無料視聴する方法について紹介していきます。過去の放送回の再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「名探偵コナン」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスU-NEXTで一部配信されています。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「名探偵コナン」2023.9.23放送分
タクト
名探偵コナン「風の女神・萩原千速(前編)」
人気レストランを訪れたコナン、蘭、小五郎、園子、博士。中には客として鈴木セキュリティー社長・南條がおり「ある事件で犯人を挑発し脅迫を受けている」と話をしてくる。
人気レストランにやってきた蘭、小五郎、園子。遅れてコナンと阿笠博士も合流し中に入ると、変装した鈴木セキュリティー社長・南條が挨拶にやってくる。先日、金庫を盗んだ犯人を挑発したことで脅迫を受けおり、ボディーガードまで付けられ窮屈そうな様子だ。その後、南條はトイレに行くためにその場を離れる。しばらく待っても先にトイレに行ったはずの博士が帰ってこないことに気が付いたコナンが、様子を見に行くと……!?
「名探偵コナン」の出演者
【声の出演】
江戸川コナン:高山みなみ
阿笠博士:緒方賢一
毛利小五郎:小山力也
毛利蘭:山崎和佳奈
鈴木園子:松井菜桜子
横溝重悟:大塚明夫
南條欽治:大友龍三郎
知苑大哉:武田幸史
知苑禄江:志乃宮風子
音楽
【OPテーマ曲】
「RAISE INSIGHT」WANDS
【EDテーマ曲】
「...and Rescue Me」Rainy。
制作
【原作】
青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
【監督】
山本泰一郎
鎌仲史陽
【キャラクターデザイン】
須藤昌朋
【音楽】
大野克夫
【制作】
ytv
トムス・エンタテインメント
番組ホームページ
https://www.ytv.co.jp/conan/
ytvアニメ情報
最新作
劇場版「名探偵コナン 黒鉄の魚影」
4月14日(金)公開!!
「名探偵コナン」
毎週土曜よる6時放送中!
「MIX」2nd SEASON
毎週土曜夕方5時30分放送中!
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット
先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。
また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。
220,000 本以上が見放題!
最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。
動画も書籍も
U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。
毎月もらえる
1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。
※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。
解約は
いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。
そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
よくあるご質問
U-NEXTとは?
株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。
なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?
劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。
※作品によって必要なポイントが異なります。
無料トライアルは何が無料?
トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。
最大40%※ポイント還元とは?
無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。
※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。
フルHD画質 / 4K画質とは?
U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。
月額料金を支払うタイミングは?
無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。
いつでも解約できますか
お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。
「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
名探偵コナンはTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※名探偵コナンは現在TVerで配信されています。
TVerはこちらから
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
名探偵コナンのキャラクター情報
+詳細はコチラをクリック
江戸川コナン:高山みなみ
本来は、帝丹高校に在学中の2年生である。物語開始時点の3年前から両親はアメリカに住んでおり、一人で暮らしている。高校1年の時に、両親の住むロサンゼルスに向かう飛行機の中で発生した殺人事件を解決したことをきっかけに、警察から一目置かれる。その後、数々の事件を解決し、「日本の警察の救世主」や「平成のシャーロック・ホームズ」と呼称され、世間に「東の高校生探偵」として名を轟かせていた。しかし、トロピカルランドで幼なじみの毛利蘭とのデートの帰りに「黒の組織」の取引現場を目撃したため、口封じのためジンに試作段階の毒薬・APTX4869を飲まされ、組織も知らない副作用によって身体が幼児化してしまう。命に別状はなかったものの、組織に生きていることが知られると再び命を狙われて周囲の人間も巻き添えにすることになると隣人・阿笠博士から助言を受けたため、帝丹小学校の1年生・江戸川コナンと名乗り、「黒の組織」の情報をつかむため、蘭と探偵をやっている彼女の父・毛利小五郎が暮らす家に居候することに。元の姿に戻るために様々な事件を解決しつつ、阿笠や西の高校生探偵・服部平次、「黒の組織」を裏切った灰原哀らの協力を得て、「黒の組織」の陰謀を追っている。
工藤新一:山口勝平
本来は、帝丹高校に在学中の2年生である。物語開始時点の3年前から両親はアメリカに住んでおり、一人で暮らしている。高校1年の時に、両親の住むロサンゼルスに向かう飛行機の中で発生した殺人事件を解決したことをきっかけに、警察から一目置かれる。その後、数々の事件を解決し、「日本の警察の救世主」や「平成のシャーロック・ホームズ」と呼称され、世間に「東の高校生探偵」として名を轟かせていた。しかし、トロピカルランドで幼なじみの毛利蘭とのデートの帰りに「黒の組織」の取引現場を目撃したため、口封じのためジンに試作段階の毒薬・APTX4869を飲まされ、組織も知らない副作用によって身体が幼児化してしまう。命に別状はなかったものの、組織に生きていることが知られると再び命を狙われて周囲の人間も巻き添えにすることになると隣人・阿笠博士から助言を受けたため、帝丹小学校の1年生・江戸川コナンと名乗り、「黒の組織」の情報をつかむため、蘭と探偵をやっている彼女の父・毛利小五郎が暮らす家に居候することに。元の姿に戻るために様々な事件を解決しつつ、阿笠や西の高校生探偵・服部平次、「黒の組織」を裏切った灰原哀らの協力を得て、「黒の組織」の陰謀を追っている。
毛利蘭:山崎和佳奈
工藤新一の幼なじみで恋人である。父親は探偵の毛利小五郎、母親は弁護士の妃英理。
新一の帰りを待つ一方で、居候である江戸川コナンの姉のような役割を果たす。また、別居中の母に代わって毛利家の家事全般を担っており、父の悪癖を制止する歯止め役でもある。空手(韓国語版およびフランス語版ではテコンドー)を得意とする。新一同様に鈴木財閥の令嬢である鈴木園子も幼なじみで親友。
一人称は「わたし」。周囲からの呼称集は「蘭姉ちゃん(コナン・小嶋元太から。但し、コナンが興奮したときなどには新一の口調に戻って「蘭」と言ってしまうこともある。)」、「蘭(新一・両親・園子)」、「蘭君(阿笠博士・目暮警部・工藤優作・世良真純)」、「蘭お姉さん(吉田歩美)」、「蘭さん(円谷光彦・安室透・男性警察関係者)」、「(毛利の・探偵事務所の)姉ちゃん・ねーちゃん(服部平次)」、「蘭ちゃん(遠山和葉・工藤有希子・女性警察関係者)」、「毛利サン(FBIのジョディ)」、「エンジェル(ベルモット)」、「毛利(塚本数美)」、灰原哀からは直接名前を呼ばれる機会はないが、コナンとの会話の中では「彼女」もしくは「探偵事務所の子」と呼ばれている。
毛利小五郎:神谷明 → 小山力也(第553話 - )
毛利蘭の父親で江戸川コナンの保護者。「毛利探偵事務所」を経営する私立探偵で、前職は警視庁捜査一課強行犯係の刑事。現在はコナンの活躍により、世間では「眠りの小五郎」と評される有名な名探偵となっている。
オールバックの髪型とちょび髭がトレードマーク。年齢は38歳。
登場回数はコナンと蘭に次いで多く、劇場版でも全作品でコナン・蘭・小五郎が必ず大文字で掲載され、メインキャスト扱いとなっている。アニメクレジット順は神谷が担当していた時期はコナンに次いで2番目が多かったが、小山に交代してからは3番目表記となった。ドラマではトメにクレジットされる。なお、『ルパン三世VS名探偵コナン』では井上真樹夫、『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』では浪川大輔と横並びで3番目にクレジットされている。
当初は「ヘボ探偵」「迷探偵」と描写され、どこか憎めないコミカル色の濃いキャラクターだったが、徐々に切れ者としての一面も見せるようになり、それまでの経験則に基づき、コナンも驚かせるような名推理を披露することもある。一人称は基本的に「オレ」だが、身内でない人や目上の人には「私」を使う。周囲からの呼称集は、「(小五郎の)おじさん(コナン・吉田歩美から。コナンが心の中では『(小五郎の)おっちゃん』)」、「おっちゃん(新一・小嶋元太・服部平次・遠山和葉)」、「お父さん(蘭)」、「あなた(英理)」、「毛利君(目暮警部・阿笠博士)、「毛利さん(他の警察関係者・他人など)」、「煙の小五郎(横溝重悟)」、「小五郎君(工藤有希子)」、「オッサン・ボケナス(悪口を言う時)(服部平次)」、「小五郎さん(遠山和葉・大和警部など)」、「(毛利の)おじさま・おじさん(鈴木園子)」、「毛利先生(安室透)」、「毛利探偵・おじさん(灰原哀・円谷光彦)」と呼ばれ、灰原がたまに「迷探偵」とコナンと話していた。
灰原哀:林原めぐみ
「黒ずくめの組織」の元メンバーで、当時のコードネームは「シェリー」。生後間もなく事故死した両親の研究を引き継ぎ、毒薬「APTX4869」の開発に携わっていた科学者だが、組織が試作段階の薬を自分の許可なく使用したことに嫌気が差していた中、唯一の肉親であった姉の宮野明美が組織に抹殺され、その理由を明かさない組織に業を煮やしてAPTX4869の研究を中断するという対抗手段に出る。その結果、研究所のガス室に監禁されることになり、殺されるくらいならばと隠し持っていたAPTX4869を服用して自殺に踏み切ったところ、偶然工藤新一と同じく身体が幼児化し、部屋に備えられた小さなダスト・シュートを通って外への脱出に成功する。
組織が行った工藤家の調査で、新一の襲撃直後にはあったはずのタンス内の子供服が、2度目の調査時にはすべてなくなっていたことに気づいていたうえ、薬の試作段階におけるテストで幼児化したマウスが1匹だけ存在していたことから、新一の失踪理由が幼児化によるものではないかと推測していた。そのため、同じく幼児化した境遇の持ち主である新一を頼って工藤家に向かい、その門前で雨の中倒れていたところを阿笠博士に保護された。
阿笠博士:緒方賢一
小学校は帝丹小学校出身。小学校6年生のときに初恋をしており、相手は2歳年下で、現在は有名なファッションブランドの社長であるフサエ・キャンベル・木之下。現在も互いを想い合っている。
その後、奥穂中学校に進学し、東都大学工学部博士課程を卒業。
幼児化した工藤新一が初めて訪ねてきた際に彼から正体を知らされ、他人に正体がばれると黒の組織に再び命を狙われて周囲にも危険が及ぶだろうと助言し、江戸川コナンのことを「親戚の子」として毛利小五郎の家に預け、帝丹小学校へ入学するよう勧めて手配もした。その後、組織から脱走して新一を頼ってきた灰原哀を保護し、現在では共に暮らす彼女を周囲から怪しまれないようにと、コナン同様に帝丹小に編入させている。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
名探偵コナンの番組情報
+詳細はコチラをクリック
「名探偵コナン」は、青山剛昌の推理漫画『名探偵コナン』を原作としたアニメ作品。
1996年1月8日より、読売テレビと東京ムービー(現・トムス・エンタテインメント)の制作で、読売テレビ・日本テレビ系列にて放送開始。日本テレビ系列において、全国同時ネット放送の30分レギュラーアニメ番組としては最長寿作品である。トムス制作のテレビシリーズでは『それいけ!アンパンマン』に続いて放送が25年を突破した。
放送枠は2007年9月3日までは月曜19時台後半枠であったが、2007年10月15日から12月3日まで「秋のミステリースペシャル」で1時間枠に拡大された後、再び2008年1月14日から9月8日までの間、月曜19時台後半枠へ戻った。その後、2008年10月20日から2009年3月16日までの半年間の月曜19時台前半枠への移動を経て、2009年4月18日以降は土曜18時台前半枠となっている。
製作
読売テレビ側の初代プロデューサー→チーフプロデューサーの諏訪道彦によると、小学館の編集部には連載開始後の第5、6話くらいのタイミングで「アニメ化したい」という話をしていたが、当時は放送枠が空いていなかった。その後、1995年2、3月頃に同じく諏訪がプロデューサーを担当していた『魔法騎士レイアース』の後続番組として夜7時半枠で放送できるという動きになり、企画が本格始動する。以前からミステリー好きと聞いていたこだま兼嗣に監督を依頼し、こだま、諏訪、同じく東京ムービー側の当時のプロデューサー→チーフプロデューサーだった吉岡昌仁の3名で、放送開始までの8か月間にあらゆることを話し合った。
生活リズムとして定着している『サザエさん』のような安心感を『コナン』にも生み出したいと考えた3名は、視聴者を番組の最後まで飽きさせず、どこから観ても『コナン』と分かる、「尻尾まであんこのたい焼き」のようなフォーマットを徹底的に作り込んでいった。この結果、OPのナレーションやEDのダイジェスト映像、「Next Conan's HINT」とそのあとのキャストの掛け合いなど独自の仕掛けが多く生み出され、「ごちそうさまでしたと完食してもらえる作品」が完成した。諏訪はこれらの骨格について、「こだま監督がとても熱心に作品に向き合ってくれたことで生まれたもの」と話している。
また、実写作品に引けを取らない本格的なドラマ作りを目指していたため、音楽の方向性としても『太陽にほえろ!』のようなサスペンスドラマタッチなものを当初から検討していた。その後、音楽プロデューサーが同ドラマの音楽担当である大野克夫に直接依頼して快諾してもらえたため、本作の劇伴担当に決定した。なお、大野へは「アニメの音楽を作って」ではなく「『コナン』というミステリードラマを作りたいので、大人も楽しめる部分も際立たせて」という形で楽曲制作を依頼している。
作風
過去に放送したエピソードを年に数回「デジタルリマスター特別版」と題して事実上の再放送を行っている。諏訪は「土6(ドロク)の枠は基本的に新作を放送するが、放送開始(中略)の時代に見ていない人のためにも、年に数本懐かしくも優れた名作をお届けしていく」と述べている。
初登場もしくは前回の登場から間が空いたキャラクターや単発のゲストキャラクターの場合、「半透明の座布団に白抜きでふりがなが振られた名前テロップ」を挿入している。これは原作においての名前表記を踏襲したもので、配置は上部に名前と年齢で下に小さく職業が表記されているが、放送開始後からしばらくの間は職業が名前よりも上に来ていたり、テロップの大小・座布団の有無・フォントが回によっては違いが生じるなど、安定していなかった。
原作エピソードのアニメ化
放送開始当初は原作漫画での3話 - 4話相当のエピソードは1話完結形式、5 - 6話の長編エピソードにおいても前後編という構成がほとんどであった。その後、事件の複雑化や内容をより重厚にするため、原作漫画での3話 - 4話相当のエピソードは前後編、5話を超える長編エピソードは3話以上の構成にされる形式となった。前者の構成時においては尺の都合で原作のシーンの一部が削除ないし変更されることが多かったが、話数が増えてからの構成においてはほぼ原作通りの展開となっている他、補遺として一部シーンに演出や台詞が追加される場合もある。
各回のネーミングは、2話連続の場合は「前編」「後編」とすることが多いが、それぞれにまったく別のタイトルをつけることもある。3話以上連続の場合は、「事件編」「疑惑編」または「推理編」「解決編」など、各回別々のサブタイトルが付けられることが多かったが、2016年3月5日放送の第811話「県警の黒い闇(中編)」で、シリーズ初の「中編」というサブタイトルが付けられた。また、2020年1月4日から1月25日まで4週にわたって放送された「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー」では、「序破急結」という雅楽に由来する変則的なサブタイトルが用いられた。アニメ化されるエピソードの順番は原作と多少異なり、更にDVD収録時にはテレビ放送時とは順番が異なる場合もある。アニメ化するまでの間隔が長かったり、単行本化前の事件が放送されることもある。また、基本的に脚本は置かず、絵コンテ担当者が構成を兼任することが多い。
放送開始当初、ストーリーの核心である「黒の組織」が絡む話については結末の改変が見受けられた。また、同じく放送開始当初は少年探偵団を原作での出番が無かった話にも登場させる改変が見受けられたが、やがて無理に登場させることはなくなった。
原作のパラレルワールドに当たる「名探偵コナン特別編」からは、第86話の「誘拐現場特定事件」と第113話「白い砂浜殺人事件」の2エピソードのみがアニメ化されている。
また、2021年12月4日放送分以降は「警察学校編」が不定期でアニメ化されている。
アニメオリジナルエピソード
漫画の連載開始から間もない状況でのアニメ放送だったため、原作にアニメが追いつかないように最初の段階からアニメオリジナルの話も入れていきたいと、原作者の青山剛昌とやり取りをし、実際に1996年2月12日放送の第6話「バレンタイン殺人事件」からアニメオリジナル回が始まった。
アニメオリジナル回については1話構成もしくは2話構成が多いが、「降霊会W密室事件」のような3話構成、「大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー」のような4話構成のものが放送される場合もある。
アニメオリジナル回を何本か執筆した辻真先によると、辻が担当した回の脚本会議は文芸担当者の他にストーリーエディターの飯岡順一、諏訪プロデューサー、監督の山本泰一郎、更に数人のプロデューサーが同席して行われるという。最初にどんなジャンルの事件を書きたいかが決められ、大まかなプロットが作成されるものの、第1稿から決定稿にかけては大幅に話が削ぎ落とされるが、これは1話放送分が24分程と時間の制約があるためである。登場人数、舞台や小道具、メカの説明、台詞など様々な要素が削られ凝縮されるため、構成も変更せざるを得ない場合もある。以上のように、「アイディアの骨組みが露呈」して「ミステリの狙いがミエミエ」にならないように、根本のアイディアをしっかり考える、と辻は語っている。
アニメオリジナル回のプロットを選ぶ際には特に明確な基準があるわけではないが、監督の山本は「コナンが何を解き明かすのか」がハッキリとしているかどうかを見て、プロデューサーの米倉功人は「ちゃんとコナンが動ける物語か」を見ていることから、主人公であるコナンが謎を解くという根幹部分やコナンが介入する必然性や妥当性および「トリックが面白い」ことが一定の基準にはなっている。
2015年以降は原作の長期休載などもあって、アニメオリジナル回が放送される頻度も増加している。アニメオリジナルのキャラクターや設定に関しては、後に原作に取り入れられることもある。
基本的にOVAや劇場版のプレストーリーを除いてストーリーの根幹に関わる主要人物は登場しないが、例外的に黒の組織、工藤夫妻、服部平次と遠山和葉、赤木英雄、FBI、大阪府警の関係者、綾小路文麿が登場した事がある。
表現の変更
ゴールデンタイムや全日で放送するにおいて相応しくない表現は、削除されたり変更されたりすることがある。例を挙げると、原作では「慙愧の念」や「色情魔」などという幼年層には難解な言葉や、ジンとベルモットの肉体関係を暗示する台詞があったが、「慙愧の念」は「悔い」に、「色情魔」は「浮気男」にそれぞれ変更され、ジンとベルモットの間柄についてのシーンは削除されている。このほか、原作で散見される「死体」という台詞も、アニメでは基本的に「遺体」に変更されている。また、ビートルズの曲といった版権関係の台詞も、一部変更されることがある。
放送当初から事件現場の血は凄惨な印象の赤い血でなく、黒い血にする配慮が取られていた。また、原作では描かれる焼死体、首吊り死体の顔も明確には描写しないようにされている。2004年頃からは原作では開いていた被害者の目がアニメでは閉じていたり、遺体がシルエットのように表現されたりと、本作と同じミステリー作品である『金田一少年の事件簿』と同様に凄惨な描写は抑えられるようになった。なお、劇場版では血や遺体などが原作と同様に描写される個所があるなど、若干緩和されている。
他に、番組開始当初から使用されてきた「○○殺人事件」のサブタイトルが、第140話以降ほぼ使用されなくなっている。
これらの変更点について、諏訪は「『不快感を与えない』というのは第一に意識している」「『コナン』という作品は殺人事件そのものを見せたいわけではなく、コナンの謎解きやその裏にある人間ドラマを楽しんでもらいたいと思っています」と語っている。
反響・評価
初回視聴率は関東で8.5%、関西で12.7%を記録し、翌週には関東でも視聴率は2桁、関西は約13%を記録した。それから数か月はほとんど変わらない状況が続いた(諏訪曰く「低空飛行というわけではないが、中空飛行」)が、夏休みの期間に週刊少年サンデーでの特集や、テレビスポットCMでの大々的なキャンペーンを展開し、10月中旬の放送で視聴率は一気に16 - 17%に上がったという。1999年から2001年の3年間は年間視聴率が20%を超えており、読売テレビの2代目社屋にコナンの銅像が建つ事態となった(諏訪曰く、「民放のテレビ局にキャラクターの銅像が建っているのは唯一じゃないか」とのこと)。日刊スポーツによると、時期や地区は明記されていないながら、25%近い平均視聴率を記録していた時期がある。
また、1997年から2000年までは同局の前の時間帯で『金田一少年の事件簿』が放送されており、当時は「月曜7時のミステリーアワー」という触れ込みもあった(特別番組で金田一一と共演したこともある)。なお、この編成について諏訪は「『名探偵コナン』の前枠に『金田一少年の事件簿』の企画が来たときには少々面喰らった。ミステリーを題材にしたアニメを重ねるのはかなりの冒険だった」と語っている。諏訪はこの2つの番組を「美味しいケーキ屋」に例えて説明しており、「2軒の美味しいケーキ屋が並んで建ったら、お客さんはどちらかのケーキ屋に行くようになり、それぞれの店のお客さんは減ってしまうのではないか?」と懸念していたが、結果は「お客さんの奪い合いになるどころか、『ここに来たら確実に美味しいケーキが手に入る』という相乗効果により、お客さんは倍どころか3倍にという現象になったのです」と、それぞれの大ヒットに対して喜びのコメントを発表している。
2004年以降は視聴率が低下する状況が続いたため、2009年には放送枠が移動となったものの、放送枠移動後もアニメ部門での視聴率ランキングでは上位をキープしており、2020年9月時点の報道では首位である『サザエさん』に次いで2位になることが少なくないとされている。
日本国外でも放送されている(#日本国外を参照)が、中国では2021年4月に江蘇省消費者権益保護委員会から「未成年の成長に有害だ」との理由で挙げられた21作品のうち、「暴力的・犯罪的要素が多い」として第2位に挙げられている。
番組編成
現在の番組フォーマットは「アバンタイトル→オープニングテーマ→提供クレジット(オープニングと連動)→CM→サブタイトル→本編Aパート→アイキャッチ→CM→アイキャッチ→本編Bパート→エンディングテーマ→本編Cパート→次回予告→提供クレジット→Next Conan's HINT→エンドカード」である。文字多重放送を実施。また、デジタルリマスター版の放送回では副音声解説放送を実施している。
アバンタイトル
2009年1月19日放送の第521話「殺人犯、工藤新一」より、アバンパートがOP前に移動し同年4月4日放送分のデジタルリマスター版「ジェットコースター殺人事件(デジタルリマスター)」より、本格的なアバンタイトルを流すようになった。2008年10月20日放送の第515話「怪盗キッドの瞬間移動魔術(テレポーテーションマジック)」から冒頭数秒間、右上に番組ロゴを表示しており、1997年12月のポケモンショック発生以降は画面下部に(月曜時代はAパート開始時)に「コナンからのお願い」として視聴注意テロップを表示している。
提供
提供画面のイラストは当初から放送用のフィルム→VTRに予め組み込まれており、そこに提供クレジットを挿入する仕組み。提供読みには当初読売テレビの汎用アナウンス(他番組と同じくアナウンサーが読み上げる)が使われていたが、1998年11月頃からはコナンが読み上げるものになる。2000年10月23日放送の第210話より「この番組は」から「『名探偵コナン』は…」と読み始めるようになった。日本ガス協会が降板した2015年4月以降は、2000年10月から使用している音声からスポンサー名読み上げ部分をカットし前後の部分(「『名探偵コナン』は…」と「ご覧のスポンサー…」以降の部分)を繋ぎ合わせたものを使用している。提供クレジット中は基本的に静止画であるが、ハイビジョン制作への移行前後の時期は後提供のみショートアニメになっていた時期がある。
1997年3月までの1年3ヶ月は不定期に交代する複数社提供で、時期によってはクレジット上は小学館の一社提供で後はPT扱いだった。同年4月7日からは日本ガス協会が筆頭スポンサーになっていた。後に日本ガス協会が複数社の一社に降格し、現在に至るまで基本的に複数社提供になっている。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。
のんびり太くん
こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから
「名探偵コナン」過去の放送内容
「名探偵コナン」2023年9月の放送内容
2023.9.16放送分
名探偵コナン「私がやりましたか?」
血だらけの服を持った男が探偵事務所にやってくる。彼は酒が入っていたからか昨日の記憶がないらしい。「何か大変な事をしでかしたんじゃないか」と助けを求められ……。
毛利探偵事務所に血だらけの服を持った男・酒匂学がやってくる。酒匂は昨日、嫌な出来事が重なり一人でヤケ酒を飲みに出かけたが途中から記憶がない。目覚めると眼鏡が割れて服が血だらけ。自身は頭にコブがある程度だったので、他人の血だと分かった。そこで「何か大変な事をしでかしたんじゃないか」と不安を抱えて助けを求めに来たのだ。手掛かりがないように思われたが、コナンは酒匂の身体からヒントを探し出していき……。
2023.9.9放送分
名探偵コナン「円谷光彦の探偵ノート2」
公園のミニ鳥園を手伝っていた少年探偵団は、管理人から「落とし物の持ち主の捜索」を頼まれる。無事持ち主を探し出すが、その地域では空き巣が多発しているようで……。
公園の管理人・君島智志のミニ鳥園を手伝っていたコナン、歩美、元太、光彦、灰原。ほとんど手伝いも終わったところで、君島から「落とし物の野球帽の持ち主を探してほしい」と頼まれる。帽子からヒントを探りコナンたちがたどり着いたのは、勝見望の家。そこには空き巣警戒地域をパトロールする警察官がおり、勝見に注意を呼び掛けていた。話を聞いたコナンたちは、空き巣についても捜査を始めることにする。
2023.9.2放送分
名探偵コナン「消えた男の夢」
探偵事務所に失踪した夫を探すため女性が依頼に来る。コナンと小五郎は受け取った夫の私物を調べるが、特に目立つものはない。続いて夫の勤め先に行くことにするが……。
毛利探偵事務所に「夫が失踪した」という中島貴子がやってくる。三日前から連絡が取れなくなっており、警察にも相手にしてもらえない様子。夫の私物を受け取ったコナンと小五郎は、中身を調べ始める。そこに入っていた写真には、新婚旅行のもの、同僚や船長とダイビングをしているもの、実家の前で弟と写っているものがあった。パソコンの中にも特に目立ったものはなく、コナンと小五郎は彼の会社に行ってみることにするが……。
「名探偵コナン」2023年8月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.8.26放送分
名探偵コナン「お金で買えない友情(後編)」
コナンたち少年探偵団と阿笠博士はアウトドア同好会の四人と仲良くなるが、そのうちの一人が遺体で発見される。現場に到着した警察は事故だと考えるが不審な点が多く……。
コナン、歩美、元太、光彦、灰原、阿笠博士はキャンプへ行った先で、大学のアウトドア同好会に所属する福浦玲治、飯合拓人、白藤泰美、天堂晴華と知り合う。しかし夜になり、姿の見えなくなっていた泰美が遺体で発見される。到着した警察は、自転車で柵を突き破ったことによる事故だと考えるが、コナンは不自然な点を指摘。玲治、拓人、晴華のうち誰かが偽装工作をして殺害した可能性を視野に入れ捜査が始まる。
2023.8.19放送分
名探偵コナン「お金で買えない友情(前編)」
コナンたち少年探偵団は、阿笠博士の車でキャンプへ。そこで出会ったアウトドア同好会の四人と仲良くなる。一方、歩美はこの日、灰原に対してある決意をしていて……。
コナン、歩美、元太、光彦、灰原は、阿笠博士の車でキャンプに出かけることになる。歩美はこの日、ある決意をしていた。当日、林道を走っていた阿笠博士はコナンに話しかけられたことで気が逸れて止まっていたキャンピングカーにぶつかりそうになってしまう。そこで知り合ったのは、大学のアウトドア同好会に所属する四人。バーベキューの準備をしていた彼らに誘われ楽しんだコナンたちは、晩ご飯でお礼をすることにするが……。
2023.8.12放送分
名探偵コナン「宮野明美のタイムカプセル(後編)」
宮野明美の元クラスメイトたちとのタイムカプセル探しが始まった。しかし残された暗号からヒントを探していく中で、コナンは捜索を妨害している人物がいることを確信する。
飼育小屋でウサギの世話をしていたコナン、灰原、歩美、元太、光彦は、帝丹小学校の卒業生である村田匠、柳町岳、市橋聖子に出会う。校内で同窓会の準備が進む中、彼らには“タイムカプセルを掘る”という役割があった。埋めた場所を唯一知っている明美は暗号を残しており、コナンたちも協力してヒントを見つけていくことになる。その捜索中に不可解なことが発生し、コナンは何者かがタイムカプセル探しを妨害していると考える。
2023.8.5放送分
名探偵コナン「宮野明美のタイムカプセル(前編)」
帝丹小学校に居たコナンたち少年探偵団は、灰原に「宮野志保ではないか?」と声をかけてくる男性に遭遇!どうやら姉の宮野明美が帝丹小学校の卒業生だったようで…!?
コナン、灰原、歩美、元太、光彦はウサギの世話をするために帝丹小学校を訪れる。そこに現れた男性は灰原を見て「宮野明美の妹・志保ではないか?」と声をかけてくる。怯える灰原だったが、彼は帝丹小学校の卒業生・村田匠だった。元クラスメイトの柳町岳、市橋聖子も現れ“明美が帝丹小学校に通っていた”と知ったコナンたち。彼らは卒業する際に埋めたタイムカプセルを掘る予定だったが、場所を知っているのは明美だけで……。
「名探偵コナン」2023年7月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.7.29放送分
名探偵コナン「張り込み2」
高木刑事と千葉刑事の張り込みを発見したコナンたち少年探偵団。「すでに犯人は分かっていて、謎解きもない」と説明されるが、コナンには気になることがあるようで…。
張り込み中の高木刑事と千葉刑事を発見したコナンたち少年探偵団。「出番はないと分らせて帰ってもらおう」と考えた高木刑事と千葉刑事は、今朝発生した強盗傷害事件について話し始める。犯人は無職の男性・藤木一馬だとすぐ判明したが、自宅に帰ってこない。そこで元恋人が浮上した。追われる身となれば彼女を頼る可能性は高いーー「犯人も分かっていて謎解きもない事件」だと聞かされるが、コナンには気になることがあり……。
2023.7.22放送分
名探偵コナン「女子会ミステリー」
デパートを訪れた蘭と園子は、灰原と歩美、佐藤刑事と出会う。思わぬ形で始まった女子会のおしゃべりは、不審な人物たちを炙り出していき…デパートに迫る危機の正体は!?
コナンが阿笠博士と海外ドラマの鑑賞会をしている頃、米花デパートにやってきた蘭と園子。買い物を満喫していると、デパートの屋上で灰原と歩美に出会う。さらに佐藤刑事も通りかかり、五人は思わぬ形で女子会をすることになった。そんな中、デパート内に居た不審な人物についての話題になる。買い物に来たとは思えない彼らの行動を繋ぎ合わせていくうちに、デパートに危機が迫っていると感じた五人は動き出す。
2023.7.15放送分
名探偵コナン「眠れる街に消えた犯人」
路上でコナン、蘭、小五郎は警笛と悲鳴を聞く。そこには腹を刺された警備員、傍らの階段上には男性の遺体と泣き叫ぶ女性の姿があった。警備員が最後に残した言葉の意味は?
依頼が終わり人気のない路上を歩いていたコナン、蘭、小五郎は、警笛の音と叫び声を耳にする。そこで発見したのは、腹をナイフで刺された警備員・根津吾郎だった。根津は大通りを指さしながら「白い服」と言い残し絶命してしまう。さらに根津が落ちてきたと思われる階段上には泣き叫ぶ結城景子と、彼女の夫でIT企業社長・結城秀人の遺体があった。犯人を追うため大通りに向かったコナンが発見したのは「黒い服」の青年で……。
2023.7.8放送分
名探偵コナン「天才レストラン」
あることでケンカになったコナンと元太。コナンが一人で帰っていると、謎の老紳士に「オムライスの死体を見た!」と寂れたレストランへ連れて行かれ…
新装開店した駄菓子屋にやってきたコナンたち少年探偵団。チンドン屋が演奏しており、お祝いなのか駄菓子のスモモが配られる。初めての駄菓子に夢中になる歩美、光彦、元太だったが、コナンは興味がなさそうだ。そんなコナンに対して「大人ぶって思い上ってる!」と怒る元太。二人はケンカになり、コナンは一人で帰ることにする。その道中、路地から飛び出してきた老紳士が「オムライスの死体を見た!」と助けを求めてきて……!?
「名探偵コナン」2023年6月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.6.24放送分
名探偵コナン「不運で不審な被害者」
コナンたち少年探偵団は米花町の神社で強盗に襲われ石段から落ちた男性を発見。病院に駆け付けた姉によると彼は別の町に居ると嘘を付いていたらしい。果たしてその目的は?
米花町「度照神社」を通りかかったコナンたち少年探偵団は、悲鳴を聞き駆け付ける。そこには石段下で頭部を強打した寿飛太が倒れていた。病院に運ばれた寿飛太は命に別状はないようだ。付き添うコナンたちの元にやって来たのは新進作詞家で姉の寿里亜と、彼女の師匠・斉門。強盗被害にあう直前、電話で寿飛太は寿里亜に別の町に来ていると話していたらしい。コナンたちは寿飛太が嘘を付いてまで米花町を訪れた理由を捜査し始める。
2023.6.17放送分
名探偵コナン「歩美の絵日記事件簿3」
コナンたち少年探偵団は買い物の道中に悲鳴を聞き、駆け付ける。そこには日焼けサロン従業員がおり、店に遺体があるという。マシンの中の被害者は何かで覆われていて…。
コナンたち少年探偵団は買い物へ向かう道中、男性の悲鳴を聞く。駆け付けると、そこは日焼けサロンだった。中にはサロン従業員・角田康夫がおり「奥から三番目の部屋に遺体がある」という。暗い廊下を進むとタンニングマシンの中で絶命している西谷信の姿があった。彼はボディビルダーで、身体は綺麗に日焼けするために塗るタンニングジェルに覆われていた。到着した警察の調べによると、そこに毒物が仕込まれていたらしく…。
2023.6.10放送分
名探偵コナン「不吉な縁結び(後編)」
杯戸神社へ来たコナン、蘭、和葉、そして境内で会った狐面の男こと平次は、見当たり捜査班刑事殺害事件に遭遇。容疑者たちはそれぞれの理由で境内に残っていたようで…。
和葉に誘われ杯戸神社へ来ていたコナンと蘭、境内で出会った狐面の男こと平次。四人はそこで発生した殺害事件に遭遇する。被害者は警視庁見当たり捜査班の氷高刑事で、彼が見ていた単語帳のようなものには指名手配犯の顔写真があった。氷高が境内で指名手配犯を追っていたと考えたコナンたちは、高木刑事に連絡を取り参拝客の中から三人の容疑者を発見する。それぞれの理由で境内に残っていた彼らは氷高を認識していたようで…。
2023.6.3放送分
名探偵コナン「不吉な縁結び(前編)」
コナンと蘭は、和葉に誘われ縁結びにご利益がある杯戸神社を訪れる。特別な日ということで境内は人が多い。和葉が神社を知ったのは、平次がキッカケだと知ったコナンは…。
コナンと蘭は、東京に来た和葉と縁結びにご利益がある杯戸神社へ向かう。特別な“15縁”の日ということで境内は人が多い。人気スポットだと知らなかった蘭は、和葉にどうやってここを知ったのか質問する。情報源は平次で、たまたま調べているのを見かけたのだという。最近の言動から平次も来ていると確信したコナンは、怪しい狐面の男を発見し追いかける。一方、和葉は人ごみに縁結び目的ではなさそうな人物を見かけ…。
「名探偵コナン」2023年5月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.5.27放送分
名探偵コナン「魔女の棲むお菓子の家」
コナン、蘭、園子は入場料五百円で洋菓子店の商品を半額で食べられる博物館を訪れる。館内では三人のパティシエが腕を振るっていたが、彼らは責任者と揉めているようで…。
コナンと蘭は、園子に連れられ、入場料五百円で有名洋菓子店のケーキが全て半額で食べられるという博物館を訪れる。館内では“戦うパティシエ”前田剛、“お菓子の貴公子”藤野泰男、“キャンディ・マジシャン”森本友美がそれぞれのブースで腕を振るっていた。館内を移動していたコナンは洋菓子店社長の橋垣幸子と出会うが、彼女はパティシエたちと何やら揉めているようだ。その後、あるブースから悲鳴が聞こえてきて…。
2023.5.20放送分
名探偵コナン「冷え切った男達」
コナン、蘭、小五郎は病院で揉める男性たちに会う。彼らは処置室で治療を受けている会社社長の息子二人で、間に入っていたのが専務。社長は助かったが言動が不自然で…。
コナン、蘭、小五郎は病院で揉める男性たちに出会う。彼らは『会澤フーズ』社長・謙蔵の息子で長男・涼一、次男・玲二、そして間に入っていたのが専務の板東。謙蔵は処置室に入っており、それが言い争いの原因らしい。三人は小五郎に“冷蔵倉庫で謙蔵が倒れていた状況”を伝えようとするが、その際に処置が終了。目を覚ました謙蔵に話を聞くと「疲れていて居眠りしてしまった」という。しかしコナンは謙蔵の言動に違和感を覚える。
2023.5.13放送分
名探偵コナン「Jリーグ決戦の舞台裏」
「Jリーグ30周年記念マッチ」川崎フロンターレ対FC東京。コナンたち少年探偵団は特別イベントに参加し楽しい時間を過ごす。しかし客席に戻った灰原は異変を感じる。
「Jリーグ30周年記念マッチ」川崎フロンターレ対FC東京。特別イベントに参加したコナンたち少年探偵団は楽しい時間を過ごす。しかしイベントが終了し客席に戻った灰原は何故か不機嫌。憧れのビッグ大阪・比護選手と手を繋いで入場するのが目的だったが試合日を間違えていたのだ。チームも負けており調子の悪かった真田選手に不満げな灰原…と、隣に居たのはその真田選手!一緒に試合を観ていた時、灰原は客席の異変を感じる。
2023.5.6放送分
名探偵コナン「タイムリミットは15時!」
キャンプに来たコナンたち少年探偵団と蘭、阿笠博士。そこで出会ったカップルと一悶着あったが、彼女とは仲良くなる。そんな中、蘭の寝ているテントに異変が!?
コナン、蘭、灰原、歩美、光彦、元太は阿笠博士の車でキャンプ場に来た。良い場所をとるため大きな木の下へ向かうが、そこには堀越将司と常山美佐が居た。二人は揉めており、ついに美佐は帰ると去ってしまう。空いた場所にコナンたちは移るが、二人が戻ってきて文句を言ってくる。しかし残念そうな子供たちの顔を見て美佐が堀越を制止。その後も灰原と歩美は美佐と打ち解け楽しく過ごしていたが、蘭が眠っているテントに異変が!?
「名探偵コナン」2023年4月の放送内容
+放送内容はコチラをクリック
2023.4.29放送分
名探偵コナン「哀しみの裏切り横丁」
横丁のイタリアンバルで店主と話しながら食事をしていたコナンと小五郎は、店の壁が破壊される現場に遭遇。犯人は横丁のオーナーで、店主たちと何やら揉めているようだ…。
横丁のイタリアンバルで店主の山浦と話しながら楽しい食事の時間を過ごしていたコナンと小五郎は、店の壁が破壊される現場に遭遇。犯人は横丁のオーナー・楠見だった。立ち退きを了承しない店への嫌がらせで、その心労で亡くなった店主もいるようだ。騒動を聞きつけてやってきた寿司屋店主・史緒と創作居酒屋店主・米沢の助力もあってなんとか楠見を追い払う。しばらくしてトイレに立った小五郎は、トイレである人物を発見し……。
2023.4.22放送分
名探偵コナン「愛犬パン君はおりこうさん」
コナンたち少年探偵団は、公園で女性とその愛犬が男に襲われているところを助ける。理由が分からない様子の女性が気になり捜査を開始したコナンたちはある現場に遭遇する。
公園で遊んでいたコナン、元太、光彦、歩美、灰原は、激しい犬の鳴き声と女性の悲鳴を聞く。現場に向かうと、主婦の山田幸子と愛犬のパンが目出し帽の男に襲われていた。飼い主を助けるかと思いきやどさくさに紛れて逃げだすパン。コナンたちが助けに入ったことで、幸子は難を逃れることができた。襲われた理由が分からない様子の幸子は戻って来たパンとともに帰宅するが、コナンたちは男の目的が気になり調査を始める。
2023.4.15放送分
名探偵コナン「灰原を狙うカメラ」
コナンと灰原は、歩美、元太、光彦に誘われデパートの福引に参加することになる。道中、博士に頼まれ銀行のATM支店に入った灰原は自分に興味を示す不審な男と遭遇する。
コナンと灰原は、歩美、元太、光彦から米花デパートに誘われていた。狙いはバーゲン会場で行われる福引の一等賞『八丈島ホエールウォッチングツアー』。博士から「ついでに現金をおろしてくれ」と頼まれた灰原は銀行のATM支店に向かう。しかし直前で小五郎のキャッシュカードが機械に飲みこまれ返ってこない状況に遭遇。別の支店に行こうとしていた時、不審な黒背広の男を目撃する。灰原に気付いた男は驚いた表情を浮かべ…。
2023.4.8放送分
名探偵コナン「黒ずくめの謀略(正体)」
罠にかけるはずだった黒ずくめの組織に追い詰められ海猿島に逃げてきたキャメル。しかしそこにも魔の手が迫っていた。キャメルをめぐる黒ずくめの組織とFBIの攻防!
罠にかけるはずだった黒ずくめの組織に追い詰められ、車ごと海に落下したキャメル。無事に脱出して海猿島へたどり着き、キャンプ場で暖を取っていた。しかし、その火を発見され居場所がバレてしまう。キャメルを殺害して顔を見ようと上陸してきた黒ずくめの組織。彼らをまくため、キャメルは赤井の指示で島内のカフェからコーヒー豆の麻袋やストローを調達するが……。キャメルをめぐる黒ずくめの組織とFBIの攻防の決着は!?
U-NEXTの登録・配信動画はこちらから