TBSで放送されているバラエティ番組「ララLIFE(ララライフ)」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「ララLIFE(ララライフ)」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスParaviパラビで一部配信されています。

Contents
「ララLIFE(ララライフ)」2023.5.26放送分

【MC】三村マサカズ(さまぁ〜ず)青木崇高
流れ落ちる、とろっとろの…濃厚チーズ
お店では見たことあるけど、、、家でラクレット。きっと、あなたの料理も濃厚に
「やりたいけどちょっと壁がある…」「一歩踏みだす勇気が出ない…」そんな方々の背中を後押し!
その道のプロ考案のHOW TOが書かれた「ララNOTE」を見ながら、毎回ロケゲストがちょっと壁のある初めてのことに挑戦。
金曜日の夜に“明日真似できるHOW TO”を紹介する番組です
「ララLIFE(ララライフ)」の出演者
【MC】
三村マサカズ(さまぁ〜ず)
青木崇高
【ロケゲスト】
アルピニスト・野口健
【ナレーション】
ほいけんた
スタッフ
[スタッフ]
編成:
柳沢光一郎
森岡 梢
演出:
井谷光太郎
プロデューサー:
水野達也
福永勇樹
製作:
ジーヤマ
TBS
公式ページ
☆番組HP
https://www.tbs.co.jp/lalalife/
☆twitter
https://twitter.com/LALALIFE_TBS
来週のこの時間は
濱田崇裕(ジャニーズWEST)が銀座で高級寿司を食う
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

動画配信サービス「Paraviパラビ」を利用するメリット
先ず、「Paraviパラビ」では上記の通りTBSで放送されているテレビ番組はもちろん、それ以外にもWOWOWで放送されたドラマや、他局で放送された番組も多く配信されております。
また、TBSで放送されるドラマの数多くが「Paraviパラビ」限定のオリジナルストーリーも配信しているので、テレビだけでは味わえない、もっと深い楽しみを味わうことが出来ます。
そして「Paraviパラビ」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「Paraviパラビ」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
「Paraviパラビ」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
ララLIFE(ララライフ)はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※ララLIFE(ララライフ)はTVerで一部配信されています。

ララLIFE(ララライフ)の出演者情報
「三村マサカズ」について
「三村マサカズ」は、日本のお笑いタレント、司会者。お笑いコンビさまぁ〜ずのツッコミ担当。ホリプロ所属。相方は大竹一樹。趣味・特技は酒、水泳、野球、サーフィン、読書、暗算。
シーランド公国の男爵の爵位を『魅惑のソナタ』(NHK総合)内で購入した。 東京都墨田区京島出身。墨田区立吾嬬第三中学校、東海大学付属高輪台高等学校卒業。
1988年7月、高校の同級生である大竹一樹とコンビ結成。
翌年の1989年、コンビ名「バカルディ」として本名「三村勝和」名義で活動を始める。ホリプロのお笑いライブに出演し、デビュー後ほどなくして関東お笑い界期待のホープとして脚光を浴びるもその後低迷し、暫く不遇の時期を過ごす。
1997年、第三者が読みづらいことから、本名から「三村マサカズ」に改名。
2000年、バラエティ番組『新ウンナンの気分は上々。』(TBS系)の企画で海砂利水魚(現くりぃむしちゅー)と対決し敗北。罰ゲームとして、コンビ名を「さまぁ〜ず」に改名させられる。同年、バラエティ番組『ヒロスポ!』(テレビ東京系)で、ヒロミとエジプトロケに行った際、夕食時に三村がウサギの肉を毒見の形で食べたが、そのリアクションに不満を持ったヒロミに強烈なダメ出しを食らったこと、以前よりツッコミである自分への当たりの強さへの不満が相重なり、それ以降、三村はヒロミとの共演NGとしていたが(相方の大竹との関係は良好で、大竹と友人の木梨憲武が飲みに行く際はヒロミもいるが、三村がいる際はヒロミを呼ばないなど、木梨も気を使っていた)、事前にハワイで両者の共通の友人である木梨の仲介もあり、2014年3月31日に放送の『笑っていいとも! グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(フジテレビ)でのスピーチで、ヒロミが嫌いだったことを告白。2015年3月3日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日)の企画「もしもこんな2人を飲ませたら?」で千原ジュニアと飲んだ際、前述の話を聞いた千原がヒロミを呼んで15年ぶりの共演、そこで三村の思いをヒロミは真摯に受け止め、最後に一緒に仕事をすることを約束して因縁は解消された。
2003年、「第41回ゴールデン・アロー賞」芸能賞を受賞。
2006年1月、内村光良(ウッチャンナンチャン)監督の映画『ピーナッツ』に出演。
2015年9月、映画『内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル』に主演。
高校の同期生には坂上忍がいたが、当時は面識がなかった。
時として後輩に対して大人気ない対応をすることもあり、ブラックマヨネーズからは「番組の企画で吉田(吉田敬)が強制的にパンチパーマになった」「小杉(小杉竜一)のルイ・ヴィトンのバッグに落書きをした」というエピソードが語られた。
中年太り気味であり、痛風持ち。また、その様な体型にもかかわらずテレビ企画で体を張った所、2ヵ月で両膝の靭帯を損傷しているため「膝がぐっちゃぐちゃ」とも言われる。また、痛風持ちにもかかわらずエビフライやから揚げなどの脂ものを平気で食べるため、大竹などから突っ込まれることがある。
父親によると、あだ名は「エースくん」で反抗期もなく、手のかからない子供だったとのこと。実際に小学校・中学校とスポーツが得意で頭も良かったが(中学2年まで成績がトップ3程度)、中学3年の時に急に成績が下がり、トップの常連だったのが下から数えた方が早いほど(300人中200位程度)になり行ける高校が無くなってしまった為、教師から併願推薦ではなく単願推薦で受験するように言われた。それまでは当時進学校だった東京都立小岩高等学校を狙っていた。急に頭が悪くなった理由が一切わからず「頭のネジが外れたとしか思えない」と語った。
映画『ピーナッツ』の監督だった内村光良は、「三村はテイクの度に演技がオーバーになっていき、最初は『野球やりてーなー』としんみり語る台詞だったのが、最終的にはいつものツッコミのテンションで『野球やりてっ!』と叫んでいた」というエピソードを語り「一本の映画の中で演技が成長していく珍しいタイプ」と話している。一方で、ドラマ『和田アキ子殺人事件』(TBSテレビ)ではドラマでは異例となるカンペでのセリフ提示が行われたなど、セリフ覚えが悪い面もある。
1998年春の『オールスター感謝祭』(TBSテレビ)で総合優勝。苗場のリゾートマンションを獲得したが、登録手数料や固定資産税などが自己負担だったためやむなく物件を手放すこととなっ。
テレビ番組の企画でTwitterを始め、現在も1日に数度更新している。仕事や私生活についての書き込みがほとんどだが、世相を嘆いたり、同業者を励ますコメントがときおりニュースサイトで取り上げられている。
相方の大竹と共に長らく喫煙者だったが、2018年10月22日放送回の『さまぁ〜ず×さまぁ〜ず』(テレビ朝日)内で、喫煙歴31年目にして初めて禁煙に挑戦していることを明かした。しかし翌年には喫煙を再開してしまっていたことが明らかとなった。
読書を趣味の一つとして挙げることが多く、海外旅行に行っているのにプールサイドで本を読むほどの読書家である。
芸風
『内村プロデュース』(テレビ朝日)の司会者内村光良は三村の魅力について聞かれた際、「三村は“関東一のツッコミ”とか言われているけど、実はボケなんじゃないか? と思う」と語っている。
大の下ネタ好きであり、あまりのひどさに妻が出演番組の録画をやめたり、実家からクレームが来たりするという。しかし一方で自身のTwitterでは「打ち上げの席で全裸になった若手を叱った」と、下ネタの境界線の難しさを語る一面もある。
「青木崇高」について
「青木崇高」は、日本の俳優。大阪府八尾市出身。大阪府立八尾高等学校卒業。スターダストプロモーション所属。身長185cm。血液型AB型。妻はタレント・女優の優香。
グラフィックデザインの専門学校を卒業後、アルバイト生活中に、モデルをしていた友人の勧めで事務所の面接を受けた。当初はモデル枠での応募だったが、他の志望者の顔を見てその場で俳優志望に変更したという。当時は俳優という仕事にそれほどの熱意を持っているわけではなかった。
2002年に映画『マッスルヒート』でデビュー。2006年、NHK土曜ドラマ『繋がれた明日』で初主演。この間、丸山智己、尚玄、相葉健次らとともに劇団REBOUND GLAMOURを結成し舞台公演も行っていたが2007年に解散。
2007年、NHK連続テレビ小説『ちりとてちん』に出演、ヒロインの兄弟子で結婚相手となる落語家・徒然亭草々役を演じ、幅広く名前を知られることになった。
2010年、『龍馬伝』で大河ドラマに初出演し土佐藩士後藤象二郎を演じた。ドラマの後半、藩の重役としての貫禄を付けるため徐々に体重を増やし、最終的には約15kg太ったという。その後、約1ヶ月で急激な減量をして映画『一命』の撮影に臨んだ。
2011年1月から同年6月の間、ニューヨークに語学留学した。この間東日本大震災が発生した際、大きな布に現地の数百人の寄せ書きを集め、福山雅治のチャリティーラジオ番組に送った。
2011年頃より日本舞踊を三代目尾上菊之丞に師事。
2012年4月、河内家菊水丸、天童よしみ、三池崇史らとともに、八尾市長から市のPR活動を行う「八尾の魅力大使」に任命された。
私生活では、NHK木曜時代劇『ちかえもん』での共演を機に交際していたタレント・女優の優香と、半年の交際期間を経て優香の36歳の誕生日にあたる2016年6月27日に結婚、1か月後の7月27日に東京・明治神宮にて挙式した。2020年4月27日、第1子が誕生したことを妻・優香との連名で報告。
『ちりとてちん』の草々役はオーディションで、「大きい」「強面」「純粋」に合致する俳優がおらず難航していたが、青木の登場で「やっと草々に会えた」と満場一致で決定した。先に決まっていたヒロインの貫地谷しほりは、台本を読んで青木をイメージしていたら、本当にその通りになって驚いたという。
『ちりとてちん』で師匠から殴られるシーンでは、渡瀬恒彦から本気で平手打ちされた。本番直前に「青木、いくからな!」と告げられ、本番のあと片目が見えにくくなり気がついたらコンタクトレンズが吹っ飛んでいたという。
『ちりとてちん』が南米の日系人社会でも視聴されていることや日系移民の苦難の歴史を友人から聞き、移民100周年にあたるこの2008年に、とにかく行かねばと単身自費で南米に渡り、約1か月間各地を旅して、ペルー、パラグアイ、ブラジルの数か所で落語「道具屋」を披露し、現地の日系人と交流した。
ドラマ『本日も晴れ。異状なし』では、サトウキビ農家の青年を沖縄弁で演じた。共演者の坂口憲二によると、当初は全員標準語の予定だったが、方言での演技にこだわって現地の人から指導を受けた熱意が実り、一人だけ沖縄弁OKとなった。また、出番がなくても撮影に同行して離島へ渡り、住民と交流したり島を散策していたという。
映画『おっぱいバレー』では教師を演じたが、撮影合宿先の北九州では、男子バレー部員役の中学生らに名物のラーメンを食べさせて手懐け、早くから互いに打ち解けたという。また、撮影の合間に彼らとバレーボールでよく遊び、衣装を汗だくにして叱られた。
勉強熱心な役者としても知られ、『龍馬伝』では自分の撮影日の2倍は現場に見学に行って収録を見ていたという。
『龍馬伝』のとき、演じる土佐藩士後藤象二郎との接点を持ちたいと、彼がルイ・ヴィトンの顧客名簿に載った最初の日本人であることにちなみ、ルイ・ヴィトンの財布に自分で俵屋宗達の「白象図」を模写し、愛用していた。
『龍馬伝』の殺陣の稽古の際、役作りのために、対立する土佐勤王党役の俳優たちと距離を置いていたことから、実際に険悪な雰囲気で喧嘩になりかけたことがある。その後、酒の席で音尾琢真ら勤王党メンバーは「実はあの時わざとそうしていたんです、すいませんでした」と謝られたという。
『龍馬伝』では江戸時代の拷問の本を買って研究し、岡田以蔵役の佐藤健を本気で拷問した。佐藤いわく「本当に痛い。本当に竹刀が当たっていて、しばらく青あざが残っていた」。
2011年5月、カンヌ国際映画祭に出演作の『一命』が出品された際、留学先のニューヨークから駆けつけて、三池崇史監督や瑛太ら日本からの一行に合流した。招待者でないため旅費は自腹で、途中で野宿もしたという。
『真珠湾からの帰還』では、同じ海軍の俳優たちとの距離を縮めようと、酒を飲み坊主頭を叩き合って結束を深めた。上官役の平岳大は、青木に頭を叩かれて一瞬イラッときたが、お互い叩き合って翌日から親友のようになった、と語っている。
『るろうに剣心』の相楽左之助役は、アクション監督の谷垣健治からドニー・イェンのDVDを渡され特訓した。戌亥番神役の須藤元気とのバトルシーンの撮影は一昼夜に及んだが、元格闘家の須藤からタフだねと言われ嬉しかったという。
2013年1月、『エル・ムンド自転車探検部 タンザニアの旅』で、キリマンジャロを一周し標高3,400mの道路最高到達点に到る全長462kmを、自転車で完走した。番組ディレクターによると、道中、現地の老若男女すべてにモテたという。
2013年11月、『るろうに剣心』で共演した蒼井優が舞台『グッドバイ』で強烈な河内弁をまくし立てる女性を演じるにあたり、ボイスレコーダーに台詞を吹き込んで方言指導したという。
『るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編』では、撮影中に拳が当たって歯が折れた。フィリピンで行われたアジアプレミアで、ケガはしなかったか?という現地記者の質問に、「I lost the teeth by hitting.(原文ママ)」と答え、続けて「But I don’t mind because I am Sanosuke, right?」と役になりきって会場に呼びかけ観客を湧かせた。また、技をかけられ何度か失神しかかったことがあり、インタビューで「僕、何度かアクションやってるときに落ちかけてるんで、落ちかけてるときの顔が面白いとよく言われて…」と答えている。
父親役を演じることも多く、子役とは撮影の合間も一緒に過ごし、よく遊ぶ。子役の撮影を楽しそうに見学するらしい。
特技は絵画で、絵手紙のようなブログで独自の感性を発揮している。また、趣味はバックパック1つで世界中を旅することで、2015年に五大陸を踏破したとのこと。専ら夜行列車や夜行バス、旅行者用の相部屋で寝るという。
よしもとクリエイティブエージェンシー所属の芸人、span!の水本健一とは中学校の同級生。水本と共に上京した過去がある。
『ちりとてちん』をはじめ、藤本有紀が脚本を手掛けた数作のドラマに出演しており、青木自身「藤本有紀さんの脚本というのは本当に特別なものです」としている。2022年3月3日放送のNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(この作品も藤本の脚本)第86話にサプライズ出演し、青木は番組の公式Twitterに出演の喜びを綴ったメッセージを寄稿している。

ララLIFE(ララライフ)の番組情報
4月7日(金)よる11時30分スタート『ララLIFE』三村マサカズ×青木崇高がタッグを組む新バラエティがスタート!
三村「金曜日の夜にちょうどいいね」
TBSでは、4月7日(金)よる11時30分から新番組『ララLIFE』がスタートする(毎週金曜よる11時30分〜11時58分)。本番組では、「やりたいけどちょっと壁がある…」「一歩踏みだす勇気が出ない…」そんな方々の背中を後押し!
その道のプロ考案のHOW TOが書かれた「ララNOTE」を見ながら、毎回ロケゲストがちょっと壁のある初めてのことに挑戦。金曜日の夜に“明日真似できるHOW TO”を紹介する番組だ。
MCは幅広い世代から愛される三村マサカズ(さまぁ〜ず)と俳優の青木崇高。新鮮なタッグを組んだ2人が、彼らならではの笑い溢れるリラックスした雰囲気でトークを展開! 元々、青木の妻である女優の優香つながりで仲の良い2人。三村は青木のことを“妹の旦那さん”的な感覚で接し、親しみを込めて“ムネ”と呼んでいる。そんな2人のコンビネーションにも大注目だ。
初回の放送では、MCの2人が驚く第一回にふさわしいゲストが登場! 誰もが真似したくなるけど、ちょっとハードルの高いあることに初挑戦する!
今後の続報にぜひご期待いただきたい!

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

「ララLIFE(ララライフ)」過去の放送内容
「ララLIFE(ララライフ)」2023年5月の放送内容
2023.5.19放送分
ララLIFE オカリナ、マイクロ豚を飼う
【MC】三村マサカズ(さまぁ〜ず)青木崇高
自宅で簡単に飼えるペット、マイクロ豚
大きさは?何を食べるの?どうやって遊ぶの?散歩の仕方は?お風呂は?
2023.5.12放送分
ララLIFE 後藤真希がお家ででっかい肉を焼く
【MC】三村マサカズ(さまぁ〜ず)青木崇高
今日は奮発。たまには家で、いい肉を!
でも失敗したくない、、、焼き方教えます
2023.5.5放送分
ララLIFE 土屋アンナが包丁の聖地・岐阜県関市でマイ包丁を買う
【MC】三村マサカズ(さまぁ〜ず)青木崇高
包丁1本で料理が変わる、味が変わる
土屋アンナの料理を支える究極のパートナーを探す旅
「ララLIFE(ララライフ)」2023年4月の放送内容
