グルメ動画見逃し配信 バラエティ動画見逃し配信 音楽動画見逃し配信

ハマスカ放送部の動画見逃し配信!9tsuやbilibili以外で初回や過去回を無料視聴まとめ

-PR-

ハマスカ放送部の動画見逃し配信を無料視聴

テレビ朝日で放送されているバラエティ番組「ハマスカ放送部」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?

YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「ハマスカ放送部」の動画配信についてなのですが、現時点ではTELASAで配信されていますが、動画配信サービスU-NEXTでも配信される可能性があります。

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

「ハマスカ放送部」2023.9.12放送分

タクト
ハマスカ放送部
OKAMOTO'S ハマ・オカモトと齋藤飛鳥が都内某所の放送室からお届けする音楽トーク番組!新しいオノマトペを考えよう!ハマスカ&もう中の独特センス爆発で名作が続々誕生?

<今週のプレイリスト>
♪今回の企画はハマさん発案
♪おだんごの「もちもち」にかわる表現を考えたい!
♪ゲストはもう中学生さん!一緒に新オノマトペを生み出そう
♪電気通信大学坂本教授にオノマトペをAIで解析してもらいます
♪①「かわいいワンちゃん」
♪②「きびだんご」
♪③「自分の噂話が聞こえてきた時の感情」
♪④「ポケットからきゅんです!」の“キュン”
♪新しい“キュン”をひらめさん本人が生歌唱!

♪令和版!新オノマトペを考えよう!おだんごの「もちもち」以外に合うオノマトペって無いの?今夜ハマスカ発信で新しいオノマトペを提案します!さらに「ポケットからきゅんです!」のひらめさんが本人歌唱で"キュン"をアップデート!

「ハマスカ放送部」の出演者

ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)
齋藤飛鳥

<ゲスト>
もう中学生
ひらめ
坂本真樹(電気通信大学教授)

◇おしらせ
★本編に入りきらなかったトークはテレ朝公式YouTube「動はじ」にて放送翌日公開!
★TVer、アベマ等で無料見逃し配信。テラサでは過去回を配信
★番組公式Twitter&Instagramも更新中! @hamasuka_bd

★「ハマスカ放送部」番組ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/hamasukahousoubu/

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット

先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。

また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。

220,000 本以上が見放題!

最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。

動画も書籍も

U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。

毎月もらえる

1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。

※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。

解約は

いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。

そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。

更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。

通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。

よくあるご質問

U-NEXTとは?

株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。

なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?

劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。

※作品によって必要なポイントが異なります。

無料トライアルは何が無料?

トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。

最大40%※ポイント還元とは?

無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。

※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。

フルHD画質 / 4K画質とは?

U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。

月額料金を支払うタイミングは?

無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。

いつでも解約できますか

お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。

「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

TVerでの動画見逃し配信は?

TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。

海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。

在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。

インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。

ハマスカ放送部はTVerで配信される?

配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。

サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。

開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。

配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。

「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。

2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。

2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。

※ハマスカ放送部はTVerで配信されています。

TVerはこちらから

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

ハマスカ放送部の出演者情報

「ハマ・オカモト」について

「ハマ・オカモト」は、東京都出身のベーシスト。OKAMOTO'Sのメンバー。ソニー・ミュージックアーティスツ所属。

ダウンタウンの浜田雅功と女優の小川菜摘の長男。

少年時代からメジャーデビューまで
芸人の浜田雅功と女優の小川菜摘の長男として生まれる。大物芸能人の二世タレントであるという事実は、発表するなら自分自身のキャリアをしっかり付けてからという本人の意思により、2013年頃まで公表しなかった。小川によれば2013年までのハマのキャリアにおいて、お膳立て等は何ら行っていないという。

兄弟は四歳下に弟・未乘(土屋太鳳と同級生)が居る。

他とは一線を画すユニークな校風に魅力を感じた両親の考えで和光幼稚園へ入学、以後同学園一貫の学校生活を送る。
中学時代、野球部に入部したが1日で辞め、ジャムセッション研究部に入部、友人(現オカモトコウキ)の勧めによりベースを始める。洋邦問わず様々な音楽を愛するも徐々にブラックミュージックへ傾倒していく。

2008年、インディーズバンド・EdBUSのサポートベーシストとして、下北沢GARAGEを中心にライブ活動を行う。
2008年夏、ズットズレテルズ結成、『HAPPY☆HAPPYどんとバースデーPARTY!』に出演。
『閃光ライオット2009』にズットズレテルズのメンバーとしてエントリー。
2009年3月、和光高等学校卒業。卒業式では生徒会長として答辞を読み、当時から親交のあったセカイイチの『神通力』を自ら選曲し流した。
2009年3月21日、レコーディング参加のEdBUS『TENDERNESS』発売。
2009年6月21日、名古屋 新栄 CLUB ROCK'N'ROLLにてOKAMOTO'Sの新ベーシストとして初めて演奏。
2009年8月8日、東京ビッグサイト開催『十代限定の夏フェス・閃光ライオット 2009』にズットズレテルズがファイナリストとして出演(結果は無冠)。その場で解散宣言し、同月14日に新宿紅布で解散ライブ、後の11月11日に1stアルバム『第一集』がリリースされるという異例の形になった。

メジャーデビュー以降
2010年
5月26日、OKAMOTO'Sの2ndアルバム『10'S』でメジャーデビュー。
10月10日、FM802『MUSIC FREAKS』にて初の単独DJを担当(2011年9月24日までの一年間隔週)。
2011年
2月19日、初めてのベース・マガジン表紙をMIYAVI、TOKIE、KenKen、吉田一郎(ZAZEN BOYS)とともに飾る。特集は『低音の真価を問う!サムライ・ギタリストからの果たし状』。
3月19日、ベース・マガジンにてコラム連載『午前何時のハプニング?』がスタート。
8月25日、TOWER RECORDSのフリーペーパー『bounce』にて連載『ハマ・オカモトの自由時間』がスタート。
9月7日、OKAMOTO'Sの4thアルバム『欲望』発売、初の単独クレジット曲『ハマ・オカモトの自由時間』(インスト)も収録。

2012年
J-WAVE「RADIPEDIA」(月 - 木曜日・深夜24:00 - 26:00)の新ナビゲーターに決定(同年4月5日の放送より毎週木曜日に登場)。
4月1日、ズットズレテルズ復活を宣言、5月5日『JAPAN JAM 2012』において初ライブ。
8月2日、honeyee.com〈ハニカム〉で単独ブログがスタート。
11月20日、父親である浜田雅功を特集した雑誌SWITCHの付録CD「ラブレター」にベーシストとして極秘で参加。クレジットはハマ自身の発案で、この曲の作曲者で事務所先輩でもある奥田民生の楽曲に掛けて「人の息子」とする。

2013年
1月3日、ナビゲーターを務めるラジオ番組「RADIPEDIA」にて浜田雅功と初共演。
2月19日、ベース・マガジン3月号にて初の単独表紙、カラー12Pの大特集が組まれる。
6月20日、米国フェンダー社とエンドースメント契約締結を発表、日本人ベーシストとしては初。
9月3日、3年ぶり2度目の尿管結石を発症、救急搬送される。
11月6日、スペースシャワーTVの音楽&カルチャー情報番組「スペシャエリア」の新VJに決定。
12月28日発売の楽器奏者向け音楽雑誌「Player」2月号にて「2013 PLAYER READER'S POLL BEST BASSIST」の第5位に初選出される。
12月31日、J-WAVEの年越し特別番組「J-WAVE YEAR END & NEW YEAR SPECIAL “NEW GENERATION MUSIC PARTY”」(5時間の生放送)のナビゲーターに決定。

2014年
1月18日、ベース・マガジン2月号にて単独表紙。内容は『OKAMOTO'S ニュー・アルバム『Let It V』、そして課外活動……ハマが語り尽くす低音流儀』。
10月30日、ハマがMCを務めるバンドのリズム隊に着目した音楽番組『BIG AUDIO DYNAMITE』がスペースシャワーTVにて放送開始。
12月29日発売の楽器奏者向け音楽雑誌「Player」2月号にて「2014 PLAYER READER'S POLL BEST BASSIST」の第5位に選出される。
12月31日、J-WAVEの年越し特別番組「J-WAVE YEAR END & NEW YEAR SPECIAL タイムアフターミュージック」の番組ナビゲーターを担当。

2015年
2月14日、メガネ・ショップ"Zoff"を運営する株式会社インターメスティックが発表した、ヴィンテージ・スタイルを提案する"CLASSIC"シリーズ新商品のイメージ・キャラクターに女優 二階堂ふみと共に抜擢される。
4月3日・4日、「鈴木茂×猪野秀史 Special Support with 林立夫&ハマ・オカモト 〜Billboard Live Tour 2015〜〜」に出演。
5月19日、ベース・マガジン6月号にてジョージ・クリントンとともに表紙。特集は『2015年、Pファンクを巡る旅 featuring ジョージ・クリントン×ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)』。
11月11日、「THE BASS DAY LIVE 2015」に出演。長岡亮介(ペトロールズ)、オカモトレイジ(OKAMOTO'S)、呂布(KANDYTOWN)とともにパフォーマンスを披露。
12月末、シグネチャーモデル「HAMA_OKAKMOTO PRECISION BASS "#4"」がフェンダーミュージックから発売される。
12月29日発売の楽器奏者向け音楽雑誌「Player」2月号にて「2015 PLAYER READER'S POLL BEST BASSIST」の第2位に選出される。
12月31日、J-WAVEの年越し特別番組「J-WAVE YEAR END & NEW YEAR SPECIAL TIME FOR MUSIC」の番組ナビゲーターを担当。

2016年
2月28日、「スカパー!音楽祭 2016」のMCをももいろクローバーZの玉井詩織とともに務める。
11月11日、「THE BASS DAY LIVE 2016」に出演。ハマは吉田一郎(ZAZEN BOYS)をパートナーに迎えパフォーマンスを披露。
12月29日発売の楽器奏者向け音楽雑誌「Player」2月号にて「2016 PLAYER READER'S POLL BEST BASSIST」の第2位に選出される。
12月31日、J-WAVEの年越し特別番組「J-WAVE YEAR END & NEW YEAR SPECIAL TIME FOR MUSIC」の番組ナビゲーターを担当。

2017年
1月23日・24日、パシフィコ横浜開催の星野源 新春ライブ「YELLOW PACIFIC」に参加。
4月19日、ベース・マガジン5月号にてTOKIE、佐藤征史(くるり)、磯部寛之([Alexandros])とともに表紙。特集は『プロフェッショナルであるということ──アップデートされたフェンダー定番シリーズのすべて』。
8月2日発売の楽器奏者向け音楽雑誌「Player」9月号の表紙に。長い歴史を持つ「Player」において初の日本人ベーシスト単独表紙。
8月19日、ベース・マガジン9月号にて単独表紙。『ハマ・オカモトの今』を特集。
9月7日・14日、「鈴木茂×猪野秀史 Special Support with 林立夫&ハマ・オカモト 〜Billboard Live Tour 2017〜」に出演。
11月11日、「THE BASS DAY LIVE 2017」に出演。ハマは恒岡章(d/Hi-STANDARD)、猪野秀史(p,vo)との3ピースでセッションを披露。
12月21日、吉澤嘉代子、弓木英梨乃(KIRINJI)、DJ松永(Creepy Nuts)とともにバンドを結成することをそれぞれのSNSにて宣言。
12月31日、J-WAVEの年越し特別番組「J-WAVE YEAR END & NEW YEAR SPECIAL TIME FOR MUSIC」の番組ナビゲーターを担当。

2018年
1月4日発売の楽器奏者向け音楽雑誌「Player」2月号にて「2017 PLAYER READER'S POLL BEST BASSIST」の第1位に選出される。
2月6日、Fenderオフィシャルサイトにて新連載「WHAT IS ORIGINAL? studied by HAMA_OKAMOTO」がスタート。楽器のパーツの変遷について語る。
3月13日 - 22日、吉澤嘉代子 「ウルトラスーパーミラクルツアー」にサポートメンバーとして参加。
3月24日、吉澤嘉代子、弓木英梨乃(KIRINJI)、DJ松永(Creepy Nuts)と結成したバンドの名称がLALLAに決まったことをSNS上で発表。
5月9日、ハマがレギュラーMCを担当するミレニアル世代向け動画メディア「McGuffin」の新コンテンツ"Mellow Down Easy"がスタート。
5月14日、「ホフディラン 春のベースまつり2018」に出演。
5月17日、LALLAのメンバーとして澤村一平(SANABAGUN.)が加わることをSNS上で発表。
5月19日、ベース・マガジン6月号にて亀田誠治とともに表紙。特集は『頂上対決 プレベ vs ジャズベ』。
6月12日 - 22日、「鈴木茂×猪野秀史 Special Support with 林立夫&ハマ・オカモト〜Tour 2018〜」に出演。過去2回、不定期で開催されていた同名ビルボードツアーが、規模を拡大。東阪ビルボード、名古屋ブルーノート公演を含む全5箇所でのツアー。
6月24日、「セカイイチのサポートベーシスト感謝祭 Vol.3」に出演。
8月24日、シグネイチャーモデル「HAMA_OKAMOTO PRECISION BASS “#4”」に、新色Olympic Whiteが追加。既存の3 Tone Sunburstモデルとあわせてリニューアルされ、フェンダーミュージックより発売開始。
11月26日、ハマが楽器屋店員役として出演&CM音楽の演奏としても参加する積水ハウス株式会社の企業CM (「この日を忘れない」篇)が放送開始。

2019年
1月15日、ニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」にゲスト生出演。
2月1日、シューズブランド「ニューバランス」にて展開される「THE INDEPENDENTS #らしさは強さだ」キャンペーンに参加。
2月2日 - 3月10日、「星野源 DOME TOUR 2019 『POP VIRUS』」に参加。
2月19日、ベース・マガジン3月号にて単独表紙。関ジャニ∞の丸山隆平との特別対談を含む巻頭特集。
3月12日、大阪・なんばHatchにてハマ・オカモトの生誕を記念したイベント「OKAMOTO'S 10周年記念特別公演 ~ハマ・オカモト"に"大感謝祭!~」を開催。
3月12日、TOKYO発モードファション誌「GINZA」にてハマが日常の雑感を語りおろす連載「私的なオノマトペ」がスタート。
6月27日、OKAMOTO'Sがデビュー10周年を記念した初の日本武道館ワンマン公演を開催。
12月31日、星野源のバックバンドのメンバーとして紅白歌合戦に初出場、「ドラえもん」と「Same Thing」を演奏。
2020年
2月26日、ハマ監修によるVINTAGE MODIFIED MONOGRAMMED STRAP(ヴィンテージモディファイドモノグラムドストラップ)がフェンダー・ミュージックより数量限定で発売。
5月11日、ムック本「BASS MAGAZINE SPECIAL FEATURE SERIES『2009-2019“ハマ・オカモト”とはなんだったのか?』」が発売(当初の発売予定日3月26日より延期)。
10月21日、ハマがゼミ生として参加する音楽ナタリーの連載企画「細野ゼミ」がスタート。
10月25日、ハマと甲田まひるがMCを務める「プレスク」(夜0:30-1:25、BSフジ※月1回放送)がスタート。

2021年
3月4日、新商品“微アルコール”ビールテイスト飲料『アサヒ ビアリー』のTVCMに出演。本田翼と共にイメージキャラクターに起用。
3月8日、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021」でMCを担当。
4月22日、日本郵便株式会社の新テレビCM「手紙の部屋 母の日」編に芦田愛菜と共に出演。
8月25日、シグネチャーモデル第二弾「Hama Okamoto Fender® Katana Bass」がフェンダーミュージックから発売される。
9月18日、ハマ・オカモト監修「VINTAGE MODIFIED MONOGRAMMED STRAP」の新作(ピンクとトロピカルの2色)がフェンダーミュージックから発売される。
10月7日、齋藤飛鳥(乃木坂46)とともにMCを務める新番組 テレビ朝日「バラバラ大作戦」ゾーン内「ハマスカ放送部」が放送開始。
10月9日、シブヤノオト and more Fes.2021 生放送内で、番組企画バンド「SHOCK & RUN YO!(しょっけんらんよう)」のメンバーとしてマハラージャン作のオリジナル曲「貞☆子」を披露。
12月30日、コロナの影響を受けて年内閉店が発表された下北沢GARAGE「Our House Welcome Home -さよなら2021-」の水野創太パートにゲスト出演、EdBUS時代の楽曲「彼女」を演奏。

2022年
2月1日~11日、木村カエラの初ビルボードライブツアー「KAELA presents “KAELAB” Billboard Live 2022」にバンドマスターとして参加。
2月3日、ハマスカ放送部がバラバラ大選挙において「視聴者グランプリ」を獲得。それに伴い「ご褒美特番」、4月からは放送時間昇格&放送尺も30分に拡大が決定。
3月15日、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2022」でMCを担当。
4月1日、ハマ単独MCのラジオ番組「THE TRAD FRIDAY IG STOCK BEATS」がスタート。

空手を小二から小二まで習っていた。やめた理由は「前蹴りが痛かったから」。

ベースは独学、主にコピー中心の練習で、本人曰く「音楽理論、スケールなどは全く分からない」。

敬愛するベーシストはジャック・ブルース、フリー、ルイズルイス加部、亀田誠治他多数。また、直接指導を受けたわけではないが師匠的な存在としてインストバンド・nenemの右田眞の名前も度々挙げている。OKAMOTO'Sで演奏する上ではジョン・エントウィッスルのプレイを参考にしているという。

今やハマの代名詞とも言えるプレシジョンベースだが出会いは高校時代、長岡亮介の助言によるものだった。

父親である浜田雅功との初共演は当時自身がMCを務めていたラジオ番組「RADIPEDIA」(2013年1月3日放送分)。収録後、雅功は「ハマ・オカモトさん、ラジオに呼んでくれてありがとう」という感謝の言葉を残した。

『bounce』連載、単独クレジット曲に題された『ハマ・オカモトの自由時間』は愛聴盤『Featuring Norah Jones』の邦題に魅かれそこから引用。

2018年12月18日にリリースされた星野源のアルバム『POP VIRUS』の初回限定盤に付属Blu-ray&DVDに収録されている特典映像「ニセ明と仲間たち」で、ウソノ晴臣(細野晴臣の偽物)役で出演。また、翌年の『星野源 DOME TOUR 2019 “POP VIRUS”』でも同役で出演する場面があった。

10代で初めて発症して以来、持病になっている尿管結石。2020年7月2日放送分のTHE TRAD内で「尿管結石の痛みは出産時のそれと同じ」という流れから子供に換算すれば5人くらい産んでいる、と話した。

ハマ・オカモト出演番組動画一覧はこちらから

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

ハマスカ放送部の番組情報

ハマスカ放送部は、テレビ朝日で2021年10月8日(7日深夜)から放送されている音楽・トーク番組。ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)と齋藤飛鳥の冠番組。

この番組は、地上波のテレビ番組で初めてのタッグを組むハマ・オカモト(OKAMOTO'S)と齋藤飛鳥が、音楽を用いて、トークをする「音楽トーク番組」となっている。

2021年10月に、「バラバラ大作戦」の木曜第2部(金曜2:16 - 2:36)の番組としてスタート。その後2022年2月3日、「第3回バラバラ大選挙」で視聴者グランプリを獲得し、4月から「スーパーバラバラ大作戦」枠の毎週火曜 0:15 - 0:45(月曜深夜)で放送されることとなった。また、スペシャル番組のオンエアの権利も獲得した。

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!

動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

のんびり太くん
この動画気になるけど、まぁ~後で見ればいいや

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。

観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

「ハマスカ放送部」過去の放送内容

「ハマスカ放送部」2023年8月の放送内容

「ハマスカ放送部」2023年7月の放送内容

「ハマスカ放送部」2023年6月の放送内容

「ハマスカ放送部」2023年5月の放送内容

「ハマスカ放送部」2023年4月の放送内容

「ハマスカ放送部」2023年3月の放送内容

※AmebaTVでも配信されています。

AbemaTV無料体験はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから