テレビ東京で放送されているのバラエティ番組「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?
YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)、9tsu、miomio、Pandora(パンドラ)以外の「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスParaviパラビで一部配信されています。

Contents
「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?」2023.3.22放送分

激安スーパー生鮮市場TOPを芸人イチの料理上手!ロバート馬場が大調査!笠原将弘のレシピも大公開。花粉症対策などの免疫力アップに医師歯科医が食べるもの緊急調査。
<ベストセラー本から学ぶ!気になる「腸」の新常識>
近年、健康のために意識して取り組んでいる方も多いのが「腸活」
ベストセラー本から腸が元気になる方法をクイズ形式で出題!
一番食物繊維が豊富な食品とは?黄金比に近いと言われている果物とは?
腸が嫌がる食事とは?普段の生活に取り入れたい腸活の新常識をご紹介!
<気になる健康大調査!ランキングクイズ>
2023年、ここ10年では最も多いと言われている「花粉」
花粉症対策などの「免疫力アップ」のために皆さんが意識して食べているものはお医者さんたちも意識して食べているのか?医師&歯科医103人に緊急アンケート!
<ソレダメ視察団!生鮮市場TOPを大調査>
料理好きの主婦だけでなく、プロの料理人をもうならせるスーパー「生鮮市場TOP」
芸人イチの料理上手!ロバート馬場が噂のスーパーをソレダメ視察団として大調査!
普通のスーパーにはなかなか置いてない商品や、数量限定で販売する不揃い品など豊富に揃っている爆売れの品々の秘密を潜入取材!
そして!春の食材を使った簡単でツウな馬場ちゃんレシピをご紹介しちゃいます!
<笠原将弘VS余りがちな調味料5番勝負>
前回放送後に大好評!日本料理界の風雲児・笠原将弘が余りがちな調味料を新たな発想で絶品ソースに大変身させる5番勝負!第2弾を開催!
高橋真麻からのリクエスト「数回使って余ってしまうスイートチリソース」や春日からの「余って酸っぱくなってしまったキムチ」が絶品ソースに大変身!
番組概要
誰もが当たり前のように行っている生活習慣や行動に潜んでいる、とんでもない“間違い”に「ソレダメ!」する情報エンターテインメント番組。意外と知らない“ソレダメなこと”と正しいやり方を、再現VTRや専門家の解説・実証実験などを交えて紹介!
「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?」の出演者
MC:若林正恭(オードリー)、高橋真麻
出演者:春日俊彰(オードリー)、小籔千豊、増田貴久(NEWS)
ゲスト:沢村一樹、鈴木紗理奈
ロケゲスト:馬場裕之(ロバート)
ナレーター:服部伴蔵門
関連情報
【番組公式ホームページ】
https://www.tv-tokyo.co.jp/sore_dame/

動画配信サービス「Paraviパラビ」を利用するメリット
先ず、「Paraviパラビ」では上記の通りTBSで放送されているテレビ番組はもちろん、それ以外にもWOWOWで放送されたドラマや、他局で放送された番組も多く配信されております。
また、TBSで放送されるドラマの数多くが「Paraviパラビ」限定のオリジナルストーリーも配信しているので、テレビだけでは味わえない、もっと深い楽しみを味わうことが出来ます。
そして「Paraviパラビ」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。
更に、「Paraviパラビ」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。
通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。
「Paraviパラビ」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

TVerでの動画見逃し配信は?
TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。
海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。
在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。
インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。
ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?はTVerで配信される?
配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。
サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。
開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。
配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。
「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。
2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。
2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。
※ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?はTVerで一部配信されています。

ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?の出演者情報
「オードリー」について
「オードリー」は、ケイダッシュステージに所属する若林正恭と春日俊彰からなる日本のお笑いコンビ。2000年4月にコンビ結成。M-1グランプリ2008準優勝。
共に日本大学第二中学校・高等学校出身。中学2年生の時にクラスメイトになり、若林の前の席が春日だったことから仲が良くなる。1994年に高校に進学し再びクラスメイトに。共に高等部から入部が許可されるアメリカンフットボール部に入部した(ポジションは若林がランニングバック、春日がディフェンスエンド)。若林は、小学生時代に見たビートたけしやとんねるずのような大人に憧れ芸人を志し、高校生の時にアメリカンフットボールで関東代表に選ばれていた春日を見て「春日がいい」と思い、高校3年生の時から誘うようになる。
中学・高校時代の同級生にはアイルランドへ渡ってエイダン・オブライエン厩舎の厩務員となった人物がおり、後に担当馬を第30回ジャパンカップに出走させるため一時帰国した際のスポーツ新聞のインタビューで、オードリーについても語っていた。この同級生によると「学生当時とは2人のキャラクターが違っている」そうであり、春日は勉強ができて大人しく真面目である一方、若林の方がやんちゃなグループに入っていたという。春日は中高皆勤であった。
1997年3月、高校を卒業。春日は一般入試で合格して現役で日本大学商学部経営学科、若林は東洋大学文学部第二部国文学科に進学。大学へ入学した後も芸人の道に春日を誘い続けていたという。しかし一方で、「よくつるんでいた11人グループの中で面白い奴から順に声を掛けていって、春日は上から8番目に電話を掛けた相手」との話もある。
2000年4月、事務所主催のライブに『若林春日』で参加しようとするものの「コンビ名がないと参加できない」と言われ、春日がその場で思いついた『ナイスミドル』というコンビ名でのデビューを余儀なくされる。
2005年4月、コンビ名を現在のものに改名。これは事務所の松田英夫社長から『うにいくら』『オードリー』の2択を迫られ、その場が寿司屋であったこともあり『うにいくら』は社長の思いつきと判断。そのため『オードリー』に決定した経緯を持つ。社長は「華が無い2人なので、華のあるオードリー・ヘプバーンから採った」としている。その後、自身のラジオで他のコンビ名候補として『チーズワイン』と『兼定』があったことを明かした。
売れていない頃は単独ライブを開ける会場もなかったため、春日の自宅に客を呼んでライブをしていた。
2006年10月、新宿シアターモリエールにて初の単独ライブとなる「シャンプーおじさん」を行う。またこの頃から、春日が『クイズプレゼンバラエティー Qさま!!』の潜水競技企画をきっかけにK-1参戦など、体力ものの企画に単独で出演して知名度を上げ始める。
2008年1月1日、日本テレビ系『ぐるナイ番外 おもしろ荘へいらっしゃい! レア芸人だけで生放送 祭りだオッパッピー!』に出演し、地上波の放送で初めて念願の漫才ネタを披露する。ただしテレビでのネタ披露そのものはこの番組が初めてではなく、これより約2年前の2006年5月にフジテレビの『インパクト!(第4回)』に出演している。当時は藤岡弘、と中尾彬のものまねでの出演であった。また、駆け出しの頃には『桂芸能社!』(TBS)に数回VTRを送っている。VTRの内容は床に置かれたフラフープの輪に入った春日へ、若手皆で(ビックスモールンなど同じ事務所の芸人も参加している)「熱湯鉄砲」で集中攻撃をしたり、「松明」で背中を炙ってどこまで輪から出ないで耐えられるかという若手芸人ならば一度はチャレンジするようなギリギリのリアクション芸であった。このVTRを見た当時の若林の彼女からは「お願いだから普通に就職して」と懇願されたという。
2008年12月21日、『M-1グランプリ』で敗者復活戦から決勝進出を果たし、決勝ファーストラウンドを1位通過し、総合2位。審査員の大竹まことからは「こんな漫才は見たこと無いね。1回も。」と高評価を得た。2009年1月1日、フジテレビ『新春お笑い大賞2009!!』でニューウェーブ大賞1位を受賞(視聴者による電話投票で212,036票中76,009票獲得)。
2009年11月12日、春日の代表的なギャグの1つ、「トゥース!」が新語・流行語大賞にノミネートされ、流行語大賞候補になる。
2010年1月、春日がTBS『オレたち!クイズMAN』のロケ中に左足を骨折するも大して痛みを感じておらず、違和感を覚えて病院に行ってみたところ骨折していたことが判明した。若林はその時ばかりは「春日は強いな」と驚きとともに感心した。一時休養し、1月29日の『笑っていいとも!』で復帰。2月7日、『NFL倶楽部』のロケで第44回スーパーボウルをゲスト解説として現地観戦。春日は骨折のため松葉杖を突きながらの参加となった。以降毎年、スーパーボウルのゲスト解説を行なっている。
2011年9月、2年間にわたり出演していた『笑っていいとも!』を卒業。10月から『笑っていいとも!』の裏番組の『ヒルナンデス!』に水曜レギュラーで出演。
2016年1月31日、半年にわたって繰り広げられた『ダイナマイト関西2015~事務所対抗団体戦』の決勝が行われ、ケイダッシュステージ軍の大将を務める若林が同じく吉本20世紀軍で大将を務める博多大吉(博多華丸・大吉)を下し、ケイダッシュステージ軍を優勝させた。“ミスターK”としてD関の舞台へ約5年ぶりに姿を見せた副将を務める春日も、準決勝で人力舎軍の飛永翼(ラバーガール)、大久保佳代子(オアシズ)、大水洋介(ラバーガール)の3人抜きで形勢を逆転させ、決勝ではケンドーコバヤシを倒すなど軍の優勝に導いている。
2016年2月24日、『ヒルナンデス!』内で番組終盤の視聴者プレゼントで用意された、630万回のテストに耐えた「壊れない」IKEAの椅子・ポエングを紹介中、椅子に座った春日が耐久性を証明するために身体を激しく揺さぶって勢いをつけながら座る行為を繰り返し、若林も春日の動きに勢いを付けた結果、椅子の脚が折れてしまった。これは通常ではありえない過度な使用方法のため、即座に当時『ヒルナンデス!』の進行をしていた水卜麻美アナウンサーが正しい使用方法で使っていれば壊れることはないとフォローをいれていた。若林は数日後のラジオ番組で「深く反省している」と述べ、春日と共に謝罪した。このエピソードは大きな話題となり、4年後の2020年2月24日には「#オードリー椅子破壊記念日」がTwitterでトレンド入りし、数年経ってもなお注目されている。その1年後の2021年2月24日にも、同様の盛り上がりを見せた。なお、IKEA側とは和解している上に話題となったことで椅子の売り上げは伸びたという。この件はその後の『ヒルナンデス!』や、『日向坂で会いましょう』『超かわいい映像連発!どうぶつピース!!』といったオードリーが出演する他の番組でも度々話題になっており、この件をオードリーの「代表作」であると評する声も見られる。
ニホンモニターが2010年から毎年調査している「タレント番組出演本数ランキング」では、2010年にコンビで507本の番組に出演し1位を獲得した。翌2011年はコンビで424本に出演し、5位だった。
2012年以降の同調査は、コンビ単位だけでなく、個人単位の番組出演本数も発表されるようになったが、帯番組MCがランキング上位を独占する中、帯番組に出演していないオードリーが両者ともに毎年約400本ものテレビ出演をし続け、トップ20の常連となっている。この状況ゆえに、オードリーを「2010年代のテレビスター」と評するメディアがあったほどである。
同調査の2020年版では、若林が3位に1本差の496本で4位、春日が433本で7位にランクインし、2014年以来となる両者トップ10入りを果たしたほか、2020年に入ってからはテレビや雑誌で2人の特集が多く組まれたことから新たな黄金期の到来を彷彿とさせると評価された。なお、同調査の2020年版で1位になった博多大吉は、若林が帯番組に出演していないにも拘らず4位にランクインしたことについて「これが一番凄い。これだけ(出演依頼が)来ているということは若林くんも実質1位でいいのではないか」とのコメントをしている。
2010年代半ばになるとネタ見せ番組も減少し、テレビで漫才を披露する機会が少なくなる一方で若林は番組司会者や俳優・CMタレントにエッセイストとして、春日はアスリート・ボディビルダーなどで「筋肉芸人」として、コンビだけではなく単独でメディア出演する機会も増えている。

ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?の番組情報
「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?」は、2015年4月15日からテレビ東京系列で放送されているバラエティ番組である。
2014年12月10日に放送された『あなたの日常にある間違った常識!ソレダメ』を改題・レギュラー化したもの。生活に役立つソレマルな情報や、様々な雑学などを紹介する番組。長きに渡って放送された紀行番組『いい旅・夢気分→にっぽん!いい旅』に代わって開始した番組で、この枠でのバラエティ番組は、2000年12月13日 - 2001年9月19日放送の『あっぱれ!日本一』以来13年半振りである。
番組は前座番組の『THEカラオケ★バトル』の2時間スペシャルや不定期に特別番組を編成するため、1時間版の放送は2016年8月現在2015年4月22日・7月22日放送分の2回しかない。なお2015年5月27日は、当初通常枠で放送予定であったが、「全仏オープンテニス」中継(錦織圭×トマス・ベルッチ)に差し替えられ休止となった。放送予定だった内容は同年7月22日に代替放送された。
2016年3月までは2時間SPを放送する時は、開始から2015年6月までは通常は19:55 - 20:00に編成されている「各局別ミニ番組」を20:10 - 20:14に短縮繰り下げて放送のため一時中断していたが、同年7月からは先述のミニ番組を19:45 - 19:49に短縮繰り上げて放送し一時中断する様に変更した。さらに同年10月からは再度先述のミニ番組を20:10 - 20:14に短縮繰り下げて放送し一時中断するように戻した。2016年4月からは先述のミニ番組が枠移動し、19:55 - 20:00枠のミニ番組が廃止されたため、中断無しで2時間SPを放送している。
2015年5月28日現在4回の放送の平均視聴率は7.6%(ビデオリサーチ、関東地区・世帯・リアルタイム。以下略)で、5月6日放送のSPでは9.1%を記録している。
2015年10月からは20:54のミニ番組を廃止、6分拡大し、21:00までの放送となり、直後番組『水曜エンタ』との接続はステブレレスに変更された。
2017年3月8日は番組初の3時間SP(18:55 - 21:57)を放送。
2017年10月4日から19時台の『THEカラオケ★バトル』との枠交換により、当番組は18:55 - 19:54に変更された。枠交換後も『カラオケ★バトル』との交互特番は続いていたが、2018年2月28日放送分は20時枠時代の2015年7月22日以来2年7ヶ月ぶり、19時枠では初の1時間放送、続く同年3月7日放送分も1時間放送で、「2週連続1時間放送」は開始以来初となった。なお3月21日放送の2時間SPには『カラオケ★バトル』の司会者・堺正章がゲスト出演した。8月8日はソフトボール中止で2時間SPを放送。
2020年4月からは30分拡大し、当番組は18:25 - 19:54までの放送となる。

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!
動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。
観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?」過去の放送内容
2023.3.1放送分
ソレダメ!春の最新100円グッズ家事プロ大絶賛!簡単スゴ技も大公開SP
100円ショップのダイソー・セリア・キャンドゥの最新グッズご紹介!料理、お掃除、収納のプロをうならせた100円グッズも登場!春の房総!絶景お花畑ツアーも!
<爆ウケカンパニー「100円グッズ」の新常識>
食品や日用品が値上げラッシュの中、値段を気にせず買い物ができる庶民の味方「100円ショップ」
100円ショップの大手ダイソー・セリア・キャンドゥの春の最新グッズから
絶対に買っておきたい人気商品を女優・かたせ梨乃がご紹介!
「プラスワン機能がついた便利グッズ」「こんなの欲しかった!夢が叶った便利グッズ」「使ってみて感動した!便利なキッチングッズ」「この春オススメ!生活が快適になる便利グッズ」「ちょっとしたイライラが解消できる便利グッズ」を大特集!
料理、お掃除、収納のプロをうならせた100円グッズも登場!
スタジオ試食で大絶賛!家庭でもすぐできる!絶品&簡単和食をご紹介!
<爆ウケスポット「プロが厳選!春の房総お花畑満喫ベスト1ツアー」>
春は新鮮な海の恵みや温暖な気候を生かして作られた農作物がいっぱいの千葉県・房総半島がベストシーズン!!
なんといってもこの時期はずせないのが色とりどりの美しい花畑の絶景!
房総半島を知り尽くした「房総のプロ」が厳選!
絶対行くべき絶景のお花畑を目指しながら、立ち寄りたいベストスポットをご紹介!
お正月SPの熱海の開運ツアーで、うめっち・しげっちと呼び合う仲になった梅沢富美男と村重杏奈、そしてFUJIWARA藤本敏史3人が春の房総の絶品!春のお魚ランチや、イベントがいっぱいの道の駅でお得情報を一挙大公開!
