バラエティ動画見逃し配信 旅・紀行動画見逃し配信

イタズラジャーニーの動画見逃し配信!bilibiliやtver以外で過去回を無料視聴

イタズラジャーニーの動画見逃し配信を無料視聴

フジテレビで放送されているバラエティ番組「イタズラジャーニー」を無料視聴する方法について紹介していきます。再放送の情報や、無料動画や見逃し配信はTVer(ティーバー)で配信されるのかなど、昨今はテレビをリアルタイムで視聴するよりもスマホやテレビ、パソコンで視聴したいですよね?

YouTube(ユーチューブ)やbilibili(ビリビリ)、Dailymotion(デイリーモーション)以外の「イタズラジャーニー」の動画配信についてなのですが、現時点では動画配信サービスFODで配信されていますが、今後動画配信サービスU-NEXTで配信される可能性があります。

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

「イタズラジャーニー」2023.3.18放送分

タクト
イタズラジャーニー【かまいたちチョコプラの過激旅】
雪山でウィンタージャーニー!フジモンを襲う雪の恐怖…イタズラソリ対決にボンビー出現…大雪玉が再び登場で誰が餌食に?

いまやテレビで見ない日はないほどの売れっ子コンビかまいたち&チョコレートプラネットが、さまざまなイタズラをしかけられる旅番組『イタズラジャーニー』。
旅のルールはただひとつ、現場に流れるガイダンス(指令)には必ず従うこと…!積もり積もるイタズラの数々に翻弄されながらも、笑いに変えていく4人の掛け合いをお見逃しなく!

「イタズラジャーニー」の出演者

【MC】
かまいたち チョコレートプラネット 

【進行】
渋谷凪咲(NMB48)

スタッフ
【チーフプロデューサー】
松本祐紀 
【演出】
池田哲也

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

動画配信サービス「U-NEXT」を利用するメリット

先ず、「U-NEXT」では上記の通り現在放送されている最新のドラマやアニメ、映画、まだ海外ドラマや洋画、更には電子書籍で漫画や雑誌など多く配信されております。

また、「U-NEXT」でのみ配信されるドラマもあるので、他では味わえない楽しみを味わうことが出来ます。

220,000 本以上が見放題!

最新レンタル作品も充実。
見放題のラインアップ数は断トツのNo.1。だから観たい作品を、たっぷり、お得に楽しめます。また、最新作のレンタルもぞくぞく配信。もう、観たい気分を我慢する必要はありません。

動画も書籍も

U-NEXTひとつでOK。
映画 / ドラマ / アニメはもちろん、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌も豊富にラインアップ。あなたの好きな作品に、きっと出会えます。

毎月もらえる

1,200ポイントでお得に。
毎月もらえる1,200円分のポイントは、最新映画のレンタルやマンガの購入に使えます。翌月に持ち越すこともできるので、お好きな作品にご利用ください。

※ポイントは最大90日まで持ち越し可能です。
※ファミリーアカウントでもご利用いただけます。

解約は

いつでもOK。
U-NEXTの解約は、いつでも手続き可能です。無料トライアル期間中の解約の場合、月額料金は発生しませんので安心してお試しください。

そして「U-NEXT」では、パソコンやスマホ、タブレットだけでなくテレビの大画面で視聴することも可能なので、ゆっくりと大画面で、そして何処ででも動画を楽しむことが出来ます。

更に、「U-NEXT」はWi-Fi環境下などで動画をダウンロードしておけば、オフライン状態でも動画を楽しむことができます。

通信料などを深く気にせずに動画を楽しむために、ダウンロード機能は本当に便利です。

よくあるご質問

U-NEXTとは?

株式会社USENで、2007年に始めた動画配信サービスです。現在は映画 / ドラマ / アニメなどの動画だけではなく、マンガ / ラノベ / 書籍 / 雑誌など幅広いコンテンツを配信中。ひとつのサービスで観るも読むも、お楽しみいただけます。

なぜ見放題作品とレンタル作品があるの?

劇場公開から間もない最新作や、テレビ放送中のドラマ / アニメなど、ひとりひとりにお楽しみいただける作品をラインアップするためです。
毎月チャージされる1,200円分のU-NEXTポイントを使えば、最新映画なら約2本レンタル、マンガなら約2冊の購入に利用できます※。お気軽に、お得に、お楽しみください。

※作品によって必要なポイントが異なります。

無料トライアルは何が無料?

トライアル期間中は、月額料金が無料になります。
無料トライアル特典としてプレゼントされるU-NEXTポイントで、最新映画のレンタルやマンガの購入をすることも可能です。なお、お持ちのU-NEXTポイント以上のレンタルや購入をする場合は、別途料金が発生しますのでご注意ください。

最大40%※ポイント還元とは?

無料トライアルで特典としてプレゼントされるポイントや、無料トライアル終了後の継続利用で毎月もらえる1,200ポイントを超えて、最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合、その金額の最大40%を32日後にポイントで還元します。

※iOSアプリのUコイン決済は20%のポイント還元です。
※Androidアプリ決済、キャリア決済、楽天ペイ決済はポイント還元の対象外です。
※U-NEXTポイントの消費はポイント還元の対象外です。
※ライブ配信作品、映画引換クーポン、NHKまるごと見放題パックの購入はポイント還元の対象外です。

フルHD画質 / 4K画質とは?

U-NEXTでは、Blu-ray Discに相当する高画質HD(1080p)配信に対応しており、レンタルDVDよりも美しい映像をお楽しみいただけます。
また一部の作品は、より画質の高い4Kにも対応しています。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることなくご覧いただけます。

月額料金を支払うタイミングは?

無料トライアル終了日の翌日、それ以降は毎月1日に自動更新となり、このタイミングで月額料金が発生します。
引き落とし日は、ご登録されるお支払い方法により異なるため、別途ご確認ください。

いつでも解約できますか

お手続きいただくことで、いつでも解約できます。
無料トライアル期間中の解約であれば、月額料金が発生することもありませんので、ご安心ください。

「U-NEXT」はこれだけのメリットがある動画配信サービスなので、おすすめです!

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

TVerでの動画見逃し配信は?

TVerは、在京民放キー局5社(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)と、在阪民放5社(MBS毎日放送、ABCテレビ、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪)、広告代理店4社(電通、博報堂DYMP、ADK、東急エージェンシー)が共同出資した株式会社TVer(旧・株式会社プレゼントキャスト)が運営するOTTサービス。

海賊版コンテンツ・不正コピーの防止・対抗を目的として2015年10月26日にサービスが開始された。スマートフォンやタブレット向けのTVer専用アプリやPC上のウェブブラウザを利用して、民放テレビ局が提供するテレビ番組や動画コンテンツを視聴することができる。

在京民放5社は、当サービスの開始以前から独自の見逃し配信サービスをそれぞれ運営しているが、「TVer」はこれらを一元的に集約させたポータルサービスとしての役割も担う。

インフラにブライトコーブの動画配信プラットフォームBrightcove Video Cloudと機械学習を使ったエンコード技術Context Aware Encodingを採用している。

イタズラジャーニーはTVerで配信される?

配信は、放映から1週間程度の期間(次回放送がそれを超える場合は、遅くとも次回放送開始前まで)行われ、従来の放送と同じようにコマーシャルが挿入される形式となっている。テレビジョン放送とネット配信とで権利処理が大幅に異なるため、それらの関係で配信対象外となる放送回もあるほか、番組出演者が配信期間中に不祥事を起こした場合も即座に配信終了となるが、当該パートを削除された上で再開されることもある。また、一部の2時間以上に拡大された特別番組など、長時間番組は複数のパートやコーナー別に分けて配信されることもある。

サービス開始当初は、全国ネットでの放送番組(準キー局制作番組や系列BSデジタル局の番組を含む)を中心とした番組ラインナップであったが、2016年秋から2018年春までにかけて全ての準キー局系の見逃し配信サービスが参画し、番組の直接配信を開始したことにより、放送エリアが制限されているローカル番組の視聴も可能となった。これ以降、準キー局以外の系列局が制作したローカル番組も順次配信が行われている。

開始当初の配信番組はドラマ作品等が中心だったが、年を追うごとにバラエティ・アニメ・料理番組等ラインナップを増やし、2023年1月現在ではゴールデンタイム・プライムタイム等の番組を中心に約400番組以上がラインナップされている。また、ドラマ・アニメ作品等では本サービス開始前に放送された作品(概ね1950年代から2010年代までの物)や、オリジナル作品等が配信されることもある。ニュース・情報番組等については未だに、基本的に配信していないが、東日本大震災やSDGsなどのキャンペーン企画実施時に例外として配信する場合がある。ただし、全国ネットの番組であっても権利処理が難しいもの(映画番組等)や、製作側の事情から当サービスで配信が行われない番組もある。

配信番組は基本的に主音声(第1音声)のみが配信される。そのため、音声多重放送且つ副音声(第2音声以上)にて、2か国語放送や解説放送や副音声付放送等が行われた場合は副音声版を別途配信することもある。

「TVer」ではradiko(プレミアムを除く)とは異なり、配信番組の視聴にあたって国内でのエリア制限は施されていないことから、配信対象番組で放送枠の移動がある場合は、必ず放送時間のところに「一部地域をのぞく」の表記が入る。これは系列局が無い地域かクロスネット局で同時ネットの対象から外れた番組において遅れネットか非ネットの時があるため。一方、海外での利用はできず、この点は同様である。

2019年8月26日には、公共放送である日本放送協会(NHK)が制作する番組についても配信が開始された。広告放送が禁止されている同協会の性質上、NHKの番組をTVerで視聴する際にはコマーシャルは流されず、代わりに同局の番組宣伝などが流れる。なお、TVerでのNHKの番組視聴は受信契約の対象外であると同協会広報局が回答している。

2020年からは独立放送局も参入し、同年10月からはテレビ神奈川(tvk)、翌2021年4月からは群馬テレビ、同年7月からはテレビ埼玉(テレ玉)、2022年2月からは東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)、3月からは千葉テレビ放送(チバテレ)、4月からはワールド・ハイビジョン・チャンネル(BS12 トゥエルビ)制作番組の配信をそれぞれ開始した。

※イタズラジャーニーはTVerで配信されています。

TVerはこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

イタズラジャーニーの出演者情報

「かまいたち」について

「かまいたち」は、吉本興業東京本社に所属する山内健司と濱家隆一からなる日本のお笑いコンビ。キングオブコント2017王者、M-1グランプリ2019準優勝。

2009年4月28日より、コンビ名を漢字表記の「鎌鼬」からひらがなの「かまいたち」に変更している。

山内 健司(やまうち けんじ、1981年1月17日 - )
ボケ(コントではツッコミに回ることも)・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。
島根県松江市本庄出身。
身長167cm、体重63kg。血液型B型。
松江市立本庄小学校、松江市立本庄中学校、島根県立松江東高等学校、奈良教育大学卒業。中学校(社会)・高等学校(日本史)教諭一種免許状保有。
2017年2月22日、一般女性と結婚。
2018年6月26日、第一子となる長男が誕生。

濱家 隆一(はまいえ りゅういち、1983年11月6日 - )
ツッコミ(コントではボケに回ることも)担当、立ち位置は向かって右。
大阪府大阪市東淀川区出身。
身長187cm、体重80kg。血液型B型。
大阪市立豊里小学校、大阪市立東淀中学校、大阪府立茨木東高等学校卒業。
2017年5月5日、一般女性と結婚。
2019年2月22日、第一子となる長女が誕生。

結成以前
2人ともNSC大阪校へ26期生として入学。山内は授業ごとに毎回新ネタを披露するなどしていたが、極度のあがり症や審査員の見る目がなかったことからピンで1年間Cクラスだった。濱家はAクラスで、コンビを結成しAまたはBクラスで解散してはCクラスを繰り返していた。Cクラスとなった際に山内と知り合い、連絡先を交換した。

結成 - 現在
2004年5月、NSC卒業後濱家が5人目の相方と解散した後、オーディションライブでピンとして活動していた山内がウケていたのを見て連絡しコンビを結成。結成初期から数多くの賞を受賞する。
2009年、『めちゃ×2イケてるッ!』『はねるのトびら』の系譜を受け継ぐフジテレビのコント番組『ふくらむスクラム!!』のレギュラーに抜擢されるが、番組は半年で終了してしまう。その後、大阪では東京進出した千鳥・銀シャリらが担っていた仕事を引き継ぐなどロケを数多く熟す。その数は「オンエア数で言えば1年間で300本」というほど。数・内容の濃さなどから「ロケの達人」「ロケの鬼」と度々称される。
baseよしもと及び5upよしもとへ出演していた。2014年2月卒業。
2017年、キングオブコントで優勝を成し遂げる。尤もその後しばらくは準優勝したにゃんこスターの方が露出が多く、「俺らが優勝したんや!」と愚痴をこぼして笑いを獲ることが定番となっていた。
2018年3月、大阪のレギュラー番組7本を卒業、1本(「NMBとまなぶくん」)だけを残し同年4月東京へ再進出、活動拠点を移す。
2019年、結成15年のラストイヤーでM-1グランプリに出場し準優勝。2020年現在、キングオブコント優勝かつM-1グランプリで準優勝となった唯一のコンビとなる。
2020年2月、YouTubeチャンネルを開設。チャンネル名は「ダウンタウンDX」内でつけられた「ねおミルクボーイ」だったが、後に「かまいたちチャンネル」となった。なお、かまいたちチャンネルのチャンネルアートはねおミルクボーイのままとなっている。
2020年4月、初の地上波冠レギュラー番組「かまいたちの机上の空論城」がスタート。
2020年5月、「かまいたちチャンネル」の生配信中に登録者数が50万人を突破。同時に個々をメイン活動としたサブチャンネル「はまいたちチャンネル」「ニャンチューバーねこうちさんの部屋」を開設することを発表した。
2021年3月16日、かまいたちチャンネルの登録者数が100万人を突破した。
2021年9月25日、2年ぶりとなる単独ライブ「ON THE WAY」を開催。同ライブは吉本興業主催の単独ライブで史上最高の配信売上枚数(1万8547枚)を達成した。
2021年10月15日、公式ファンクラブ「OMAETACHI」を開設

芸風
漫才・コント両方を演じる。
元々は漫才中心で、ボケとツッコミを分けたオーソドックスなスタイル。基本的にコント漫才ではなくしゃべくり漫才を演じ、山内が狂気的なキャラクターに扮して詭弁を弄する口喧嘩のような漫才スタイルが基本。

2010年頃からはコントも多く行っている。コントでは漫才と異なって濱家がボケを担当したり、明確なボケ・ツッコミの無いネタも多い。濱家がボケのコントでは、濱家は一切台詞を発さず山内のツッコミによってネタが進められるパターンがほとんど。

キングオブコントでは2008年から2014年までは準決勝、2016年に初の決勝進出を果たし3位。2017年には優勝し、第8回大会以降においてファイナルステージ最高得点である(2021年現在)。第33回ABCお笑いグランプリではコントで優勝。

ネタ作りは山内が日常で面白いと思った視点から原案を作り、それを濱家や作家と話し合いを繰り返して何度もブラッシュアップするスタイル。

仕事のモットーは「怠惰を求めて勤勉に行き着く」であり、共通の目標は「大金持ち」。意志の統一が図れているのがコンビとしての強みであるとのこと。

旧コンビ名『鎌鼬』の頃は山内がチャン・ドン・ゴン・ゲンという中国人に扮し、叫ぶ際に銅鑼を鳴らすというネタを行っていた。爆笑レッドカーペットなどのショートネタブームに合わせて作り、ウケないながらもしがみついていたが後々やめた。

大阪時代はロケを年間300本(O.A.)程こなしており、ロケの達人を決定する「外王」を2回獲得している。この時期に「お笑いの筋肉がムッキムキに鍛えられた」と、山内がエッセイで語っている。

下積みが長かったこともあり、現在ではMC・トーク・ロケ・全方位対応芸人と評されている。

ブレイク前は、実力はあるのにパッとしない「ゴミ芸人」企画などに呼ばれてネタを披露していた。売れない理由として、「圧倒的に華がない」と鬼越トマホークのケンカネタで指摘されていた。その後、2人とも減量に成功したり池田美優から宣材写真プロデュースを受けるなど、少しずつ洗練されていった。特に、濱家の過去写真は別人クラスと度々話題になっている。

コンビ間の連携が非常に良く、その息の合った掛け合いは「ヘビー級チャンピオンがボッコボコ殴り合ってるみたいに凄まじい」と、若林正恭(オードリー)から評された。芸人の仕事に対しては、お互いに「もし相方が辞めたら、続けられない」と話している。同じスマホケース(かまタク)を使用していたり、カメラを意識していない時は互いに「濱くん」「山ちゃん」と呼び合ったりするなどコンビ仲の良さが垣間見えるエピソードが多い。

YouTubeでは「好きな〇〇Best3」や「◯◯先生」など、様々な企画を行っており、100万再生を達成している動画も多数ある。賞レースに芸歴制限で出られなくなった為、今はYouTubeが自分たちにとってのレース場であると述べている。YouTube芸人を集めた番組へ出演した際、視聴した中田敦彦(オリエンタルラジオ)が「かまいたちだけYouTubeに本気」と感想を語っていた。

若手時代は「ネタ合わせと称して、7割はパチスロを打ちに行ってた」と語るほど2人ともパチスロにハマっていた。そのため2021年に入り、自らのYouTubeチャンネルでもパチスロの話題を取り上げるようになり、中でも同年8月に生配信した「[生パチスロ配信]かまいたちが北斗の拳パチスロでラオウが昇天するまで終われません!」では、同時接続数が19万人を超え世界でのランキング1位を獲得した。

かまいたち出演番組動画一覧はこちらから

「チョコレートプラネット」について

「チョコレートプラネット」は、日本のお笑いコンビ、YouTuber。吉本興業東京本社(東京吉本)所属。東京NSC11期生。キングオブコント2008、2014、2018ファイナリスト。略称および愛称は「チョコプラ」。

結成はNSC卒業間近の2006年1月。結成以前はそれぞれ、松尾はピン芸人「松尾アンダーグラウンド」として、長田はスリーポイントというトリオで活動し解散後はピン芸人「長紫庄屋仁時」(おさむらさきしょうやじんとき)として活動していた。

ヨシモト∞火曜一部企画のサバイバルショーで、2007年1月16日に10週勝ち残りを達成。ヨシモトファンダンゴTVでの5分間の冠番組を獲得した。

2009年4月28日 - 5月2日、神保町花月にて初主演作「盲亀浮木」を上演。神保町花月の最多出演者だった。

東京NSC11期以下の吉本若手芸人で構成されたユニット『東京ワン・ダース』のメンバー。そのほかは、井下好井・タモンズ・ジャングルポケット・渡辺直美・メメ。

第1回F-1ぐらんぷり優勝(2010年11月23日アームストロングのシチサンより)。この企画は、コンビで普段ネタを書いていない方(チョコレートプラネットは松尾)がネタを書き、そのネタで対決するというもの。

2012年7月28日に放送された『爆生レッドカーペット』(フジテレビ系列)にて視聴者投票のカムバックレッドカーペットに選出されずに、竹中直人によって「レッドカーペット賞」に選ばれた。

『有吉の壁』は2015年12月28日の特番第3回にて初出演。松尾は第4回で最多クリアを、第6回で優勝を果たし、コンビでも第10回で優勝を果たしている。即興コントで器用さを見せたほか、のちに持ちネタとなる和泉元彌やIKKOのものまね、後述のTT兄弟もこの番組で初披露し、2018年のブレイクにつながった。2020年のレギュラー化に際してレギュラー出演者となる。

2019年1月14日放送開始の『偏愛リアリティショー フェチ恋』(Abema TV)で初のMCを担当。

2019年1月31日放送開始の『華麗なる一族の異端児』(テレビ朝日)で地上波放送での初のMCを担当。

2021年4月23日放送開始の『新しいカギ』(フジテレビ系列)でゴールデン・プライムタイムでのレギュラーを担当。

2021年12月29日有吉の壁で優勝。

主にコント。「ローマ帝国」や「拷問」、「密室ゲーム」、「業者」など長田の製作する小道具や衣装を駆使した演劇的なもので、ツッコミやボケの役回りがコントによって変わる。ツッコミが存在せず、二人のやり取りがボケというパターンもある。

また、漫才やものまね、リズムネタも行い多種多様である。漫才では松尾がボケ、長田がツッコミを担当する。M-1グランプリ2018では準々決勝に進出した。

両者ともものまねを得意とし、2017年頃から松尾はIKKO、長田は和泉元彌のものまねでテレビの露出が増えた。

養成所の同期であるシソンヌと『チョコンヌ』『シソネット』を不定期に開催している。

「チョコレートプラネット」のキャラクター

わらび舞妓ちゃん
身長:六寿庵清水の金平糖170個分
体重:大きめの湯葉3枚分
苦手なこと:暑さ
好きなもの:風(エアー)
口癖:はんなり~
特技:逆立ち
マネージャーは西陣織夫。西陣生まれ西陣育ち。好物は志津屋のビーフカツサンド。好きな所は西陣織会館。
2015年3月一時失踪騒ぎになった。

九城伸明
『ピエロンリー』『あさくら』『ストロングリーン』などをリリース。
『ピエロンリー』はDAMでカラオケを配信。

TT兄弟
Tの文字が書かれた白体操着姿の兄弟が、Tの文字に見えるものを見つけると、両手を広げて「ティー!ティティ!ティーティーティティ!!」と歌いだすリズムネタのコント。

名前は、兄:たけし(長田)、弟:てるお(松尾)。
2018年9月放送の『有吉の壁2018秋の陣SP』の企画『流行語大賞の壁を越えろ!2018年ブレイク芸人選手権』で流行語を生み出しそうなキャラになりそうな芸人というお題に急遽作ったネタキャラクター。単発の即興ネタだったが、キャッチーなリズムネタが受けて、多数の企業コラボ・CMにも出演するチョコプラの代表するネタになった。低GI兄弟・DD兄弟・CC兄弟・II兄弟などの亜流バージョンもある。

19年10月17日ワニブックスより絵本『TT兄弟のきえたTをさがそう!!』を発売。
スポニチ若手競馬記者5人の苗字が偶然Tで始まることから20年春「TT戦隊当たルンジャー」を結成。G1で予想対決を行った。その年の日本ダービーでは本家TT兄弟と予想コラボが実現。

Mr.パーカーJr.
Mr.パーカーJr.と名乗る男(長田)が、様々なシチュエーションで困る少年(松尾)に「被れ。」とラッパー風に言い放ち、パーカーのフードを被ることで問題を解決していくネタ。

名前の由来はレイ・パーカーJr.だが、ネタ中に使用されるBGMはレニー・クラヴィッツの『自由への疾走』である。
TT兄弟の爆発的ヒットを経て、「有吉の壁」の企画『流行語大賞の壁を越えろ!ブレイク芸人選手権2020』内で披露したネタ。

その後、ストーリーが進むうちにDr.タートルネック(松尾)やMs.カンカンgirl(スパイク・小川暖奈)、マスターヘルメットナイト(ボーイフレンド・宮川英二)、アフリカバンダーナ(リロイ太郎)など様々なキャラクターが登場するようになった。

2020年7月『Mr.パーカーjr.ダンス選手権』開催。自腹で優勝賞金100万円、特別賞10万円、キッズ賞10万円を授与。EXILE NAOTOなど有名ダンサーも応募した。
2020年10月21日『Mr.parka.jr』配信リリース。 DJ SAATがプロデューサー、DJ WATARAIがビートを担当し、作詞にはMr.パーカーJr.のほか、MCバトルの全国大会「ULTIMATE MC BATTLE」で2連覇を達成した晋平太が携わっている。

2020年11月18日HIPHOP専門のYoutubeチャンネル『HIPHOP DNA』にMr.パーカーJr.とDr.タートルネックとして出演した際、松尾が「唯一日本語Hiphopの中でリリック(歌詞)書けないラッパー」と発言したことからも、配信楽曲のジャンルは HIPHOPであり、アートワークにはHIPHOP通におなじみの映画へのオマージュが意図的に取り入れられている。これには長きに渡りHiphopヘッズ(熱心なファン)である松尾の影響も大きいと見られ、松尾は「東京出てきてからの(HIPHOP的な人脈含めた)集大成」的作品であると語った。

2020年11月1日JOYSOUNDよりカラオケ配信。
Dr.タートルネックとしては、東京上野クリニックのCMに出演。
11月27日より、『niko and ...』の一部大型店舗と公式WEBストア.st(ドットエスティ)にて、 Mr.パーカーjr.とコラボレーションしたアイテムを発売。

美炎
2021年2月24日、『有吉の壁』のコーナー『ブレイクアーティスト選手権』で初披露。向井慧・菅良太郎(パンサー)とのユニット。
メンバーはボーカル:Kushami(長田)、ギター:Zumari(向井)、ベース:Dust(菅)、ドラム:Kafun(松尾)。

同年4月10日、『バズリズム02』に出演。
同年8月29日には『FNSラフ&ミュージック〜歌と笑いの祭典〜』第2夜に出演。
ファンの通称は『慢性鼻炎』。

同年11月12日iTunes store、LINE music、Apple store、spotify、レコチョク他各音楽配信サービスにて、『鼻吹雪』『鼻水木』同時配信開始。

チョコレートプラネット出演番組動画一覧はこちらから

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

イタズラジャーニーの番組情報

「イタズラジャーニー」は、2021年からパイロット版を2回放送した後、2022年10月15日からフジテレビ系列(※一部地域を除く)で毎週土曜18:30 - 19:00(JST)に放送されている旅バラエティ番組である。

「旅に笑い(イタズラ)を!」というテーマを掲げながら、メインキャストとなる旅人に、かまいたち、チョコレートプラネットを据え、ツアーガイド役を渋谷凪咲(NMB48)が務める旅バラエティ番組。

旅のルールは1つだけ。「現場に知らされるガイダンス(指令)に従い行動する」。

旅の道中に様々な”イタズラ”が仕掛けられており、予測不能なハラハラドキドキの旅が展開される。なお、ガイド以外の出演者は旅の行程を知らず、ガイドもイタズラの詳細までは知らない。

2021年11月21日に『日バラ8』枠で特別番組として放送を開始し、2022年6月4日には『土曜プレミアム』枠で全国ネット第2弾が放送され、2023年1月7日にも『土曜プレミアム』枠で全国ネット第3弾が放送された。

2021年から計2回放送された不定期特番はいずれも好評を博したため、 2022年10月15日よりレギュラー化され、『もしもツアーズ』の後継番組として毎週土曜18:30 - 19:00(JST、関東ローカル)に放送されている。

収録に関しては出演者のスケジュールもあるため、月1回だけ大掛かりな特番スタイルで収録。それを数週間に分けて放送するシーズン制旅番組となっている。

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

動画・見逃し配信の視聴はお早めに!

動画配信は、一生行われているわけではありません。
それはどんなサービスでも同じです。

のんびり太くん
この動画気になるけど、まぁ~後で見ればいいや

こんな風に悠長に構えていると、あっという間に動画配信はなくなってしまったりします。

観たい!!と思った今、配信されているうちに是非動画を楽しんでくださいね。

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから

 

「イタズラジャーニー」これまでの主な放送内容

2023.3.11放送分
イタズラジャーニー【かまいたちチョコプラの過激旅】
ウィンタージャーニー開幕!群馬のゲレンデで次々と襲いかかるイタズラ…松尾不在でフジモンが緊急助っ人!雪山で超至近距離ドッジボール&イタズラソリ対決

いまやテレビで見ない日はないほどの売れっ子コンビかまいたち&チョコレートプラネットが、さまざまなイタズラをしかけられる旅番組『イタズラジャーニー』。
旅のルールはただひとつ、現場に流れるガイダンス(指令)には必ず従うこと…!積もり積もるイタズラの数々に翻弄されながらも、笑いに変えていく4人の掛け合いをお見逃しなく!

U-NEXT

U-NEXTの登録・配信動画はこちらから